• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

コミケに行ってきた

コミケに行ってきた コミケ三日目の昨日、始発で行ってきました。

前回は一人で行きましたが、今回は中野区に住む友人の車で行きます。

目白で友人の車に乗りお台場方面へ


いつも止めている駐車場が満車なのでしばらくさまよい空いている駐車場を発見、車を降りて入場者の列に並びました。
日に照らされ続け1時間半、やっと入場できました。


暑い中もみくちゃになりながら8ヶ所を回り、何度かフラッとなりましたが7勝1敗という結果でなんとか生還。


夏はキツイですね。
歩き回ったので足が痛いし日焼けしました。

顔も日焼けで赤くなっているので休み明けは「酔ってんのか?」という恒例のツッコミをもらいそうです。


画像は今回いちばん欲しかったイラスト集の再販本です。
とても綺麗に描かれています。
勢い余ってマイリストにもサイトを登録したので興味のある方は行ってみてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/15 12:31:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

皆さん〜こんばんは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 12:46
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

今年のC80は特に猛暑、最大入場者と大変だったみたいですねぇ~(;´Д`A ```

昔の細々とやってた頃が懐かしい。。。(T▽T)アハハ!
コメントへの返答
2011年8月15日 13:21
こんにちは~

気温で言うと会社のほうが高かったのですが日差しがキツかったです。

地元の人口が約3万に対して昨日の入場者が20万、とてつもない人口密度ですよね。

カピバラさんも参加したことがあるんですね!
内容が気になります(゜ω゜ )
2011年8月15日 12:56
お疲れ様でした(・∀・)
当方は東 ヤ辺りでのんびり売り子やってました。
今回は100部持って行って60部しか売れませんでした(^_^;)

次回は以前みたいに完売目指して頑張らないと駄目だなと・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年8月15日 13:35
こんにちは~、お疲れ様です。

今回は東が多かったのでニアミスしてたかもしれませんね(^ω^ )


自分は売る側はやったことがありませんが難しそうですね。

1敗は麺類が名前の某大手サークルですorz
2011年8月15日 21:57
30年前は、まだ「コミケット」って言ってました(^_^;)

こんなに盛況になる日が来るとは……
あ、いちおう出展側です(所属サークルがね)
コメントへの返答
2011年8月15日 23:18
こんばんは~

自分が思ってたより歴史があるんですね…コミケのほうが年上っ!?(゚д゚lll)

このブログにコメントをしていただいた方全員が出展経験者っていうのもすごいです。

プロフィール

「気温39度の中、高崎線 岡部〜本庄 に来ております

八高線用 HB−E220系 の甲種回送の撮影にやってきました
沿線撮影地は人がすごい」
何シテル?   07/26 14:01
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation