• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

さようなら塩おにぎり号〇〇〇〇〇

お久しぶりです。
昨日の事ですが塩おにぎり号が旅立って行きました。



kuromaの野郎久しぶりにブログアップしたと思ったらさようならってなんだyo!

〇〇〇〇〇←コレ気になるけど夜は問題なく寝れる

塩おにぎり号ってナニ?

kuromaって?…ヤベッ!ファン登録してた、解除しないと


ご覧の皆様、二行目の文章を見て↑のようにいろんな事を思っているかもしれませんが、〇〇〇〇〇が気になった方はナカナカ鋭い、そして夜は問題なく寝れるなんてナカナカの大物ですね!

さてここまで紛れもなく自演ですが、〇×5はサイズS(仮)が入ります。
そう、愛車一覧に出てくる三菱トッポBJ、塩おにぎり号が修理のため急遽トッポBJでオフに参加となり、その時に付けられた名前が塩おにぎり号サイズSです。

ちなみに以前、プレマシーからオデッセイに乗り換えたみん友さんのブログを見たときの自分のリアクションはというと「?うぇえええーーー?」
風呂上がりのリラックスタイムに不意をつかれた気持ちがよく表れています。



ということで人生で初めて買った自分のクルマ、自分自身の所有期間はそんなに長くありませんでしたが、母親の足として合計約12年間お世話になりました。


旅立ちの当日


天気はあまり良くありません


右側におとっつぁんが写ってたのでカットカット


置いてある花は数日前に母親が定年を向かえ、その時に貰った花です


走行距離
ガソリンは上手いこと使いましたね


自分が所有していた時からATの1速→2速の変速の調子がよくありませんでしたがよく頑張った!
さよなら運転は母親により運転、旅立って行きました。



そして代わりにやってきた新たなクルマ
町内会費の集金にやってきたおばさんが「最近流行りのクルマだね?ニッサン…」

('A`)

これから母親のアッシーとして、もしかしたらペーパードライバーの妹も乗るかもしれないのでヨロシクね(^ω^ )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/25 18:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プロジェクトX
kurajiさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年6月25日 19:50
大昔のVWの1BOXに、こういう感じのお洒落な色使いのVANがありましたね。
(後ろでクレープ売っていそうなやつ)
ポップなミント色なので、ミントちゃんって事で。w
これに乗れば、お母さんも若返りそう?
コメントへの返答
2017年6月26日 0:20
クレープ売ってそうなやつ…
クロネコさんの形状のクルマしか思いつきませんorz
ミントってハイドラのマスコットキャラ(?)の名前なんですよね。色もそっくりです。

実は運転は自分より若々しい(荒いとも言う)です(^^;
2017年6月25日 19:57
塩おにぎり号サイズS(仮)お疲れ様でした!

塩おにぎり号サイズS(仮)も無事に定年を迎えた訳ですね(涙)

塩おにぎり号サイズS(仮)…初めての愛車には思い出はサイズSでは、収まりきれない事でしょう(号泣)

塩おにぎり号サイズS(仮)……名前長ぇ~yo!

…と言う事でニッサンの新車(笑)こんにちわ!

塩おにぎり号だけ屋根付きVIP待遇なのですねぇ~♪
コメントへの返答
2017年6月26日 0:45
10万kmいかなかったのがちょっと残念

ほぼ同じ時期に引退ですね(涙)

なんか上手いこと言いますね(号泣)
写真に写っている座布団差し上げます!

(仮)が(略)だったらもっと長かったかもしれませんyo!

エアアラウンドビューモニター搭載

生物ですからね、カーポートはたぶん勤続25年くらい、大雪で2度穴が開き2回目は修理されず今日に至ります。積雪が怖いです(^ω^;)
2017年6月25日 20:59
はい!釣られました(爆 ←若干半信半疑でしたがww
塩おにぎり号サイズS(仮)引退なんですな。。。
初めての愛車はやっぱ童○卒業と同じくらい?の思い出だと思いますww

妹さんも乗りやすそうな車なので、運転の楽しさが分かるといいですね。

オデへの乗換は、自分自身が一番驚いてますからね(笑)こんな車の買い方は二度とないと思ってます・・・
コメントへの返答
2017年6月26日 1:04
あんまり引っ張るのもなぁ、と思ってすぐにネタばらしでしたがチョットだけ罪悪感が(爆)

そうそう、ナンバー灯を青にしたりあの時は若かった

見た目が可愛らしいので興味が湧けばいいですが

自分はまだ塩おにぎり号が2台目ですが次はどんな買い方になるのかな?
10万km超えですが中間地点、まだまだ乗りますよ~(^ω^ )
2017年6月25日 22:25
塩おにぎり号サイズS(仮)お疲れ様でした!
って、こんなにナゲー名前でしたっけ(笑)

やんばるも昔、塩おにぎり号サイズS(仮)の前モデル『ミニカトッポ』に乗っていましたが、以前便乗させてもらったとき、エンジン音とかメーター周りとか乗り心地とか、なんか懐かしい感じがしました。

えーっと、ところで新しいクルマって、日産のなんでしたっけ???(爆)
コメントへの返答
2017年6月26日 1:21
しかも仮名のまま、なんだか面倒な名前でしたね(爆)

このクルマに乗ったことがあるのはやんばるさんだけでした

エルグr?
集金のおばさんも「ニッサン…」そのままフリーズしてました(^ω^;)
2017年6月26日 1:06
タイトル画像に悪意を感じます(笑)ww

えーっと、ところで新しいクルマって、日本車輌製造のなんでしたっけ???(核爆)
コメントへの返答
2017年6月26日 2:01
サイズがサイズですからねぇ

しかしマニアックで恐ろしいボケ殺しのフリですね♪

…ロ、ロマンスカー?


うわゎぁぁぁ((((;゚Д゚))))

プロフィール

「気温39度の中、高崎線 岡部〜本庄 に来ております

八高線用 HB−E220系 の甲種回送の撮影にやってきました
沿線撮影地は人がすごい」
何シテル?   07/26 14:01
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation