• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

デミオの思い出

みんカラを初めて4年目ということで、
最初の“マイカー”の“DYデミオ”の事を、
思い出してみます\(^-^)/






高校時代はアルトワークスか、ケイワークスを買う予定でした。
MT車以外は乗りたくなかったので、MT車という条件は絶対でした。

信用のあるディーラーの中古車を探していました。
この頃からMT車は、すでに少なかったです。
手ごろな値段のMR-Sがありましたが、幌は雪国で耐えられるか心配という理由であきらめました。
DYデミオならMTが数台あったので、純正エアロが付いている白のデミオ(1.3L / MT)があり、
確認を取ったところ、すでに売れていました。
しょうがないので、エアロもないカジュアルのデミオにするしかない「けど」…

最後のあがきで探していると「青いMTのデミオ スポルト発見!」
もう、ひと目で「コレだ!」と思いました。
そして、このデミオが人生初のマイカーとなるわけです。











デミオの弄りを振り返りますヽ(´▽`)ノ

○2010年

理想としてはゴールドのホイールを履きたかったのですが、
当時流行りの(?)ブロンズにしました。
インチアップせず、安めの15インチのホイールにしました。
DWデミオに似合いそうです。







デミオ納車当時、低コストで弄りをする為、弄りは基本“DIY”でした。
と言っても、赤い布を貼ったり、リアワイパー倒立化をしたりでした。
次の年に後期のテールランプへの交換した時の事も思い出します。


赤いシートカバーを装着し、目立ちましたが今思えば、カッコよくないですね。
当時、内装の理想は真っ赤にしたかったのですが、
今思えば、何を考えていたのか…







〇2011年

この年はブレーキパッドとナット等から弄りは始まりました。





ストラットタワーバーと会社の旅行先で買ったホットイナズマです。





内装がゴチャゴチャですね。





デッドニング、スピーカー交換、デッキ交換とオーディオは、
この頃からこだわりがありました。

そして、一番赤い時代…





魚沼スカイライン初走行時の記念写真です。
車高が高い…







〇2012年

この年はローダウンから始まり…





タイヤがすり減ったので、インチアップ…







レカロ装着と…
弄りが止まらなかったです。

内装は落ち着いてきました。





フォグを黄色に!





AutoExeのリアアンダーは短い期間でした。





〇2013年
シフト&サイドブレーキブーツと後期サイドブレーキレバーが最後の弄りでした。












AoutoExeのパーツも10個ほど付けていました!
①AutoExe ステンレスマフラー
②AutoExe ストリートブレーキパッド
③AutoExe エアフィルター リプレイスメント
④AutoExe ストラットタワーバー
⑤AutoExe フロントグリル(DY-02)
⑥AutoExe ローダウンスプリング
⑦AutoExe スポーツダンパー
⑧AutoExe リアアンダースポイラー
⑨AutoExe ヘリカルショートアンテナ
⑩AutoExe フロアクロスバー



免許を取る前から楽しみだった初めてのマイカーが、DYデミオで良かったです。
色々な人が言う通り、パワーは無いけど運転していて楽しいクルマでした。

走る喜びを教えてくれたマツダだからこそ、今の愛車のエイトを選んだわけです。
もし、デミオに乗っていなかったら、エイトを選ばなかったかもしれません。

弄りを学び、一緒に遠出してたくさんの思い出ができました。

もう一度言います。
「最初のマイカーがデミオで良かった!」










最後は現在の愛車プロフィール画像に使用している
お気に入りの1枚で締めます。



ブログ一覧 | マイカー DYデミオ | クルマ
Posted at 2013/07/25 22:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年7月25日 22:24
初めてのマイカーがデミオでよかった・・・
自分も全く同感です♪♪
コメントへの返答
2013年7月25日 22:48
デミオは良いクルマですね!
2013年7月25日 22:53
とても共感できます!!
私も初マイカーがDYデミオでよかったです^ ^
やはりマツダは最高です♪
コメントへの返答
2013年7月25日 22:59
マツダは最高です!

ランティス納車おめでとうございます!
2013年7月26日 0:30
初マイカーではないですが…σ(^_^;)
初マツダがDYデミオで良かったです。僕も。
でなければ、皆さんともお会い出来なかったし
今の変態君…いや、MSアクセラにどっぷり
ハマる事もなく、ワンボックスか何か乗って
たんだろぉなぁと思うと、奇妙な縁ですね。
マツダ最高!って言えるクルマですね。
DYデミオ(*^_^*)
コメントへの返答
2013年7月26日 19:16
DYデミオは「次のマイカーもマツダにしよう」と思わせるクルマですね!

別のクルマに乗っていたらと考えると、奇妙ですね。
2013年7月28日 0:49
はじめまして。
自分も初マイカーはDYデミオでした。
ほんといい車ですよねd(^_^o)
最近車を買い替えましたが、多々あるメーカーからまた、マツダを選びました( ^ω^ )
デミオ最高!!
コメントへの返答
2013年7月28日 4:34
初めまして。

DYデミオは良いクルマですね!
デミオでマツダにハマりました(^-^)/
2013年8月1日 16:18
 こんにちは

 デミオは乗った事が無いですが、我が家に来る檀家のお坊さんがMTのデミオに乗っておられます。今年もエアコン無しを頑張られるそうです。真似できないです。
コメントへの返答
2013年8月1日 17:36
こんにちは。

自分はエアコン苦手で基本は窓全開ですが、夏のどうしても我慢できない暑い時とかはエアコンを使いますね(^_^;)
でも、なるべく使わないようにしています。

一年中、エアコンなしは、真似できませんね。

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック スタッドレスタイヤ→サマータイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/804751/car/2593933/5764007/note.aspx
何シテル?   04/18 13:08
ベロ赤のBLMSアクセラに乗っています。 [愛車遍歴] DYデミオ(青)、RX-8(青)、ミラカスタム(白) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ベロシティレッドマイカのマツダスピードアクセラ(6MT)です。 個人的に名機だと思って ...
ダイハツ ミラカスタム miraくん (ダイハツ ミラカスタム)
パールホワイトIIIのミラカスタムRS(CVT/4WD)です。 冬期の通勤やドライブを ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
ウイニングブルーメタリックのRX-8 Type S(6MT)です。 長年の夢のスポーツ ...
マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
スターリーブルーマイカのデミオ スポルト(5MT)です。 免許を取得するずっと前から、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation