• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

夜の神奈川へ2

今年の目標その1


神奈川のオフ会に参加~


はい、ということで今日は神奈川まで行きます!


ホントは午前中からJyuriさんのお店に行く予定でしたがハプニングでキャンセルに

…これは!?

↑以前のブログ「夜の神奈川へ」の一部です
まさかコピペすることになるとは~orz

あ、でもJyuriさんではなく、中〇の業者がしでかしたようで…



前回は厚木でしたが今回は川崎

地図を見ると関越→環八なので間違えないでしょう…たぶん

新潟に続きハイドラONで行きます

神奈川の皆様、今日もよろしくお願いします(^ω^ )
Posted at 2013/05/03 16:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

新潟オフへ

今朝は地元撮影地でちょっと鉄道撮影

もうブルトレ撮影シーズンなので人がたくさん
品川、相模、静岡~

はるばるよく来たね~


そんで今度は自分の番


新潟オフへ行きます


熊谷ナンバーなプレがふらついてるのでよろしくお願いします(^^)/

ラーメン間に合うかな(゚ω゚ )

Posted at 2013/04/28 05:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

納車3周年と初神奈川オフ

納車3周年と初神奈川オフ納車3周年については特にないかな…

とりあえず不具合ナシです、いいことだ


3年目初のオフは

CAPRIさん 復活おめ♪夜プチオフ

ということでmyプレ初の神奈川でした


去年は千葉、東京、そして昨日ついに神奈川進出!
関東はあと茨城のみ


ふと思ったのが初めての場所だと道を間違える…

圏央道の八王子西インターで降りようと思ったら出口が見つからずスルー
なんで出口が片方しかないんだろう?


結局、中央道の八王子インターで高速を降りました


次に橋本五差路


ナビ「斜め右です」

自分「よし、右だな」

右折レーンへ

ナビ「再検索」


できればレーンまで指示してほしかった…


トレリスの駐車場入口はドコ?

トレリス通過

去年の東京オフと同じミスを犯す

近くのセブンでUターン


トレリス駐車場

誰もいない

ぐるっと回って奥へつながる通路に気づく

安定してますorz

でも2時間45分で思ったより近かったです


今回はプチオフの予定が30台近く集まったそうで普通のオフとして成立とのこと
久しぶりにオーナーさんと車が一致しませんでした

今回はお初な方が多くあのプレやこのプレ、気になる部分をじっくり見させていただきました
これでまた妄想が進みそうです

現実は…いや、少しづつでも妄想に近づけていきますよ


来週こそはmyプレも変化するかな?


帰りは東名→環八→関越をノンストップで1時間45分でした


最後に駐車場の出口が分からなかったのと、駐車場を出て右なのか左なのか悩んだ事を自白しておきますorz



それでは参加された皆さんお疲れ様でした(^ω^ )


Posted at 2013/04/14 17:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

夜の神奈川へ

夜の神奈川へおとといの4月11日でmyプレも3年目に突入です


今年の目標その1


神奈川のオフ会に参加~


はい、ということで今日は神奈川まで行きます!


ホントは午前中からJyuriさんのお店に行く予定でしたがハプニングでキャンセルに


なので直行で厚木に行くか東京に寄ってから行くか、どうしようかなぁ
とりあえず洗車してからね


初めての神奈川県なのではたしてたどり着けるのだろうか…


熊谷ナンバーのプレが迷走してたら道を教えてください

神奈川の皆様、今日はよろしくお願いします(^ω^ )
Posted at 2013/04/13 14:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

初車検

初車検昨日、3月16日にマイプレを車検に出しました

事前に簡単なチェックをしてもらいましたが


リアフォグ→撤去


デイライト→以前から使ってなかったこのデイライトは点灯してなければダメ


マジカルカーボン ドアプロテクター→反射板っぽいので撤去

3つ指摘がありました
ドアプロテクターは全く気にしてませんでしたが言われてみれば確かに…

そして本番

タイヤにクギが刺さってましたorz

他にヘッドライトの光軸が下がっていて暗いとのこと
調節をしてもらい車検クリアできました


んで、今回の代車は?

2回目、DYデミオ

んで、今回も

CW用スポーツサイドバイザー
Exeパーツでは初めての赤くないパーツですね



もう3年経つんですね~、早い早い
Posted at 2013/03/17 19:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ほし☆そら 自分も見てました
お気を付けて、楽しんできてください!」
何シテル?   08/16 21:59
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation