• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ややこし屋オヤジのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

令和元年終わりの決断⁉️

令和元年も残すところあと4日となりましたね。
未だ令和という年号にピンとこないのはやはり昭和生まれの古い人間だからでしょうか😅

みんともの皆さんも今日が仕事納めという方も多いのでは。
今年も皆さんお仕事お疲れ様でした👨🏻‍💻👷🏻‍♂️👨🏻‍🏭👨‍🔧👨🏻‍🌾👮‍♂️👨🏻‍🚒👩🏻‍💻👩🏻‍🌾👷🏻‍♀️👩🏻‍🍳👩🏻‍🔧👩🏻‍🏫 ... 🙇‍♂️


さて、そんな忙しない年の瀬に
僕のCar Lifeにとって重大なる決断をしました!

僕の愛して止まない997.1 GT3RS。

ドナドナしました💧

ドナドナド〜ナド〜ナー🎵
RS乗せてぇ〜🎵
ドナドナド〜ナーデュトロは揺れるぅ〜🎶
(デュトロはトントントントン日野の2トンでお馴染みの日野トラックね、今回RSが運ばれる積車です🚚)


積車に乗せられた可愛そうなRS。
何処と無く上目遣いで寂しそうに見えるのは気のせい?
いや、擬人化すれば、絶対そうだよなぁ、あれだけ可愛いがってくれてたのにどうしてなの?って RSから声が聞こえてきそう😢

ごめんなRS、こんな薄情な主人をどうか許してくれ🙏

もうね、自分で決めた事なのに悲し過ぎてかろうじて撮れた写真はこの1枚だけ。
あとは呆然と積車に載せられるRSを見てた😢

えー⁉️
手放したの‼️
なんでまた!

仲良くして頂いてるみんともさんにはもうビックリ‼️ですよね。
あれ程大切にしていたのに(今から思うと平気で乗りたい方には乗って頂いてたのでそうでもなかったのか⁉️)

なんで?どうして?って皆さんの声が聞こえてきそう。

思い起こせば僕のところにやって来たのはちょうど3年前。
京都のポルセンで管理されてた走行僅か9000kのバリ物個体。
前オーナーが季節毎に粘性を変えてオイル交換、飛び石を嫌って高速さえも走らない超箱入り娘。
勿論ガレージ保管。
ソフト99のG'zoxでガラスコーティングされたボディは僕がその時乗ってた新車のGT4より綺麗だった。


RSはこの3年間でいっぱい楽しい思い出をくれました。





パナちゃんさん主催、いつもの
メンバーとの楽しいツーリング。



休日の芦有の安らぎのひと時☕️。
ゆっくり缶コーヒー飲みながらRS眺めてるだけで日頃の仕事の疲れも癒されるんだよね。


みんともさんとのオレンジブラザー。国内僅か40台程しかないディーラー車のそれもオレンジが同じ場所に揃うなんて超レアな出来事なんだよね。






宮崎でのスーパーカーツーリング!
町の方々から大歓迎されて、まるでジャニーズにでもなったかの様だったなぁ😄。



四国のうどんツーリング
(瀬戸大橋)
このショット、みんともさんが撮ってくれたんだけど、僕の一番のお気に入り写真。カッコ良すぎ‼️



みんともさんに作って頂いたデカールを自分で貼って。



誕生日のプレゼント🎁にと嫁殿を拝み倒してゲットした純正レッドテールライト(8諭吉オーバー😱)...今年の誕生日だったからちょっとしか良さを味わえてない😓



関東からお越し頂いたとっても大切なみんともさんとの素敵な出逢い。







真夏の関東遠征ツーリング‼️
楽し過ぎて鼻血出そうだった😄



関西初EPMに参加。
かおるんさん、チケットありがとう❤️





2度目の関東遠征。
気の置けない仲間達とのお泊りツーリング。
楽し過ぎて関西に帰ってきたら暫くツーリングロスになった😅


3年間で約2万キロ、ポルシェ役物としてはとても沢山走りました。
役物でこんなに走るオーナーは珍しいよね😅

楽しい思い出が走馬灯の様に浮かんで涙がちょちょぎれちゃいます😭

どうか、どうか、次のオーナーにも可愛いがってもらってねって角を曲がって姿が消えて行くRSに向かって心の中で呟く事しか出来ない僕でした😭😭😭😭😭












Posted at 2019/12/27 23:47:40 | コメント(31) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

ポルシェだらけのドタ参EPM

ポルシェだらけのドタ参EPM EPM、約してエキサイティングポルシェミーティング!

TKG、それは卵かけご飯ね🥚😋

KYK、それは関西人なら皆んな知ってる、
う〜ん❤️トンカツ🎵トンカツ🎵KYK、って、もういいか😅

例年横浜赤煉瓦で開催されてるこのイベント。
今年は11月2日の土曜日、ここ関西は海遊館近くのジーライオンミュージアムで開催されました。
開催地としてジーライオンミュージアムが選ばれたのは赤煉瓦繋がりって思うのは僕だけ⁉️

僕は996GT3前期型に乗っていた5年前に初めて参加したけどあれ以来無沙汰でした。
おシャンティな横浜には行きたいのだけれどフルバケリクライニング不可のRSだと仮眠もままならず500kという距離はなかなかハードで...💦
今年は関西での開催という事で久々の参加です😊

もっともEPMが関西で開催されるのを知ったのは開催直前の事だった😅

今回は、超絶ドライビングテクと枯れ始めた雄の本能を呼び覚ましてくれる美しい御御足❤️、オシャレ度半端ないって💅🏻👠👗、スクーデリアデカールがカッコ良すぎ👍 ゴールドのケイマンGTSを駆る "KAORUN" さんから急遽、参加枠をお譲り頂いての代理参加となりました🤗




横浜と違って会場が狭いせいか
例年だと200台くらい集まるみたいだけど今年は100台限定だったみたい。

それでも空冷、水冷、超レアなものからカスタムしまくりなものまでバライティーに飛んでて一日楽しめました😊

それでは気になったポルシェを幾つか。



京都二桁ナンバーのホワイトバード‼️
その昔、🚅と競争したと言われる伝説のマシン‼️
下世話だけど、いったい今幾らするんだろー🤔
きっと東京の一等地に建ってるタワーマンションが買えるよね😱



とってもレーシーなナロー!
73カレラRSはこちらも天文学数字になって宝くじでも当たらないと無理だけど、TやSならなんとかなるかも。いつかは乗りたいな。



漫画彼カレの964RS。
因みにこのカラー 純正色ですよ!
女性が乗ってたら最高に可愛カッコイイ❤️❤️❤️
彼女に乗って欲しいポルシェNo.1❤️
空冷では僕が一番欲しいポルシェでもあります❤️❤️❤️❤️❤️



スタッフのイケメン君
カメラを向けると愛想よく手を振ってくれました✋😊

そして真打ち登場👍




僕のRSとみんともさんのRS。

分かります?
この2台、テールライトが2台共オプションのレッドなんですよ‼️

そしてこの2台、国内僅か40台の内の2台‼️

そう、両方D車‼️

当日は四国から来られた別のオレンジGT3RSにお乗りのみんともさんとも会場まで同行させて頂いたので、何と希少なD車のオレンジGT3RSが同じ場所に3台も揃う超レアな状況に‼️

本当は3台揃って撮影したかったんだけど四国のみんともさんは残念ながらエントリーされてなかったので会場には入れず、とっても残念でした😩

こんな貴重な映像が撮れるのは911daysでも911magazineでもそう簡単には出来ないと思うなぁ。


一日中ポルシェ三昧。
色んなポルシェ見れて久しぶりにみんともさんともお会い出来てとっても楽しい一日でした😊

最後に参加枠を譲ってくださった、KAORUNさん、本当にありがとうございました🙇‍♂️🙏








Posted at 2019/11/09 16:24:47 | コメント(19) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

台風直撃🌪💨🌊

今日から3連休。
まだまだ残暑が続いてますが、それでも朝晩は蟋蟀や鈴虫の声が心地よく随分秋めいて来ました。

そんな秋の足音が聞こえ始めた今日この頃、僕は木曜日から遅い夏休みを取って沖縄に来ています。

沖縄🌺⁉️
ははは😅
そうなんです。

今、台風17号が直撃してます💨🌪


朝のホテルの外の様子です💦



ヤシの木がちびまる子ちゃんの花輪くんの髪型みたくなってます😄



やはり9月の沖縄はやめた方が良かったですね😅
折角の夏休みだからってネットで先週急に思い立って予約したものだからこんな事に😩

今は帰りの飛行機が欠航になったので那覇空港内で臨時便を待ってて待ち時間を利用してブログってます。
本来なら17時55分のフライトでしたがJALが臨時便で何とか飛んでくれる事になりました🛫
しかし到着空港が伊丹ではなく関空に変更に。
関空到着は1時を過ぎるのでJALが伊丹まで無料リムジン🚌を出してくれる様です😯
これで何とか今日中に🏘に帰れそう(あ、もう明日か!)






沖縄は3月に行ったばかりだったので今回は観光はしないでホテルでゆっくり、まったりしようかと😊
でも是非やりたい事が一つだけあって。

それは何かと言うと、

海で泳ぎたーい🏊🏻‍♂️

もうね、何年海で泳いでないかな。

うーむ🤔

最後は何時だったかな?
思い出せないくらい前。
10年は経ってるかなぁ。
あ、そうだ、
前は息子が中1の時に来た、ここ沖縄だ!
だから13年前って事になるか。

海育ちの僕は子供の頃は海開きもしてない時期から泳いでは、毎年先生に怒られてたのに大人になってからは全く海とは縁が無い。

なので今回のホテルのチョイスはプライベートビーチがある事が必須‼️
そこで選んだホテルは那覇からは少し離れてるけどプライベートがあるオクマプライベートビーチ&リゾートに🏖



ここは約1kmもあるオクマビーチが広がりホテルのプライベートビーチもあって泳ぐにはもってこい👍









予約した部屋もコテージ風でプライベート感も上がるよね。




泳ぐ気満々で出発前日にゴーグルも買って何年かぶりに海パンも引っ張り出して準備万端だった。

だけど2日目から台風の洗礼を受ける事に💨🌪


まあ、それでも初日だけは少しだけ観光をしました。
前回行かなかったパワースポットの斎場御嶽に行きましたよ。






流石、世界遺産!

霊験あらたかです。


那覇からオクマまでは約一時間半くらい掛かるので初日は斎場御嶽だけ観光して夕食を早めに頂く事に。

沖縄って実は車海老が美味しいんですよ。

食べログにも載ってますが、人気店の玉屋さんで頂く事に。

どうせだからと少し贅沢してコースにしましたよ。

刺身、天ぷら、焼きと活け車海老を堪能しました。









美味しくて大満足😋

2日目は結局台風で泳ぐ事が出来ず😭




朝はホテルのビーチレストランから海を見ると天気も一瞬回復したかに思えたのですが...

この後、大荒れの天気に💨🌪


ホテルでゆっくりとも思ったのですが、やはら何処に行きたくなりました。

インドアで、ど定番ではあるけ
やっぱり美ら海水族館🐠🐬🐟🐡🐢。


言わずと知れたジンベイ君





ブラックマンタ。
お腹が黒いマンタはとても珍しいんだとか。


そして、イルカ。





これ、実は天候不順でイルカショーはやってなかったんだけど
僕が水槽前で見てたら上がって来てくれたんです🤗
なんて賢いんでしょう。
キュッキュッって鳴いて⁉️、喋ってもくれました。
これにはかなり感動。
思いがけず童心に戻って大はしゃぎしちゃいました。
台風がくれたビッグ🎁かなーってポジティブに考えました。
折角の旅、楽しまないとね。
台風って言うハプニングもね😊

3日目の今日はもし完全に帰りの飛行機が欠航になった場合に備えてホテルの延泊の手配やらレンタカーの延長手配やらで殆ど潰れちゃいました😭

又近いうちにリベンジですね。

でも10月以降になると流石に沖縄でも寒くて泳げないか⁉️





Posted at 2019/09/21 22:26:14 | コメント(19) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

東の聖地に殴り込み🥊 ツーリング編(最終回)

東の聖地に殴り込み🥊 ツーリング編(最終回)夏休みも終わり、大人になっても夏が終わると毎年寂しい気持ちになりますね。

なーつが終わる〜もうさよならだね〜🎵 byミスチル

そんな楽しかった夏の思い出、
いよいよ、関東遠征、ツーリング編、最終回です。


今回のツーリングルートは、にゃきお教祖様が下見までされ考えに考えぬかれた、海あり山ありの至極ルートでございます👍


平塚ー西湘バイパスー真鶴道路ー熱海ー伊東ー箱根。


伊豆、伊東、箱根って、関西人の僕にはどの地名も、大人が泊まる高級な温泉♨️地ってイメージでちよっぴり憧れの名前ばかり。

そして伊東とくれば…

伊東に行くなら〜ハ・ト・ヤ🎵



初めて、実物見ました😊

あれ?、サン?

どうやら別館の様です。

あ、話がそれちゃった😅

2日目の朝は遠足や修学旅行みたく興奮して早く目が覚めちゃった🌄
顔を洗ってお楽しみの朝食会場へ。

おっ!
ワンちゃんがもう食ってる😋
流石ラーメン大好き食いしん坊⁉️
あ、ワンちゃんの写真撮るの忘れた😅


ビュッフェ会場です。

本当、今回お世話になったサンライズガーデンさん、良いホテルです。
改めて、にゃきお教祖様と信じられないくらいの値切り交渉してくれたダ・ヴィンチさんに感謝です🙏





ところで旅の朝ってその日に楽しい事が待ってるって思うとどんなに夜更かししてもスッキリ爽やかに起きれるんだよねー🤩
皆さんもそうじゃありません?

だから、あまり日頃食べない朝食がやたら美味い!🍳🥓🥖🥗🥐🍞🍚☕️
しかもこの日の朝食は僕の大好きなビュッフェ。
🥛から🥫から野菜ジュースから☕️から紅茶から、もう熱い冷たい関係なし。
🥓、🥖、スクランブルエッグ、焼き魚、納豆、焼き海苔、🥙からヨーグルト、🥐🍞から🍚から🍲から味噌汁から...どんだけ食うねん🤢っていうくらいいつもなら食べちゃうところだけど、この日はその後のツーリングの事を考えて少し控えめに😅

それでも和洋色々メニューがあって大満足😋
いつもよりは控え目とは言え、やっぱり食べてしまった😅

あれ?、そう言えば絶賛ダイエット中じゃなかったっけ⁉️
まぁ、今日はok!👌ってローラ風に自分を甘やかす😙



さあ、お腹も満足したところで準備完了。
2日目のツーリングスタートです。



ホテルを出発しR129を南進。
海沿いのR134へ。



折角海沿いの道に入ったのに、この時はドン曇り。
脳内ミュージックはサザンの、泣かないでぇ〜えええ〜🎵(曲名はあなただけをね)や、TUBEの、定番、あー夏やすみ〜🎵とか、渋いところで、憎んでも〜恨んでもぉ、いいから忘れないでぇ〜🎵(さよならイエスタデイね)が流れてるのに、テンション下がるじゃないの、天気ぃー😤

そのまま西湘バイパスに乗って
大磯ロングビーチのプール前を通過!



大磯ロングビーチってゆうキーワードだけでお上りさんの僕はテンションアゲアゲ⤴️⤴️になっちゃう😆

芸能人👙だらけの水泳大会を思い出して、ここがあの大磯ロングビーチかぁと頭の中は当時のアイドルたちの👙姿が❤️❤️❤️
又もや妄想の世界へ🤤。

今では輸入車好きの皆さまもご存知、年に一度開催されるカーグラの輸入車一気乗りの会場にもなってますねー。

西湘バイパスを走り最初の立ち寄り先の西湘PAへ。





ここはパーキングエリアから海が見えます🌊

海が見えるPAなんて滅多にないですよ。やっぱ海いいわぁ🏖

海を何気なく見てると西日本育ちの僕には違和感ハンパない光景が!



砂浜が、く、黒い😱

なんだろう、とっても不気味。
そのせいで美しいはずの景色もなんだか怖い🧟‍♀️

夏の海は、青い空に、白い雲、真っ青な海、そして "白い砂浜" だから絵になるのね🏖🌤

だけどこっちの人はこれが当たり前なんだよね。黒い砂。
余計なお世話だけど、少しだけ可愛そうって思っちゃった。🙇‍♂️

関東人に完全に喧嘩売ったな、こりゃ😅

にゃきお教祖様に尋ねると、関東ローム層だからだとか。
関東ローム層、久々に聞いた!

黒い砂浜にビックリ‼️したけど
海育ちの僕はやっぱり海が
好き❤️🏝🏖🐠🐡⛱⛵️🛥
小学生の頃、まだ海開きしていない6月から泳いで毎年体育館に呼び出されては先生にビンタはられてたなぁ😅
今、思うと、あれって完全に体罰だよね。確かに泳いじゃいけないのに泳いでる僕も悪いんだけど...

潜ってサザエ取ったり鉾で🐙突いたり、おきまりの防波堤から
服のまま飛び込んだり😄
海は遊び道具の一つだったなぁ。

しばし海を眺めて思い出に浸って癒されたところで飲み物補給🥤してさあ出発!

途中☔️にも見舞われ折角のオープンエアーを楽しめるはずのボクスターカルテットも残念です🙍‍♂️🙍‍♀️。

駄菓子菓子、皆んなの熱い思いが天に届いたか⁉️、伊東に近づく頃には、見事天気も回復。ピーカンの空に☀️





おー、夏!

海岸線、最高だぜ!













ボクスターカルテットも本領発揮。

オープンにしたポルシェ、やっぱ、オサレでカッコいい👍
夏の海岸線にピッタリハマる‼️
絵になるわぁ👍


脳内ミュージック、サザン炸裂‼️

窓開けて、左手出して潮風を身体いっぱい浴びながら、これぞ、"THEツーリング" ‼️
テンション上がる上がる⤴️⤴️

後ろは何故か黒のハイエース。
🚥待ちの間に入って来たのね。
今流行りのカスタム車。

バックミラーで運転席見るとカスタムしてるハイエースには全く似つかわしくない大人しそうな女の人と助手席には小学校3年生くらいの男の子。
きっとこのカスタムは旦那さんの趣味なんだろうな。

2人がとても楽しそうに喋ってる様子が又なんとも、海岸線の景色と窓から入る潮風と前を走るスピードイエローのボクスターと何て説明したらいいんだろう、全てが幸せな時間をくれるキャスト達。
至福のトキがゆっくりと流れ、ステアリングを握ってるこの瞬間は胸のあたりがポカポカする最高に幸せな時間だった。

僕は本当、車が好きなんだなぁ。

好き?、馬鹿。

まあ、馬鹿だよね😆

そんな至福の時間を味わいながら走る事1時間。
この日のランチ会場、道の駅、伊東マリンタウンに到着。





ランチメニューは、



海鮮ドーン‼️

にゃきお教祖様が混む事を予言⁉️いや、予想し、予約してくれてました。
待たずに直ぐに食べる事が出来、感謝感謝です🙇‍♂️

ここは海産物のお土産が沢山。

僕も海ものじゃないけど教祖様お勧めのチーズ風なおつまみをセット購入。

ここでとても残念ですが、にゃきお協会のアイドル、ワンちゃんが離脱します。
この近くにおばあちゃん家があるそうでお盆帰省するとの事。

岡崎からここまで一緒に来れて楽しかったよ。そして長い道のり、ワンちゃんのお陰で楽しく安全に来る事が出来ました、本当にありがとう🙇‍♂️
又、関西にも遊びにおいで、うちに泊まったらいいからって言うと、嬉しそうに、本当ですかー😊、いきますって、嬉しい事言ってくれるワンちゃんです。

ワンちゃんが出口で皆んなを見送ってくれます。






さあ、ここからは、いよいよ海ルートから山ルートへ。
かの有名なターンパイクを目指します。

にゃきお教祖様を先頭に僕が2番手でワインディングを駆け抜ける喜び、あ、それBMWね😄

にゃきお教祖様、それまでのジェントルなドライビングから一転、アクセル オーン‼️

まあね、ワインディングに入ったら想定してましたよ、にゃきお教祖様がお急ぎになられるであろう事は!😏

スピードイエローがその名の通り箱根の山を舞う様にかけ登って行く。

そうですか、そうですか。
仕方ありませんね😎
それじゃ大変大人気ないですが、ルマン24hを制覇したこのホモロゲエンジンに "少しだけ"
ボクシング🥊してもらいますよ。

いつも崇めてるにゃきお教祖様ですが、失礼ながらここはお尻にピタッと着かせて頂きます。

ほれ、ほれ、お尻をツンツンしちゃうぞ❤️

あら、でもどうして、どうしてにゃきお教祖様のボクスター、速いぞ‼️

流石、MR!

RSとは違い、一番重たいエンジンが車の中心にレイアウトされてる強みでコマの様に回る回る!

コーナーでは油断すると離されそうになるじゃん!
カートバトルでも本気モードだったにゃきお教祖様。
こっちも置いてかれない様に、3速固定‼️
更にsports modeスイッチON!
10psアップ、アーキュレ排気バルブopen、爆音炸裂‼️
吠えろRS‼️


すると遥か後方に居たはずのラバオレンジのRSがバッグミラーに飛び込んで来る‼️

キター!😄

なおさん!

この状況を指を咥えて見てるはずないもんね😁

PDKの500ps、はえー!
後ろにビタズケ!


スピードイエロー、変態オレンジ、ラバオレンジのカラフルポルシェが箱根の山にエキゾーストノートを響かせながら
駆け抜けて行く❤️❤️❤️





皆さんを置き去り😅にして、あっと言う間に大観山に到着。



もう少し箱根の山を楽しみたかったかな😙

でも、にゃきお教祖様となおさんとの三つ巴の"バトル"、楽し過ぎ😊😊😊

出来れば、カーグラごっこもやりたかったなぁ。


田辺さん、どうですか、RS。
そうねー(出た!田辺さんの口癖)もうこれ以上のパワーは公道では必要ないでしょう。
松任谷さんはもっとpowerがあってもいいんじゃないですか?
僕はこの足、凄くいいと思うなぁ。こんな足が出来るなら、他の全部のポルシェもそうすればいいのに。馬鹿にするなって思いますね。(この松任谷さんの
コメント、実際に僕のRSに乗った時の回のコメントね)
田辺さんがエンジンの話してるのに、松任谷さんは足回りの話するみたいな😄
この2人、毎回全然噛み合わないよね😄。


次回来た時は誰かとやるか😊


程なくして皆さんも到着。

皆さんが揃ったところで記念撮影。



みんないい顔してます😊
この日は芦ノ湖も綺麗に見えました。


にゃきお教祖様がこの後嫁殿との待ち合わせ場所である海老名のビナウォークまでアテンドしてくれました🙇‍♂️
最後までにゃきお教祖様にはお世話になりっぱなしで、感謝の言葉もありません。

無事嫁殿とも落ち合う事が出来
ビナウォークのカフェで2日間の楽しかった出来事を少年の様に一気に喋ります。

よほど楽しかったんだねー👱🏻‍♀️

嫁殿も友達と久しぶりに会って
美味しいもの食べて、大好きな
水族館にも行って楽しかったご様子。




お陰様でとてもいい夏休みになりました😊😊😊

関東は遠いけど、こんな楽しいツーリングなら何度でも来たい
って思っちゃう程、本当楽しかった。
あまりに楽しかったせいで暫く
ツーリングロスになりました。


これにて、東の聖地に殴り込み、完結です。

長文最後までお読み頂き、ありがとうございました🙇‍♂️。






























Posted at 2019/09/06 04:03:32 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

東の聖地に殴りこみ🥊ツーリング編

東の聖地に殴りこみ🥊ツーリング編


関西から大黒に道場破りよろしく変態オレンジ号で乗り込んで関東の猛者達に"関西に変態オレンジ号有り"(大袈裟😄)と
知らしめてやったぜ〜😎😏😄
(スギちゃん風 古っ😅)

流石ポルシェフラッグシップ、GT3RSは東の聖地でも存在感抜群なーのだ‼️(バカボンのパパ風😆)


瀬戸大橋を爆走する僕のRS❤️
うー、我ながらかっちょええ〜😍(手前味噌😁😅)

自己満はこれくらいにして、さあ、いよいよ全にゃ協ツーリングのスタートです👏

じゃあまずは今回のツーリングに集まったご機嫌なラインナップを紹介するよ💁🏻‍♂️

最初は991ラバオレンジのGT3RS、僕のRSの弟ね❤️
少し大きくなってPDKで500ps
オーバー‼️ヤバイよヤバイよ(出川風)


パイロットは、なおさん。
長髪を後ろに束ねたクリエイター風イケメンさん。

お次は同じく991のGTS、役物以外では最高の相棒。
僕の様な"ど変態"😅でもない限り、形もプレーンな911で速くてかっちょ良くてもう言う事なし👍


パイロットはとても温厚な紳士のgaku-sanさん。
GT系のやり過ぎ感の無いGTSがgaku-sanさんの人となりにとっても似合ってる❤️


そしてお次はオサレな歴代ボクスター、986、987、981の揃い踏み。

最初は真っ赤な986ボクスター。
百恵ちゃん綺麗だったなぁ❤️
みどり〜の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ🎵🎶
あ、話しが逸れた😅

今やヤングタイマーの域に入ってきた986だけど今でもその魅力は色褪せる事なく輝いてる👍



パイロットは、冷静沈着、娘さんをこよなく愛する優しいパパ、y1800seさん。


ここで少し986についてウンチクをね。

この986が無ければ今のポルシェの繁栄は無かったんだよね。

90年代、今では信じられないけどポルシェは経営難に陥って倒産寸前だった💸
その危機的状況を救ったのは紛れもなくこの986ボクスター!
涙目ポルシェと揶揄される事もあるけど、ポルシェの歴史や開発秘話など分かっていない"ポルシェ素人"の声なんて無視無視👋


お次は、ははは😁
言わずと知れた、クレイジーイエローの987ボクスター。
今回の主催者でもあり、"教祖様" でもある、にゃきお様の愛機と、にゃきお協会の"アイドル" wandererさんこと、ワンちゃん愛機の双子ボクスター。
正しいカラー名はスピードイエローね。(クレイジーイエローはにゃきお教祖様の奥様命名😅)
こちらの変態イエローも2台並ぶと存在感グンバツ‼️




そしてボクスターの最後を飾るのは、今や標準仕様では最後となった6発ボクサーエンジン搭載の981!



パイロットは、紅一点、セレブ感ハンパないビジネスで外国を飛び回ってるバリバリのキャリアウーマンのAkkoさん。


個人的感想と見解だけど、やっぱり4発より6発だよね。
だって、大きい事はいい事だぁ〜🎶
あれ?このフレーズなんだっけ🤔。
じゃなくて、スポーツカー乗りにとってとっても重要なファクター、エンジンサウンドね🎺

4発の718に乗ってるオーナーさんには申し訳ない🙇‍♂️けど、やっぱり6発は回転数が上がって不等長が揃ってからの音が全然違うんだなぁ。

6発の方がいいって話したけど
又々余談ね。

ボクサーエンジンの音について。

かつてのスバル車は、アイドリングの時、"ドコドコ"ってボクサーエンジン特有の音がしてた。
でも今のスバル車はあの音がしなくなったよね。
あれってエンジンレイアウトや触媒のデカさとかの問題で左右のシリンダーの排気管の長さを同じに出来なくてエキマニの集合箇所で排気干渉が生じてあの音がしてたんだけど熱いスバリスト達はあの音がしなくなったって寂しがってる😩
やっぱり"ドコドコ"言ってたWRXの方が僕も好きだなぁ。



この辺りの話は、にゃきお教祖様の方が専門家なので、後でたっぷり御教授頂きましょう👨🏻‍🎓

そしていよいよ真打ち登場!
トリを務めますのは、ルマン24hレースを制したGT1ブロックチタンコンロッド搭載の997コンビ、前期型ターボと僕のGT3RS‼️

いやぁ、僕がですねー、最新のGT4を手放してまで10年も
前の997GT3RSに乗ってる訳は
他ならぬこのエンジンな訳ですよ。

まずは、前期型ターボ。


パイロットは、じゃん拳が強くてとってもダンディなoffice.k-sさん。

そして僕の変態オレンジ号


パイロットは勿論、変態ややこし屋オヤジ(変態は車だけね💕)

ここで又々ウンチクをば。

このエンジン、90年代に開発された、もう20年以上前の古いエンジンなんですよ。
でもね、ポルシェはたった3年前までレースでこのエンジンを使ってた。
言い換えれば、この20年間、ポルシェはこのエンジンを超えるエンジンを作る事が出来なかった事を意味してるのね‼️

あのGT-Rがポルシェを破ってニュル最速を高らかに唄った時もポルシェはこのエンジンを積んだGT2であっさりとそのタイムを破って見せた‼️
しかも、GT-Rは4駆、GT2はRRだからね。もう結果は言わずもがなだよね。
あ、決してGT-Rを貶してる訳じゃ無いので誤解の無い様にお願いしますね🙏
僕だってニスモはほす〜い😍
まぁメーカー同士の喧嘩のお話でした🙎🏻‍♂️🙅‍♂️

ポルシェの事を本当に分かっているオーナーはこの最高傑作の
エンジンを搭載した996、997
のGT系と前期型のターボ(残念ながら後期型のターボはこのエンジンじゃない)を手放さないと思うなぁ。
かの松任谷正隆氏もあれだけ毎週カーグラで最新のポルシェに乗れて唸るほどお金があっても
このエンジンを積む996の前期型GT3を未だにに手放さずに所有してるほど👍。


あ、これ、僕のGT3ね。
ワンオフで作ったGT3のデカール、今でも超かっちょいい❤️

玄人には分かるんだなぁ、このエンジンの凄さが!
後世に残るポルシェね👍
欲しい人は、今のうちに買っとくべし。空冷の様に高騰する前にね🤲

以上が今回参加する豪華ラインナップ。

あらら、参加するポルシェの紹介だけでめっちゃ長くなってしまった💦


まずは初日のメインイベント、カートバトルから‼️

会場のF.ドリーム平塚まで986をお母さんにカルガモで仲良くテケテケ行くよ😊
🦃🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆
(先頭のお母さん、カルガモじゃないん⤴️じゃねぇ⁉️)

流石にこれだけのポルシェがカルガモしてると目立つよね。
実際2番手の僕も前見てもバックミラー見てもポルシェだから
自然とステアリング握る顔がニヤケて😊くる。

楽し過ぎて大黒から平塚のF・ドリームまではあっという間に着いちゃった。



到着するとコースを見て、一部のパイロット達は静かに闘志を燃やすのだ🔥😠



ポルシェ乗りはやっぱりモータースポーツも大好物なんだなぁ。

真夏のカートバトル🚦暑い、熱いぜ‼️

ここで、今回の参加メンバーじゃない新たな刺客が彗星の如く登場。

その刺客は黒光りした怪しいオープンカーに乗って現れた。

そう、それは、かつて僕が愛して止まなかったBMWだ。
その中でもロングノーズ、ショートデッキのデザインが抜群にかっちょえーZ4!



しかも、ドライブしてるのは、な・なんと‼️、可愛らしい女の子じゃないですか😍

いやいや👋、こんな可愛い女の子が刺客な訳がない。って、この後、驚愕の...😱

刺客登場👩🏻‍💼で役者は揃った。
いよいよ、真夏のカートバトルのスタートです。




驚愕の...😱

やはり、この刺客、刺客だけにただもんじゃなかった。

フルフェイスのメッチンを被ってカートに乗り込むお姿はまるでF1ドライバーのそれ!
一度ステアリングを握れば、まるで別人。並み居るポルシェパイロット達をテールスライドさせながらみるみる間に周回遅れにしていく😨

あんたは、セナか‼️プロストか‼️、ベルガーか‼️、マンセルか‼️、アレジか‼️、それともニキラウダか‼️(オヤジ世代にサービス)🏎

は、速い‼️
速すぎる‼️


可愛い上に速い。

こんな娘が欲しいと思う、ややこし屋オヤジです。

パパぁ、今度の車何にするぅ〜💕な〜んて言われた日にゃあ、そりゃお前の好きな車でいいぞぉ〜🙆‍♂️って、妄想大爆発。
娘が居ない父親の願望ね🤗

y1800seさん、裏山です。

負けて一番悔しがってたのは、にゃきお協会のアイドル、ワンちゃん。
ワンちゃん、実はカート経験があるみたいで自信満々だったのに、刺客のプレッシャーに負けて痛恨のスピン。
ワンちゃん、パワーウエイトレシオ、大事だからね😄

刺客の速さに皆んなが驚愕しつつツーリング初日の真夏の熱〜いカートバトルは楽しく終了。

その後はカート会場から直ぐの今夜のお宿に移動。

夜は参加メンバー同士の親睦を深めてもらう為、にゃきお教祖様が粋なはからいをしてくれてましたよ。

で、今夜のお宿は結婚式も出来ちゃうオサレな🏨、サンライフガーデンホテルね。



ガーデンホテルって言うだけあって庭がびゅーちふる🌹🌷🌿🌳🌱🌼。

熱いバトルを展開した汗だくの身体を🚿で綺麗にして、皆んながパーティ会場へ集まって来ましたよ。



パーティ会場の窓から、遠くに夕闇に染まる富士山が見えて、興奮してスマホで写真を撮るお上りさんの僕📱





さあ、皆んなが揃ったところで
楽しいパーティの始まり始まり。

まずは、gaku-sanさんの完璧過ぎる乾杯の挨拶🥂
いやぁ、流石でございます。

パーティはビンゴゲームあり、
カードを引いてのお題トークありで大盛り上がり。
食事もお盆の時期にこれで宿泊代込みで13000円なんてありえへんくらい豪華🍽🍷🍺
今回参加予定だったダ・ヴィンチさんの交渉術の賜物、ダ・ヴィンチさん、ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️









こうしてカートバトルで程よい疲労と筋肉痛になった身体は寝心地の良い🛏に吸い込まれてツーリング初日の夜は更けてゆくのであった🌛💫🌘





2日目の後半へ続く...。












Posted at 2019/08/26 16:39:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation