• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

身長を自由自在に

前回足をちょろっとなんて書きましたが昨日、ちょろっとをしにJyuriさんのお店へ

Jyuriさんのお店で足って言ったらアレしかありませんよね


ではっ正解はなんでしょうーか?





ぶっぶ~、違うんだなこれが





ん?…お、惜しいー、違うんですよ~


正解は…

あ、部品が見切れてる

剛脚でした~




なんというか、オフ会に参加して皆さんのクルマを見てるとどうしても車高が気になってしまって

…もうチョイ下げたいなっ、とか、もうチョイロールを抑えたいなんて思って、でも下げすぎると冬が…

で、車高調です

ってなわけでカーボンシートを貼ってもらったときにJyuriさんにお金が貯まるまでとっておいて下さい、とお願いしてました


それで、取り付けには5時間くらいかかるとのことでまた電車でフラフラ

前回はカメラと時刻表を持っていたので甲府まで撮影に行きましたが、今回は持ってなかったので適当に

205系が無くなる埼京線か横浜線かと悩んだ結果

確かに205系だが…
東京から武蔵野線に乗車
府中本町から南武線で川崎、で戻るべ、ということに

がしかし、南浦和手前で電話が鳴り下車

右リアタイヤにネジ2本、ホッチキスの針見たいな物が刺さっているとのこと
ネジの1本がヤバそうということで修理もお願いしました

それからは府中本町には行かず秋葉原で買い物
日暮里→東京→西船橋→南浦和→秋葉原と周ったのに160円

ヤフーの映像トピックスに 車両基地 東急バス のプロモーション映像を見て面白そうだったので同じシリーズの↑を衝動買い

19時半過ぎにお店に戻りました


その後21時過ぎまでお話をして帰りました
で、実際に運転してみると前より硬くなってロールも減り、更にパドパドしながら楽しく帰れました

車高はローダウンスプリングより1cm下げてもらいました

ローダウンのときはどうだったはわかりませんが、Jyuriさんにおごってもらったアセロラドリンクも後頭部を打つ高さに


それと

いつの間にか旅に出ていた黒いカバーが帰ってきました


タイヤ関係では嫌な知らせもありましたがJyuriさん今回もありがとうございました(^ω^ )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/19 01:12:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2013年8月19日 6:48
kuromaさんおはようございます(^^)
二駆は色々選択肢があるから羨ましい(*^o^*)四駆だとラルグスに絞られますので笑
コメントへの返答
2013年8月19日 21:53
こんばんは~
あの車高を見た後に四駆と聞いてビックリでした
純正よりも4cm下がってますが少しずつ下げてみようかな(^ω^ )
2013年8月19日 10:32
アラッ!足まで逝ったんですか~
裏山C(@_@)

エグゼ入れてなかったっけ??
ノーマルだったの?

エグゼならホシィ~ナ(^o^)

あと、ボンダン取り付け忘れてるぞぉ~
コメントへの返答
2013年8月19日 22:01
財布には大ダメージでしたが、なんとか

エグゼのダウンサスでした、今後については考え中です


ボンダンですが、開けたときに左右で開き終わるタイミングが違ってたのと、閉める時のあの勢いにビビって外してますorz
2013年8月19日 13:45

あれ?


剛脚と言えば『全下げ』じゃないの?



あれ~?きっと全国では全下げで来るよね~www


コメントへの返答
2013年8月19日 22:10
全下げ、恐ろしい…

途中でいろんな物をなくして着いたときには精神崩壊してそうな…((((;゚Д゚))))ワー

プロフィール

「気温39度の中、高崎線 岡部〜本庄 に来ております

八高線用 HB−E220系 の甲種回送の撮影にやってきました
沿線撮影地は人がすごい」
何シテル?   07/26 14:01
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation