• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

久しぶりの掛川ナイトへ

前回のブログタイトルと比べると市川の「市」が掛川の「掛」になっただけというひねりの無さ


たぶん2ヶ月ぶりに掛川に行ってきました

もう第一土曜は会社で月イチ恒例の棚卸なのでギリギリなんですよね
なんで今までは第二土曜だったのが第一土曜にしちゃうかな~orz

という訳で前日に雁坂トンネル周辺の天候を調べたりしてましたが、山梨側は雪が降ったとかヴィラなべおさんから死傷事故があったという情報をいただいたり…
これは気を引き締めて行かないと

で、雁坂周辺は19時の時点でマイナス1度、路面に白いつぶつぶ
しばらく雪と勘違いして走ってました(後に塩カルと気づくorz)


R52に入りなかなかイイ速度のプリウスとカルガモ

掛川に到着したのは22時半くらい

静岡も寒い寒い

寒さに震えながらの撮影なのでブレブレ~

到着後、道の駅の中でダラダラ、ヴィラさんA列車やってたのか~

今回の参加者は

元gtsさん
Yanda.さん
Dakutoさん夫妻
万事屋さん
S-360さん
パルおやじさん
903Rさん

ととーととさん

ヴィラなべおさん

fainさん

美咲のパパさん

マスク装備kuroma


今回は朝ラーに行くつもりでしたが風邪気味だったので1時に早退

例によってR1で帰りましたが、丸子ICで道を間違え静岡市街地へ

静岡駅のCPは取れませんでしたが県庁のCPを取った辺りから何かのスイッチら、ON!

静岡から清水まで駅のCPが続きますが、同区間を走る静岡鉄道のCPです
もうやめよう、もうやめようと思いつつ制覇しました
私鉄のCP制覇は初めてです

ところで、何シテル?にヴィラさんからコメントがありましたが、やはり自分の↑行動、ハイドラで見てましたよね?
「このまま静鉄制覇するんじゃね?」なんて話をしてたんじゃないでしょうか(笑)

そして寄り道した時間を取り戻すために清水ICから高速
秦野中井で強制的に降ろされR246→圏央道→関越道で地元へ帰るのでした

次の日は一日中寝て終わり
月曜はなんとか仕事をしましたが火曜はダウン
そんな中、Dakutoさんの奥様からいただいた三ヶ日みかんを食べましたが非常に美味しくいただきました
命拾いしました、ありがとうございます

風邪はほぼ治りました、インフルエンザじゃなくってよかったよかった


あ、でコレね

いつの間にかハイドラを気にするようになり高速でも105km以上で走らなくなった結果、ガソリンの残量にビックリ
まだまだ行けるぜ552.7km
前までは給油なしで帰れたことに驚いてましたがちゃんと燃費走行すると結構イケますね

今回が今年最後の掛川ナイトでしたが、参加された皆様寒い中お疲れ様でした!
来年もまたよろしくお願いします(^ω^ )
Posted at 2014/12/14 20:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小森、藤原、奈良俣、矢木沢の順でダムCP巡り、矢木沢ダムは電波が届かなかったので諦めていましたが、電波が復活したら取れました
しかし、矢木沢ダムは全体の写真を撮ったつもりが保存されてなかった」
何シテル?   06/22 17:13
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation