• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

11月16日新潟で撮り鉄

11月16日新潟で撮り鉄 自分の怠慢により1ヶ月以上前の内容のブログアップですorz

第一弾

新潟県南魚沼郡湯沢町で撮り鉄してきました

朝5時に地元を出発、下道で湯沢へ

今回のメインは来年3月で廃止になる特急はくたかです


前日の雨で足元がぐしゃぐしゃな場所で撮影

しばらくすると埼玉の幸手から来たという方
どうやらはくたか同士のすれ違いが撮れるとか

…で、どうなったかというと

越後湯沢行きが来るタイミングがちょっと遅かったですね

その後、幸手の方は十日町市で撮るということで一緒に行くことに

R253から畑道を走り途中の場所で

もうすぐはくたかが通過するとの事でしたが通らず、目的の場所へ


しばらく走りプレを降り、山道を登ったところが目的の場所
紅葉シーズンはとても綺麗だったそうで


ここで幸手の方とはお別れ


休憩して上越方面へ


大池いこいの森付近
この時点で夕方、撮影にはそろそろ厳しくなってきました


ラストのはくたか、ハイビームだったので後追い、強制流し撮りで撮影終了

帰りはくびき駅のCPを取り長野回りで


走行地図はぐるっと一周、今回は高速無しです

走行距離は413.9kmでした

今回撮影した写真は↑で全部ではありませんがその他はいつアップされるか…


第二弾は11月23、24日北陸で撮り鉄

…が年内にアップできるか…な?(^ω^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/27 20:30:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 20:40
撮影お疲れ様でした!

晩秋~初冬にかけてのはくたかを見れるのは、今回が最後なんですよね。イイ写真が撮れてなによりです♪

こちらはこれから大雪を迎えるので、もし雪のはくたかを撮る際は、人間とクルマの冬装備をしっかりとお願いしますね。ところで、車高は大丈夫ですか?やんばる号の場合、ノーマル車高でも轍の凸部分を毎日擦りまくっていますので・・・。
コメントへの返答
2014年12月27日 21:10
こんばんは~

来年3月以降はまた静かな上越線になっちゃいますね…

冬装備は…やっとスタッドレスに交換します
それ以外は…(^^;

とりあえず撮影よりも乗車の方が先になるかもです(^ω^;)
2014年12月28日 7:14
おはようございます。
やはり撮っていたんですね。さすが!

冬は、降雪状況によっては普通にダイヤ乱れるのでご注意を。
(またまた偶然見かけたんですが、先日なんか、はくたかが珍しく長岡に来ていた位だったから。


次回、乗り鉄するのは、はくたか?北越?


コメントへの返答
2014年12月28日 7:58
おはようございます~

ブログはオフネタを優先してたのと、あとはヤル気の問題で…
何シテルには各撮影地からアップはしていましたが、↑の理由で今頃ですorz

はくたかが長岡に来てたならほくほく線が何かで不通になったときですね

乗り鉄ははくたか、北越、くびき野、妙高が残ってます
早くしないと(゜ω゜;)

プロフィール

「気温39度の中、高崎線 岡部〜本庄 に来ております

八高線用 HB−E220系 の甲種回送の撮影にやってきました
沿線撮影地は人がすごい」
何シテル?   07/26 14:01
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation