• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

突然の箱替え

24年12月 5日(水)

 
ネタのない日が続きます。
CA3J0051.jpg
若干、平和とも言います。(笑)


クルマで昼寝したり・・・・





スコープで海を眺めたりしています。
CA3J0052.jpg
※休憩時間の話です。





見えないモノを見ようとする・・・仕事ではとても忙しい日が続いて若干参っていますけどね。(^_^;)
CA3J0053.jpg
少々、オーバーワークです。↓↓




なので、クルマで昼寝する時は 飴ちゃん で ビタミンA やら B やら補給していますよ。(笑)
CA3J0055.jpg





今日、ロビーにある 伊勢海老の水槽の水換えを他の人がしたのですが、かなり不完全な状態で強制終了していたため、その後運転続行不可能になりました。






自分が現場で直そうと試みますが、上手くいきません・・・・(ち~ん)





一応、構造に詳しい自分が持ち帰り直してみます。
CA3J0056.jpg
フィルターからどうやっても水が漏れてしまうのです。











帰りの スパセン で Oリング と 送水ホース の換えを買って帰りました。
CA3J0057.jpg









翌日、休日なのでのんびり起きてから 早速 Oリング の交換をしました。
P1140475.jpg
古い Oリング にも不具合を感じませんでしたが交換で直るなら安いもんです。










家の台所で仮設置。
P1140477.jpg
試運転で水漏れがないか、確認します。











ところが、水漏れは全く解消されていませんでした。
P1140479.jpg
何度も蓋の設置、Oリングの付け方、状態を確認しましたが異常はありません。



しかし、水は漏れる・・・・



蓋自体に疑問を持ち、傷、欠けがないかの確認するも分からず・・・・













GEXのHPで調べるも、Oリング購入時に付いてきた説明書を書いてある事は変わりありません・・・・
bandicam 2012-12-05 08-49-28-625







可能性として検証してみました。









矢印の部分から息を吹き入れてみます。
P1140480.jpg
この場合、反対側の送水管は蓋をして栓も締めておきます。






フィルターの構造上、息はどこにも抜けないハズ・・・・






ブジュジュジュ・・・・




水が泡たてて息が抜ける音がしました。(爆)





よくよく調べると、送水管の付け根、取っ手の付け根に息が抜けている模様。
P1140481.jpg




そして、先ほどの場所はこの場所にも繋がっています。
P1140482.jpg
恐らくこれは、送水管の付け根から水が漏れて蓋の内部を水が通り、この場所から水が抜けていったものだと想像できました。








でも確認しないといけません。











このフィルターは自分でも小型のモノを持っています。
P1140476.jpg
これで先ほどと同じ実験をしましたが、息は抜けませんでした。






フィルターの水漏れ原因は 『フィルター蓋にある送水管付け根からの漏水』 と断定です。






直す方法はフィルターの 箱換え をしないといけません。






会社の備品なので勝手に買えませんから会社に連絡して許可を頂きました。








買うのは 箱(フィルター本体)のみで良かったのですが、田舎なもんで箱のみは売っておらず、フルセットの新規購入になりました。(爆)
P1140486.jpg
でもおかげで水槽が復活です。


明日よりまた伊勢海老を入れれますから売れます。(笑)








余談 : 新品部品に不具合が・・・
P1140487.jpg
ネジを締め込むと バカっと外れてしまいます。


すぐ交換してもらいました。


この期に及んでまだ俺を追い込むのか・・・ ( ̄ω ̄;)




今日も ケロロ姫 は11時に嫁さん同伴で登校なので、嫁さんも夕方まで帰ってきませんから、夕飯作っておきます。
P1140489.jpg
俺に買い物させたら、お菓子、おやつは必須です。(マテ)



ネタ切れて連続投稿記録も終わっちゃったけどね。 
ブログ一覧 | どうでもいい話 | 日記
Posted at 2012/12/06 13:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

キリ番
ハチナナさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

本日は……
takeshi.oさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 13:54
とりあえず、買い物に行ったら、スイーツコーナーとお菓子コーナー&肉!コーナーは行きますね!(笑)

コメントへの返答
2012年12月6日 20:42
そうですよね。
スイーツコーナーとお菓子コーナーと・・・肉?!(爆)
2012年12月6日 15:59
最近、めっきり・・・
肉ネタに触れないようにしてるな!!( ¬¬)
コメントへの返答
2012年12月6日 20:43
縁がないだけです~!(笑)
2012年12月6日 19:12
業務用でしょうか?
立派なポンプですね(^_^)
コメントへの返答
2012年12月6日 20:44
一応、家庭用です。
ただし、初心者向けではないサイズですね。(笑)
2012年12月6日 22:53
こんばんは!

タイトル見てちょっとドキッとしましたが(^^;

そのブルーベリーの飴、美味しいですよね♪
私もたまに買いますよ。

シーリング剤で漏れを止めてしまう事もできそうですが、それやっちゃうと今度は外せなくなってしまいますし・・・(^^;

なにわの牛乳・・・ なにわって何ですか?
コメントへの返答
2012年12月6日 22:58
師匠~! 引っかかりましたね!(笑)
文字通り、水槽フィルターの箱替え記事です。(爆)

飴も色々ありますね~。
栄養補助食材に認定されていますしぃ~!(笑)

水槽のフィルターは定期的な交換、清掃が必須なのでシーリング材はアウトですね。(^_^;)

なにわですか?
大阪の浪速です。(笑)
2012年12月10日 21:12
超音波溶着ですかねぇ?樹脂の溶着は突然はがれたり割れたりするのが
困りものですよねぇ。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:17
超音波溶着・・・また難しい言葉使って・・・(笑)
困りものです。(笑)

プロフィール

羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation