• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

あちこちフラフラオフ巡り(市川編)

5月3日、川崎に続き5月4日

ひざ小僧 改さん 歓迎オフ会

ということで市川SABで行われました


午前中は爆睡、午後から久しぶりに東京の友達に会いに関越→環八から新青梅…あ側道かorz


秋葉原に到着し鉄道模型とミニカーを見にタムタムへ

TS030hybridは…無いか~

そのあともヨドバシなどフラフラ


何も買いませんでした


夜になりハイドラONで出発
自分は一般道でしたが途中で高速に乗っている しのすけさん に抜かされ市川到着


駐車場3階に上がると視界にはB30(?)ラフェ、CW

…お呼びでない?

と勘違いするくらいでしたが、出口付近にCRが集まってたのでひと安心


今までのオフ会はCRが多かったですが、今回は ひざ小僧 改さん 歓迎オフ会 というだけありCWがメイン

たくさん集まったCWを見て世代交代を感じさせられました
一応myプレは初期のCWと同い年なんですけどね


今回は合計で38台(kazu-nさん調べ、ありがとうございます)

人数が多いので自己紹介がありましたが、半分以上の方がお初だったので一部の方しか覚えられませんでした


出口付近から撮影で右側ズラー

左側ヅラーあ~ピンボケ~

自分のオフ会参加史上最大の台数でした


そんな中、同色ラフェHSの4台お尻合い写真を盗撮


自己紹介の後じゃんけん大会、お土産もらったりありがとうございました


夕飯を食べに今年2回目の ばっ玉 へ

自分は ばっ玉ファイブみそ を注文→おいC~


しかし台数が多いとワイワイ賑やか

自分はyoshi-さんとミラーの話をしたり、自分も付けるかな?

kazu-nさんとはカメラや鉄な話、やはりイイカメラだけあってナカナカの重さでした


警備員が掃除を始め時間は0時過ぎ、お開きになりました

そして「じゃあまた明日」

3夜連続オフの決定です


参加された皆さんお疲れさまでした


帰りは ぢまさん とランデブーでした(^ω^ )

Posted at 2013/05/11 20:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

あちこちフラフラオフ巡り(川崎編)

今日は急性胃腸炎でGW延長~orz


新潟オフ後、平日を3日挟んで5月3日

夜光倶楽部 川崎マリエンオフ

…初めての場所です


当初は足立区経由の予定でしたが予定がキャンセルになり家から直行


GW後半の初日でみんな郊外に行くだろ~という甘い考えで出発
渋滞まではいかないけど関越道はノロノロ運転

環八に入りスムーズに進みます


そして突然2本の右折レーン
「あ、でも知らないうちに右折レーンに入っていたのかも」(後日談)

戻ることは出来ないのでそのまま右折


東名高速 東京IC !?


いやいやいやいや違う違う違う違う

側道へ逃げてUターン


普段片側3車線なんて走ることのない田舎モンには東京の道はサプライズが多過ぎるorz


なんとか復帰して進みます

環八から産業道路へ


京急大師線、貨物ターミナル、海底トンネルに興奮しつつそろそろ川崎マリエン


入口は…閉まってる?

ファミマ…バス停…があって…ゲート?があったような…


そして遠ざかる…


お約束orz


take2


ファミマ…やはりゲートがあったか~


な、なんだ!?建物が道を跨いでるぞー

田舎モンには刺激的で驚きました


ふと右を見ると ととさん号 発見

場内駐車場の入口を通り過ぎ切り返し到着


2時間半でした

今回は17台?でCWは無し


途中で外灯が消され暗い中でワイワイ

夜光ということでしたが誰もライトを点けずエコなオフ会でしたが


しげーさん、ヤキンさん点灯!

ヤキンさんのプレの写真、撮れてませんでしたorz


最近のmyプレと言えば車検でアウディ風ポジションやバックフォグを取ってしまったので、お2人のプレを見ると光を楽しんでるな~って感じました

ヒカリモノに関してmyプレは…ウィポジ?


0時を過ぎお開きの時間

そして一部の人達で交わされた挨拶
「じゃあまた明日」

次の日、この挨拶をまたすることになるとは…


みんな並んでゲート並んでる光景は爽快でした
オフ会は帰りも楽しめますよね



帰りは2時間でした


参加された皆さん、お疲れ様でした(^ω^ )
Posted at 2013/05/07 20:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

あちこちフラフラオフ巡り(に~がた編)

あちこちフラフラオフ巡り(に~がた編)今頃かよーってね


GW前半は 新潟オフ(に~がたオフ) に参加するため新潟へ


2011年9月の新潟オフ以来です



朝4時に起き5時出発、5時半に通過する寝台特急あけぼのを撮影し上信越道、藤岡ICへ
関越道に入り北上開始

水上手前で雨が降りそのまま関越トンネル突入

長いトンネルを抜けても雨だったorz
土樽PAで休憩

この時点で他の遠征メンバーさんは

下町の親父さん 到着

kazu-nさん    越後川口

戯雅さん     赤城高原


どんどん北上して中之島見附ICで北陸道を降りオフ会会場のPLANT-5見附店には8時半到着
4時間くらいの予定でしたが渋滞することなく3時間ほどで到着しました

そして見覚えのあるお二人

話をしてたらやんばるさん到着


しばらく外にいましたが寒くなってきたのでPLANT-5へ避難

店舗をフラつきましたが広い店内、コタツと扇風機が一緒に売ってたり、レジの多さ、ショッピングカートにひかれたり、いろいろ驚きでした

駐車場に戻るとケイテンさんが到着してました

その後トッチッチさん、noboさんが到着し4人、3人、相乗りでラーメンへ向かいます

自分はやんばる号に乗車
他人の運転するプレマシーに初めて乗りBGMはなかなか個性的
見たことありませんが確かに流行ってますよね、戦車のアレ

そしてらーめん天山見附本店に到着

ど~んとデカイなコレ
やんばるさんオーダー(名前なんでしたっけ?)ラーメン


自分はコレ
塩炙りチャーシュー麺(kazu-n さんのブログからカンニング)

チャーシューが厚切りなのがナイスです、そして見切れたご飯も美味し~

腹いっぱいで会場へ戻ります
そんですぐに

斜めに並べました、広い場所バンザーイ
皆さんテンションアゲアゲ


…もう見飽きてますかね


だがしかし、振り向けば後ろは上越新幹線
よぉし、プレと一緒に撮ろう


(゜ω゜ )16両入るかな?入るかな?

( ・∀・)どうかな?

(゜ω゜ )架線柱の間に何両入りますかね?

(; ~ _ ~)1りょ、2両…?

戯雅さん到着

(゚∀゚  )来た、来たー

入るわけがない

そして戯雅さんも加え 構図は新幹線を斜めにする と結論を出したものの新幹線とのコラボ撮影は終了

その後、戯雅さんは新潟限定のビールを求めて酒屋へ


親父さんとkazu-nさんと自分で開放感あふれるトイレへ行ってる間に32Vさん、ryo!さん、さっしぃさん到着

これで11台、全員揃いました


その後争うことのない平和的なじゃんけん大会行われ

補強の話、プレとラフェのボンネットの違いやら、ライトの話やら、プレと関係ない鉄な話をして遠征組は帰りの時間

だんだんメンバーさんが減っていきやんばるさんの締めの挨拶で終了しました

自分は燕三条駅近くのホテルにナビを設定し会場を出るとき、最後に残ったやんばるさんが手を振ってくれました
もう終わりなんだなという寂しさを実感しながら燕三条へ


今回の新潟オフ(に~がたオフ)は場所と天気に恵まれとても楽しく過ごせました!
次回はもっと台数が増えるとイイですね(^ω^ )
Posted at 2013/05/06 19:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

夜の千葉へ2

2来るの早っ!!

ということで今晩も市川に行きます


ホントはチョット悩んでました


反対kuroma(´~`)「川崎、市川って連日オフってるのにまた市川行くの?」

賛成kuroma(・∀・)「だってまた違うメンバーさん来そうだし」


そんな議論が繰り広げられてるところに


帰り際の〇ーくん♪。さん「明日も来るんでしょ?」


反対kuroma(゚∀゚;) 「は、はぃー行かさせていただきます!」

賛成kuroma(^∀^ )「は、はぃー行かさせていただきます!」



また行きます


もうUターンラッシュが始まって地元インターはアウト
1年前の悪夢が頭を過ぎる…

今回は加須から東北道だな


もちろんハイドラONなので自分が渋滞にハマってる状況がリアルタイムにご覧できますorz

何時にたどり着けるか分かりません!

今回参加される皆様、よろしくお願いします(^ω^ )
Posted at 2013/05/05 17:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

夜の千葉へ

昨日は川崎、今日は市川

結局昨日もやってしまいましたが今日は3回目(?)だから大丈夫かな?


今日は東京の友達と遊んでから行きます


そして今週3度目のオフ会…


今日もハイドラONで行きます

今回参加される皆様、よろしくお願いします(^ω^ )
Posted at 2013/05/04 12:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ほし☆そら 自分も見てました
お気を付けて、楽しんできてください!」
何シテル?   08/16 21:59
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation