• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

維持り

維持り









グロ画像注意



(゚Д゚≡゚Д゚)?




myプレにはナンバーの両サイドにデイライトⅠが付いてます
今はフォグに付けたデイライトⅡを使っているのでⅠは使っていません

そんなデイライトⅠ

結束バンドで固定してたのが片方だけいつの間にか劣化で切れてました


それから数ヶ月


先週のに~がた紅葉オフ、奥只見ダムに到着し、ふとmyプレを見てみるとついに脱落しアンダーグリル内に転がってました

またDでオイル交換を頼もうとしているのでこれは何か言われそう…

ということで約1年ぶりにバンパー外しをして治しました


久しぶりに外したので疲れた

もぉ~フェンダーの隠しネジキライ



で、↑の画像を見ると分かりますがデイライトⅡ、LEDが何発か死んでます
コレもかなり前から見てみぬフリですがなんとかせんと…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/10 17:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

今月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 21:19
お互いそろそろ手直し系の弄りが増えてきますよね(汗)。

σ(^.^)も左のジャンクロが3分の1消えてますが…絶賛放置中です。(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月11日 0:15
手直しで現状維持ではなくそれ以上に何かできればいいですが、ナカナカ…う~ん、ですね


比較的初期の頃に弄ったmyプレのジャンクロですが、こちらは元気に光ってます

ととさんのジャンクロ、もし壊れていらなくなったら下さい
いや、特に何かするわけでもなく、ちょっと中身を見てみたいなぁ、なんて思っていたので(^ω^;)
2013年11月11日 7:32
この前の奥只見トンネルでタイプⅡ凄くキレイに光ってましたよ!

自分もバンパー外したけど防水LEDあれば真似したかったつです。 来年の車検終わったらやってみたいです!
コメントへの返答
2013年11月11日 22:33
去年、フォグをHIDにしたのでその熱でやられたのかな
でも取り付けて3年くらい経ってるので長生きですね

…お!、デイライトⅡで視力検査ができる!

下っ!下っ!下っ!果てしなく下ぁっ!

プロフィール

「気温39度の中、高崎線 岡部〜本庄 に来ております

八高線用 HB−E220系 の甲種回送の撮影にやってきました
沿線撮影地は人がすごい」
何シテル?   07/26 14:01
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation