• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターリーのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

2013年の初弄りは、

2013年の初弄りは、センターコンソール付近の
高級感を上げます。




3月も1週間が過ぎ、雪も大分落ち着いたので、
春が来るという実感がでてきました。



晴れた日があったので、久しぶりに洗車をしました。







↓冬の間に仕入れたパーツを紹介します。↓

①DY後期 純正 サイドブレーキレバー



後期の方が高級感があるので、「できれば欲しいな…」程度の気持ちで探したら、
運よく手に入れることができました。



②RAZO シフトパターンバッジ


穴とネジ風になっている所をパテで埋めて、ライトガンメタルで塗装しました。
取り付けるがどうかは、取り敢えず保留です。



③コレミヤ シフトブーツ&サイドブレーキブーツ


注文から約1ヶ月で発送され、本日に届きました。
本革に今流行のステッチ入りです。

サイドブレーキブーツの方はDYデミオ用ではなく、汎用にしました。





雪が積もってなく、晴れた日に作業したいと思います。
Posted at 2013/03/08 23:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー DYデミオ | クルマ
2013年03月01日 イイね!

1/24 マツダ サバンナRX-7 GTリミテッド <完成>

1/24 マツダ サバンナRX-7 GTリミテッド <完成>この冬に作る最後のプラモデルです
最後は復刻版のキットのFCにしました。



今までで作った中で一番古いキットです。
リトラとサンルーフが開閉可能な所が良いです。



タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ NO.60
マツダ サバンナRX-7 GTリミテッド
















今回、一番やりがいを感じたのは内装です。
色を混ぜ、塗り分けはフリーハンドでやりました。

ボディーの塗装は塗り分けが完全に失敗しています。





次回は次の冬の予定です。

愛車を弄れるようになる春までもう少しです。
Posted at 2013/03/01 22:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2013年02月22日 イイね!

1/24 ユーノス ロードスター <完成>

1/24 ユーノス ロードスター  <完成>昨年12月から数え、
なんだかんだで5台目が完成です。



今回、初めてパテでエアロ類を作ってみようと思いました。
初めてということで、安めのキットのロードスターにしました。



当初、緑のボディーカラーにタンの内装のVスペシャル仕様にしようと思っていましたが、
ネットで調べるとそうしている人が多かったです。
なので、純正OPを取り付けたシルバーの渋いロードスターを作ることにしました。



タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ NO.85
ユーノス ロードスター


《ソフトトップオープン状態》











《ハードトップ装着状態》





5台の内で一番上手く作れたと思います。
内装の塗り分けはフリーハンドでここまでできました。

何年か前、大雪の降る夜にシルバーのNAロードスターとすれ違い、
「渋いな~」と思ったこともありこの色にしました。

純正のリップとマッドガードをパテとプラ板で作りました。
マッドガードがリアだけなのは、『頭文字D』の影響でしょう。
ネットを見ていると、なぜかNAロードスターはリアのみが多いように感じます。



本当は純正のリアスポイラーも作っていましたが、「無い方が良いかな」と思い、途中でやめました。

↓途中の状態で塗装して乗せてみるとこんな感じです。







この冬はもう1台で最後にします。

Posted at 2013/02/22 22:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2013年02月17日 イイね!

1/24 トヨタ セリカGT-FOUR <完成>

1/24 トヨタ セリカGT-FOUR <完成>前回、作ったランエボに続いて、
同じく2リッターターボ+4WDのセリカを作りました。



セリカGT-FOURは愛車にしたいくらい好きです。
フロントヘビィーだとか、遅いとか言われる事もありますが、
スポーツカーはカッコイイ事や
フィーリングが重要だと思っています。



タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ NO.133
トヨタ セリカGT-FOUR








ボディーもですが、所々塗装に失敗しました。
塗装はまだまだ練習が必要です。

スープラと同じ色を塗装したのですが、スープラよりつやがあり濃くなりました。
今回の塗装でつやの出し方がわかりました。
ちなみにクリア塗装はしていません。

ガンメタのホイールが渋いです。





次は人馬一体なクルマが完成予定です。
1月末から自作でエアロ類を作成していましたが、ようやく完成が見えてきました。

Posted at 2013/02/17 21:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2013年01月28日 イイね!

1/24 三菱 ランサーエボリューションⅥ <完成>

1/24 三菱 ランサーエボリューションⅥ <完成>最近、プラモデルを作り始めてから、
止まらなくなってます。

3台目はランエボⅥです。



カーボンボンネットにしてみたかったので、
初めてカーボンフィニッシュを使ってみました。





タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ NO.213
三菱 ランサーエボリューションⅥ














ランエボは純正ホイールでもカーボンパーツが似合います。

今回、失敗した事は、サイドの窓を割ってしまいました。
フロントは窓を下した状態にし、リアはスモークでごまかせました。

純正ブレンボキャリパーに合わせて、ナットをレッドにしました。
シートもそれに合わせてレッドにしました。

リアスポレスも良いですが、迷って付ける事にしました。

変更点
・カーボンボンネット
・カーボントランク
・イエローフォグ
・スモークガラス(リア)
・エンブレムスムージング(リア)
・レッドホイールナット
・ビルシュタイン製(風)サスペンション
・レカロ SP-J レッド(純正:SP-J ブルー×ブラック)
・ランエボⅥ トミーマキネンED(風)リアシート レッド×ブラック(純正:ブルー×ブラック)
・社外アルミシフトノブ
・社外アルミペダル





次も2リッターターボの4WDです。

Posted at 2013/01/28 23:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック スタッドレスタイヤ→サマータイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/804751/car/2593933/5764007/note.aspx
何シテル?   04/18 13:08
ベロ赤のBLMSアクセラに乗っています。 [愛車遍歴] DYデミオ(青)、RX-8(青)、ミラカスタム(白) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ベロシティレッドマイカのマツダスピードアクセラ(6MT)です。 個人的に名機だと思って ...
ダイハツ ミラカスタム miraくん (ダイハツ ミラカスタム)
パールホワイトIIIのミラカスタムRS(CVT/4WD)です。 冬期の通勤やドライブを ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
ウイニングブルーメタリックのRX-8 Type S(6MT)です。 長年の夢のスポーツ ...
マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
スターリーブルーマイカのデミオ スポルト(5MT)です。 免許を取得するずっと前から、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation