• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

カウンセリング診断結果  ・・・の巻

24年10月26日(金)



今日は エコゴミ(リサイクルゴミ) の日です。
CA3J0054_20121027050010.jpg
エコ広場(リサイクルゴミ回収会場) へ寄らないといけないので、早めに仕事へ行きます。
コンナ写真撮ッテイルカラ遅クナルンダロ・・・ ( ̄ω ̄;)







それはさておき。(笑)










エコ広場 です。
CA3J0055_20121027050011.jpg
広場と言っても、単なる道路脇なので、道路脇に駐車です。



他の迷惑には要注意ですね。









金属、プラ、金属付きプラ、粗大ゴミ(本当に粗大なモノは不可) を出しました。
CA3J0056_20121027050011.jpg
3年位使った バリスタマシン も修理するのが買うより高い状態なので、この日に処分としました。















話変わって・・・・
















ケロロ姫の カウンセリング診断 が先日出ていました。








当日はいつもの事で、ケロロ姫は登校できなかったので、嫁さんだけが聞いて来たらしいです。










本当は当人に会って話するのが一番良いのですが、こういう事も想定されていてか、あらかじめ提出物(2枚の絵)を出していて、それで精神状態等を診断したみたいです。






1枚目の絵は “家族を描く” です。



紙の中心辺りに家族4人を並べて描いてあったそうです。
CA3J0056_2012102700011.jpg
※画像はイメージです。聞いた話を元の想像です。
診断結果では、この絵に関しては全く問題は無いそうです。



この絵が意味する事。



紙の中心に家族が仲良く並んで大きく書かれているというのがポイントだそうです。


ここから、家族関係は極めて良好で、家の中ではとても良い状態にあるというのが分かるそうです。


家族関係に問題があると、家族をバラバラに描いたり、一人だけ離れていたり、または描かれていなかったり、大きさも小さかったりするそうです。




嫁さん “お父さんをえらくイケメンでオシャレに描いていたよ。”


<(`^´)> “そりゃ~、オレはイケメンでオシャレなんだから仕方ないな。” (マテ)









2枚目の絵に問題の糸口がありました。






2枚目は “木を描く” です。
2012102721115630es_20121029073111.jpg
※画像はイメージです。聞いた話を元の想像です。
幹の太い木を描くのは良い事で、根もしっかり張っていて物の考え方などしっかりしている暗示だそうです。



問題は 木の絵が中心でないと言う事。

木が中心に描かれていれば問題ないのですが、少し左上にずれています。

左上というのは内向的な子がここに描く傾向があるそうです。





根元辺りの幹の線がぶれていると言う事。

これは 幼稚園から小学校低学年 にかけて精神的に不安定になるような何かがあったと言う事を暗示しているのだそうです。




枝がどれも尖っていて、葉っぱがツンとした感じに描かれている事だそうです。

これは今現在悩みがあって、そのストレスの表れだそうです。







その話を聞いて思い当たる事が・・・・



幼稚園時代にあった事・・・・




それは最初の転勤による 広島から福井へ引越しした事です。




当時の自分は “子供達はまた新しい友達を作ってノビノビ遊べばいい。大変なのは大人なんだ。” って思っていました。





実際自分は大変だったし、子供たちは新しい環境で新しい友達を作っていきました。




大変なのは大人だけ・・・・ この考えは間違いだったと言わざるを得ません。




子供は放っといても友達を作って悩んだりしながら色々な経験を積んで大きくなる、って。





大きくは間違っていないと思います。




ただ、何かあった時のフォロー、もっと言えば転勤前に “引越しをしなくてはいけない。” という説明をほとんどせず、引越ししたと思います。






子供たちにしたら、何の説明も無しに急に広島から相当遠い福井へ急に引越ししたのですから、何をどうしたらいいのかわからない状態だったのかも知れません。





現に上の子(高2)は当時、幼稚園に入ったのですが 方言の違いから言葉の意味を間違って理解してそれに悩んでいましたし。



ケロロ姫に至っては誰とも遊ばず1人の世界に入って遊んでいたようです。








それが溜まって今の状態になっているのではないか?という診断結果でした。







それって・・・・・・















俺のせいじゃん・・・(°_°;)




今までの考えが浅かったようですね。




ちなみに自分が木の絵を描いても枝の先は尖っていますね。
ただし、もっと大きく描きますけどこの場合は?(爆)

ブログ一覧 | 不安 | 日記
Posted at 2012/11/04 06:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 17:58
あーびっくりした。本人の描いた絵じゃないんですね(^^;
私も、素人なので何とも言えませんが、
絵からすると、お父様もかなりお疲れのご様子なので、
十分な発散をお勧めいたします(^^;
コメントへの返答
2012年11月4日 20:28
コメントありがとうございます。
絵を自分は見ていないので想像です。

私も当てはまる所がありますが、発散方法を知っていますので大丈夫。

ワルサ(クルマ弄り)でしょう、あとブログアップ。(笑)
2012年11月4日 23:05
こんばんは!

なるほど・・・ こういうのテレビで見たことがあります。
周りの環境の変化に順応できない・・・ それがストレスに・・・。

大人の事情もあるので、難しいですよね(--;
コメントへの返答
2012年11月5日 6:59
師匠~! おはようございます。

大人の事情・・・・
ある意味身勝手ですよね。
家庭内の一番大きな収入を左右する事なので、ある意味相談の余地なく決定してしまいます。

ただ、しっかりした説明とフォローが不足していたと反省しています。(汗)
2012年11月5日 3:26
補足まで
私の場合は、学生時代と仕事柄、軽い講習を受けた程度の話で、やっぱり専門ではないので、つぶやき程度に思ってください(^^;

多分ですが、娘さんの方は木のところはその通りだと思うのですが「地平線が真ん中」にあるののは、安定を求めているようにも感じられます。カウンセラーさんの話も合わせると「悩み(or将来の姿とか?)を解決したいけどそのための規準が見つからない~ヒィイ」って感じでしょうか?(^^;

しっかり思考しているからこそ、かかる麻疹みたいなものですが、大事なところでもありますよねぇ。(^^;

カウンセラーさんがおっしゃる通り、大きな問題があれば、本当に気持ち悪い絵を描く事が多いので、その点は良い結果だったんじゃないかと思います(^^)

ただ、視線の変化には注意してあげると良いかもしれません。
ジックリ見るわけにもいかないので、難しいのですが(^^;
外因性のショックなどを受けると、視線の動かし方に最初に変化が出ることが
多いので、バロメーターにはなると思います。ご参考まで~
コメントへの返答
2012年11月5日 7:06
おはようございます。

補足説明をありがとうございます。
この絵は聞いた内容を想像して描いたのでその通りになっているかどうかは分かりません。
聞きにくくて確認もしていません、(爆)
もしかしたら、この木が中央に来たら自分自身の絵になると思います。(汗)

視線の変化はあったかも知れません。
難しい事、嫌な事は聞こえていないハズはないのに、全くの無視とか、視線がこちらを向きません。
注意して見るようにしてみますね。

いろいろとありがとうございました。
2012年11月5日 9:11
娘さんだから心配ですよね。
多感な年頃だし。
でも、いつも家族愛に満ち溢れて~◎◎◎
会話もあるしっ♪
転勤、自分を責めないで。

ちなみに私の父も転勤族だったので小学校6回
変わりました。そんで、こんな私が形成されたん
ですね~♪(笑
コメントへの返答
2012年11月5日 23:27
こんばんは。
コメントありがとうございます。
家族内関係は非常に良好だと高2の娘は言っていました。
何を因果か、こういう仕事に就いた以上は前向きにならないとね。
次は単身赴任さえありえるし。(爆)

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation