• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

マツダの初売り2014

午前は185系の撮影でいつものポイントへ


臨時化された特急水上が今回のメイン

9時半から12時半まで撮影しましたが、185系は臨時も加えて上下5本

3月以降は185系7両編成は651系になってしまうので風が強い中ちょっとガンバりました


で、午後は福袋をもらいにDへ


今年は福袋だけもらって帰る客が2組!

やるネ~


そして今年も初夢宝くじ!やりました、小銭で削るくじですね


箱の中から一枚選んで~

ゴリゴリ×3


kuroma(゜ω゜ )「お!絵馬が3つ揃った!?」

eigyoo (´・ω・)「ちょっと貸してください」

eigyoo (´・ω・)「あ~コレ、見るのは絵馬の絵柄なんですよ~」

kuroma(゜ω゜;)「絵ga、絵馬の?」


デデ~ン、kuroma~、アウト~


orz

家に帰りました



気になる福袋の中身は?





マジか?


…というわけではなく


去年と同じでした~
気になる人は「マツダの初売り2013」を見てください

違うところといえば




去年より更に力が入ってるような気がします


ティッシュ

去年はマツダ純正zoom‐zoomティッシュでしたが(勿体なくって未だに使ってないよっ!どんだけ貧乏性なんだ!)
今年はとこでも売ってる箱ティッシュでした


そして、袋の上に乗っているパンフでした


で、そのほかは去年と同じ


ビール

飲めませんYo!  親にパス


ポテチ

来たね皆勤賞!毎年入ってます
のりしおはそんなに好きではないので家のどこかにそっと置いときました


讃岐うどん

皆勤賞!こちらも毎年入ってます。最大のライバルはやはりポテチっ!
コレも家のどこかにそっと置いときました


ということで今年も福袋の中身を公開しましたが予算が決まってるのかな



そういえば昨日、初イジリやりました

今回は維持りではなく弄り


バンパーバコンして
カモメさんを飛ばし、そして帰ってきた弄り

硬い硬いと言われてたアノ部分、やっぱり硬かった~


18日、25日はオフ会参加予定なのよろしくお願いします(^ω^ )
Posted at 2014/01/04 20:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

2014年今年も宜しくお願いします

2014年今年も宜しくお願いします 明けましておめでとうございます。

去年はいろんなところに出没しお世話になりました。


今年は、というか去年からオフ会やら鉄撮影やらで弄りは引き続き停滞なかんじですが、なかなか両立は難しいですね。


で、タイトル画像を見るとついに初ブログに鉄な画像が…
2014年は鉄ネタでスタートします。


今朝、とある掲示板に羽越本線が強風であけぼのが遅延という記事

上りが地元を1時間50分ほどの遅れで通過となってたので、もう諦めていた上りあけぼのを撮影しに6時半に家を出発。


撮影地に着くと10台くらいのクルマ、特に他県ナンバーが多く遠くだと石川、三河とか…
きっと帰省してた方だと思いますが、どんどん増えてきます。

そして三脚が林立するところへ紛れ込みあけぼの通過を待ちます。



架線柱の影が入ってしまったorz
着雪なあけぼのは初撮影でした


30分ほど待ったところで通過していきました





その後、こんなのが通過したり8時半くらいまで撮影し家に帰り初詣でした。



結局上りは1時間半くらいの遅れで到着、しかし下りは5時間半の遅れで到着したとか。

しかし、冬の日本海側おそるべし。
定時運行が厳しい時期ですが、3月まで無事故で走り続けてほしいですね。




さて、今年はどうしようか


オフ会

去年は掛川のつもりが名古屋まで行ったので更に遠くですね。
関西、北陸方面でしょうか?
しかし、全体的に参加率は減るかも?




去年後半からまたハマりだし、ブログも鉄な内容に傾いてきたなぁ。

撮り

今年も新潟、それと長野、山梨辺りへ。
狙いは115系、485系と去年と変わらず。

乗り

秋田いなほのリベンジ、夜行も乗っておきたいなぁ。
とりあえず国鉄型を中心に。
密かに各駅停車で上越国境に挑みたいと思ってたり。


弄り

結局1年放置になったウィポジ…そろそろ…ね。
ハネ…うん、ハネね。覚えてますよ。妄想がなんとかなれば速攻なんですがね。



まぁアレですね、今年は出費が凄そうなヨカンだ!



皆様、今年もよろしくお願いします(^ω^ )
Posted at 2014/01/03 00:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

2013年最後の…

ブログですこんばんは

今年はなんと言ってもオフ会行きまくりでしたね



1月
   第2回赤い先輩さん号剥ぎ取りオフ            スーパーオートバックス市川(千葉)

4月 
   CAPRIさん 復活おめ♪夜プチオフ             トレリス厚木(神奈川)
   に~がたオフ                           PLANT-5見附(新潟)

5月 
   夜光倶楽部 川崎マリエンオフ               川崎マリエン(神奈川)
   ひざ小僧改さん歓迎オフ                   スーパーオートバックス市川(千葉)
   スイングさんお見送りしナイト                  スーパーオートバックス市川(千葉)

6月
   掛川ナイトオフ前哨戦                     サンストリート浜北(静岡)
   掛川ナイト                            道の駅掛川(静岡)
   ヨッシー♪号剥ぎ取りオフ                   岡崎中央総合公園(愛知)
   yoshi-さん、ととーととさんのプチ              スーパービバホーム長津田(神奈川)

7月
   掛川ナイト                            道の駅掛川(静岡)
   エアポートウォークナイト                   エアポートウォーク名古屋(愛知)
   キタカンオフ                           道の駅みかも(栃木)

8月
   掛川ナイト                            道の駅掛川(静岡)
   暑い?熱い?親氏ばかりの?夕涼み会だKARA~♪ アクロスプラザ東神奈川(神奈川)
 
  

9月
   全国オフ前夜祭                        道の駅朝霧高原(静岡)
   全国オフ                             ドライブインもちや(静岡)
   鉄撮影オフ                           新発田市 白新線沿い(新潟)
   Dakutoさん夫妻迎撃プチオフ                 道の駅はなぞの(埼玉)

10月
   掛川ナイト                            道の駅掛川(静岡)
   自分だけ鉄撮影オフ                     JR東日本 勝田車両センター横の公園(茨城) 
   戯雅さん、pikaemonoさん闇取引              オートウェーブ新山下(神奈川)
   ととーととさんローダウン取り付け             スーパーオートバックス市川(千葉)

11月
   掛川ナイト                            道の駅掛川(静岡)
   に~がた紅葉オフ@秘境奥只見              道の駅ゆのさと~奥只見ダム(新潟)
   チーすけジャパンさん、Yanda.さんのプチ         スーパービバホーム長津田(神奈川)

12月
   掛川ナイト                            道の駅掛川(静岡)



2、3月が無いけど行ってなかったかな?


2つある鉄撮影オフに関しては、撮影先でメンバーの方々がわざわざ来ていただいたというありがたい話

日にちをまたいだり、ハシゴしたり、よくもまぁこんなに行ったもんだ
そりゃハイドラも1万キロ超えるわな

そのほかにも富士スピードウェイに行ったり(オフじゃないし)、青森、函館に行ったり(クルマじゃないし)

あちこちフラフラ


全部の高速代、ガソリン代を計算したら大変なことになりそうですね(汗笑)


各地でお会いした皆様、お世話になりました
また時間と体力の許す限りフラフラしようと思ってます


さて、来年はどこに行こうか(^ω^ )

Posted at 2013/12/30 21:12:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

青い列車に揺られ青森、函館へ

青い列車に揺られ青森、函館へ12月13~15日、寝台特急あけぼのに乗り、青森、函館をフラついてきました

当日は会社を半休で帰宅、接骨に行き旅の用意

地元の駅から上野を目指す予定でしたが、あけぼのと同じ来年3月で車両が置き換わる185系、特急あかぎに乗ろうと隣の駅まで弟に送ってもらいました

上野に到着、夜食などの準備を整えあけぼのを待ちます


…続きはフォトギャラで


今年中には完結しないかも(爆)



来年3月で廃止になると報道がありましたがJRの発表だと臨時に格下げとの事

まだ乗れるチャンスが少しですが残っててよかった(^ε^)
Posted at 2013/12/23 00:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

またまたまたまたまた掛川へ、と、ちょっと前

またまたまたまたまた掛川へ、と、ちょっと前最初にちょっと前から


とある掲示板に大宮~越後湯沢でブルトレが走るとの投稿
しかも両端に電気機関車を挟んだプッシュプルで運転だとか

撮影ポイントに行ってみると先客が6、7人居ました



下りの先頭はEF81‐95
午前中は影になってしまうのはしょうがないとしてもウィングロードのタイミング(泣笑)


松山千春のファンなのかな? 



後ろはEF64‐38
おじさんはどんな写真が撮れたのかな

この後接骨へ行き、返しの上りを撮影し、今年最後の月イチ掛川ナイトへ


今回は↑の撮影で遅くなったのでどこにも寄らず掛川へ直行です


6月の掛川デビューからなんですが、毎回必ず東名の鮎沢PA、新東名の清水PAに寄ってます

で、鮎沢PAでハイドラを見てみると ととさん が掛川へ向かっているのを発見


清水PAで夕飯を食べながら待ち高速上で合流

少しランデブーしてチョロQダーッシュ

一気に1〇0kmまで加速してカッ飛んでみましたが追って来ない…

しばらく80kmで走り、追いつかれてここで初めて会釈、自分が先頭でカルガモ


ここで走る ととさん号 を撮りたくなり、なんとか前に行ってもらおうとするも上手くいかず、バスを利用してなんとか前に行ってもらいました

そしてトンネルでパチパチ

そりゃまともには撮れません
と、言いつつフォトにアップしてたり


そのまま ととさん が先頭で道の駅掛川に22時到着


何台集まったかはわかりませんでしたが、6月の次に多かったと思います
写真1枚には入りきらないと思いつつ1枚しか撮っていませんでした
あ、ボンゴ写ってなかったorz


今回は イシヤンさん も参加ということで6月に渡しそびれてた名刺がやっと渡せてよかったです

で、安心していると stone-riverさん から耳寄りな情報が
来年はペースダウンの予定ですが釣られてホイホイ行っちゃいそうなヨカン



今回の走行距離は 590.7km


とりあえず今年最後のオフになるのかな?

参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。また来年もよろしくお願いします(^ω^ )



Posted at 2013/12/08 23:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ほし☆そら 自分も見てました
お気を付けて、楽しんできてください!」
何シテル?   08/16 21:59
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation