• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

やんばるさんを巻き込み撮り鉄へ

7月最初のブログは先月の内容orz

未だに遅延してますm(_ _)m


6月21日、新潟のやんばるくいなさんと撮り鉄してきました。

当日は寝坊…orz

遅れを少しでも取り戻すべくせっせと用意し関越道を北上

北陸道、日本海東北道へ進み朝、LINEの友達登録したばかりのやんばるさんからニアミスの連絡が

村上で合流の予定が道の駅かみはやしで無事に合流
少しお話しをして道の駅笹川流れを目指します。

自分が道の駅笹川流れを通り過ぎましたが到着


今回の目的の撮影地へ…向かう途中、下りのいなほが接近
慌てて見つけた駐車スペースにプレを止めいなほを待つも


立ちはだかる壁に足回りをブロック



そして目的の撮影地に到着
が、ホントはここでいなほの撮影の予定でしたが広角レンズでないと全編成入らず別の場所へ
目的の撮影地が持ってるレンズでは撮影ができないため勘で撮影地探し


そしてやってきたナイスな場所

さらにネットで見た撮影地を目指し山形県鶴岡市、あつみ温泉まで行きましたが見つからず、↑まで引き返し撮影をしていると…


地元のおばさん(画像右下の方)に導かれやってきた絶景ポイント

おばさんとお話をしつつ、結局19時くらいまで撮影し解散
やんばるさんは家へ、自分は宿のある村上へ。

やんばるさん、わざわざ来ていただきありがとうございました!
それと、いろいろ連れ回してしまいすいませんでしたm(_ _)m


そして22日
小雨が降る中撮影地探し


宿を出て2時間ほどでなんとか発見

数本撮影しリハーサル終了

帰りは前日に行った撮影地に寄りながら19時に帰宅


さすがに給油無しではムリな854.3km


そして29日、決戦は羽越本線、あつみ温泉~五十川です


続きはいつアップするか分からないフォトギャラで(゜ω゜;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/06 20:40:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

BH5旅行記(群馬県沼田市 老神温 ...
BNR32とBMWな人さん

今日は見れました
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
ニッチ223さん

4回目の車検を受けました
SPEEDKINGさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

Audi Q5 2.0 TFSI ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年7月6日 21:16
こんばんは♪

いえいえ、楽しい1日でしたよ。
というか、私はkuromaさんに付いていくだけでしたから(笑)
おかげで、久しぶりに撮鉄の楽しさを満喫出来ました♪

また新潟に来る時は声を掛けて下さいね。
都合の付く限り、また同行させてもらいます~♪
コメントへの返答
2014年7月7日 1:48
こんばんは~

次は信越本線の予定です。
北越、くびき野、トワイライトEXP、コチラもヤバそうなので夏の日が長いうちに撮影に行きたいです(゜ω゜ )

またよろしくお願いします(^ω^ )
2014年7月6日 22:09
こんばんわ。
最近鉄分多めになってきたcabでございます(笑)

色々な電車を息子くんとテレビで見る度にkuromaさんのこと思い出すんですよw

大井川鉄道のトーマス機関車を何とか見に行けないか妄想してます!
実行出来そうになったら色々お聞きするかもですので、その時はお願いします!
コメントへの返答
2014年7月7日 1:56
こんばんは~

ちょろっと大井川鉄道のHPを見たらトーマスはもう満席

見るだけなら車で追っかけが出来そうですね(^ω^ )
2014年7月6日 22:22
今朝、たまたま早く朝起きたのでトワイライトexpを撮ろうとしたら、
カメラが上手く動かず撮り損なった。(><)
またいつかリベンジです。

先日、只見に行ってきました。
3.5往復/1日という本数に驚き。
さすがに乗らなかったけどまさに秘境路線といった感じでした。

コメントへの返答
2014年7月7日 2:02
こんばんは~

廃止が発表されたので撮れるうちに撮っておきたいですね
次は信越本線の撮影でまた新潟に行きます(笑)

只見線は会津側と小出側でずいぶん差がありますよね。
奥只見のオフでたまたま撮影できたけど、只見線メインで撮ると気合がいりますね(^ω^;)
2014年7月6日 22:49
こんばんは~♪

5枚目のたらこカラー、そしてさらに2枚目の国鉄色、泣かせますねぇ~(^^)
コメントへの返答
2014年7月7日 2:13
こんばんは~

八戸線のキハ40が新型車両に置き換わる話しもあるし、リバイバルカラーになるといよいよその形式に動きが出てきそうですね

しかし、国鉄色は景色に溶け込みますね(^ω^ )
2014年7月7日 8:19
自分は撮り鉄はしないのですが、周りの風景と相いまって素敵な写真ですね!

来月秋田方面に行く予定があるので、のんびりと関越道を抜けて、笹川流れによって北上するねも良さげですね〜。^o^
コメントへの返答
2014年7月8日 0:17
こんばんは~
村上から国道345で海沿いを走ると良い景色を見ながらドライブできますよ♪

ちなみに上から2番目までの写真が345沿い、そのほかは7号沿いで撮りました(^ω^ )

プロフィール

「道の駅かと思ってスタンプ押して建物を出たら川の駅だった⋯
スタンプもあったから完全に道の駅だと思い込んでしまった

その後すぐに本物の道の駅があってスタンプ練習用の紙に押して帰ってきました

そろそろダム巡り飽きてきたんだが」
何シテル?   07/12 19:35
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation