• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターリーのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

2014年07月の弄りなど

2014年07月の弄りなどいちよう弄り時期にしようとしていた月ですが、
あんまり弄れてないですね(;^_^A



来月も弄り時期の予定ですし、
パーツもいくつか買ってあります!


猛暑が続くと思うので涼しい時間帯を狙って、
順番に付けていきますよ~




今月の弄りは、細かい所から説明しますと、
『優-低排出ガス』のステッカーを剥がしてスッキリしました。







エイトに乗っている人は気付くと思いますが、
センターコンソールのドリンクホルダーにドリンクを置いておくと、
ホットドリンクになりますね(; ̄ー ̄A

前々から対策したいと思っていました。

エアコンの吹き出し口にドリンクホルダーを付ければ解決する話しだと思いますが、
見た目も大事ですからね。


あまりスペースがない所ですが熱対策として、
ドリンクホルダーの裏にアルミのシートを巻きました。

それでもホットドリックになりますが、
時間稼ぎが少しできたので効果ありでしたよ(;´▽`A``





タイヤが消耗したので、(またはタイヤ交換ブームに乗る為?)
タイヤ交換しました(^o^)/





PIRELLI P ZERO NERO M+S
 から~





PIRELLI P ZERO NERO M+S





全く同じタイヤに交換しました。





長期在庫な感じが残念でしたが、ニュータイヤなのでツヤがあり、リフレッシュ感があります。



(タイトル画像)






買ったパーツは、毎度お馴染みのこのメーカーのパーツを2つ買いました(´▽`)







~パーツレビュー~

PIRELLI P ZERO NERO M+S



~整備手帳~

『優-低排出ガス』 ステッカー剥がし


ドリンクホルダー 熱対策
2014年06月18日 イイね!

白川郷へ(2014/06/14)

世界遺産の白川郷へ行ってきました!


昨年のリベンジで観光という名の聖地巡礼をしてきました。

ひぐらしは鳴いていないようでしたが(^o^)/



駐車場の場所を調べてこなかったので、駐車場探しから~



朝、早くに到着したので、人が少なくて見やすかったです。





自然に囲まれていて、落着いた雰囲気でした(^ー^)





神社の絵馬を見ると、ひぐらし関係が多かったです(^o^)

賽銭をして観光を続けました。











展望台まで来ました。





この景色を一番見たかったのです( /^ω^)/





当日は少々雨が降っていたので、晴れている時にまた観光してみたいですね(^▽^;)



その後は富山県に戻り、スーパーオートバックス高岡など見てから帰りました。

帰りの有磯海SAからの眺めが良かったです。





今回の遠征は目的地を絞って、ゆっくりドライブしてきました。

来月からは遠征をお休みして、弄り期間にできれば良いなと思っていますが、
まだわかりません(^_^;)





~フォト~
白川郷へ(2014/06/14)①

白川郷へ(2014/06/14)②
2014年05月21日 イイね!

鍾乳洞、戦闘機、クルマを見に(2014/05/18)

静岡県&愛知県に行ってきました!





①竜ヶ岩洞







テレビでこの鍾乳洞を紹介していたので見て来ました。
当日は暑い気温でしたが、洞内平均気温が18℃ということで涼しかったです(^-^)/





②エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館

















入館料がなんと無料ということで行きました。
9時から開館で10時に到着しましたが、
すでにクルマがたくさん止まっていたので大人気ですね。

戦闘機だけでなくミサイルなどの航空自衛隊関連の物がおいてありました。

ついでに航空自衛隊の敷地の広さが巨大だということもわかりました(/*^^)/





③トヨタ博物館

コルベット





シルビア





カリーナED



父親の元愛車のEDはもっと高いグレードだったそうです。



ソアラ





MR-2





ロードスター





歴代セリカなどの模型もありました。
個人的にこの辺の車種の実車が見てみたいです(*゚▽゚)ノ





その中に父親の元愛車のセリカ GT-Rがありました!



実車をじっくりと見て懐かしんでみたいですね~
乗っていたセリカはこの模型のスーパーレッドIIではなくレッドマイカでした。
この模型と同じくオプションのアルミホイールを装着していました。

自分がスポーツカー好きになったきっかけの1台です!



さらに驚いたことがあり、新館の窓の外を見たら、スープラの全国オフ(?)をやっていましたー

部外者なのでこっそり見ていただけですが、迫力ありますね!





噂のスーパーオートバックス名古屋ベイにも行きました!
規模の大きさがわかっただけで満足して、特に何も買っていません(^▽^;)





今回の遠征の走行距離は約960kmでした。
滋賀の時の距離とあまりかわりませんね(゚ー゚;A





~フォト~

鍾乳洞、戦闘機、クルマを見に(2014/05/18) ~竜ヶ岩洞~

鍾乳洞、戦闘機、クルマを見に(2014/05/18) ~エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館①~

鍾乳洞、戦闘機、クルマを見に(2014/05/18) ~エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館②~

鍾乳洞、戦闘機、クルマを見に(2014/05/18) ~トヨタ博物館①~

鍾乳洞、戦闘機、クルマを見に(2014/05/18) ~トヨタ博物館②~
2014年04月29日 イイね!

県立北高校&伏見稲荷大社へ聖地巡礼(2014/04/26~27)

兵庫県と京都府に行ってきました!



目的地は主に県立北高校と伏見稲荷大社です(*゚ー゚)






①県立北高校





この景色を見たかったのです!

一般公開されていいない学校なので校内には入れませんが、
ここに来れただけで満足です(  ̄ー ̄)ノ






珈琲屋 夢(ドリーム)でコーヒーを飲み、西宮北口駅前も見て来ました。




②伏見稲荷大社













途中、前を歩いている人達がみんな立ち止まっていました。
鳥居の数が予想外です!



頂上まで登りきると…



この景色!

知らない間に、こんなに高い所まで来ていました(ノ゚▽゚)ノ





今回の遠征の走行距離は2日間で1287.2kmでした。



遠征途中、うちのエイトは6万kmを過ぎました!










~フォト~

県立北高校&伏見稲荷大社へ聖地巡礼(2014/04/26~27) ~県立北高校~

県立北高校&伏見稲荷大社へ聖地巡礼(2014/04/26~27) ~伏見稲荷大社①~

県立北高校&伏見稲荷大社へ聖地巡礼(2014/04/26~27) ~伏見稲荷大社②~

県立北高校&伏見稲荷大社へ聖地巡礼(2014/04/26~27) ~みちのり~
2014年04月20日 イイね!

増税前に買ったパーツ取り付け終了

増税前に買ったパーツ取り付け終了増税前に買ったパーツ…

プラグ+プラグコード
フォグランプ+ステー
バルブ(×3セット)
取り付けました(*゚∀゚)






プラグコードは迷いなくAutoExeにしました。
うちのエイトにAutoExeの赤が加わりましたー






悪天候の時の為に、前々からフォグを付けたいと思っていました。
新品のステーを手に入れることができた為、新品のフォグランプも一緒に取り付けました。
イエローバルブに交換しました。



(タイトル画像)









ついでにロービーム、ハイビームのバルブも交換しました(^▽^)ノ





~パーツレビュー~

NGK / 日本特殊陶業 イリジウムプラグ RE7C-L/RE9B-T

AutoExe スポーツプラグコード MSE930

MAZDASPEED フォグランプステー

PIAA PIAA select HIDバルブ 6300K D2U(D2R/D2S) / HHS16U

IPF SUPER J BEAM X XENON WHITE Gen.2 4900K H11・H9 / XE64R


IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64



~整備手帳~

ロービーム交換 ~純正→PIAA 6300K~

ハイビーム交換 ~純正→IPF 4900K~

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック スタッドレスタイヤ→サマータイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/804751/car/2593933/5764007/note.aspx
何シテル?   04/18 13:08
ベロ赤のBLMSアクセラに乗っています。 [愛車遍歴] DYデミオ(青)、RX-8(青)、ミラカスタム(白) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ベロシティレッドマイカのマツダスピードアクセラ(6MT)です。 個人的に名機だと思って ...
ダイハツ ミラカスタム miraくん (ダイハツ ミラカスタム)
パールホワイトIIIのミラカスタムRS(CVT/4WD)です。 冬期の通勤やドライブを ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
ウイニングブルーメタリックのRX-8 Type S(6MT)です。 長年の夢のスポーツ ...
マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
スターリーブルーマイカのデミオ スポルト(5MT)です。 免許を取得するずっと前から、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation