• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

大イベント第一期移動 後半 ・・・の巻    25年12月 7日(土)




やっと報告。







25年12月 7日(土)





前回のブログで 和歌山市 を脱出した所まで書きましたが、皆さん覚えておられますか?
IMG_2623.jpg
私は忘れとりました。(がはは)















大阪~宝塚の辺りまで快適?な旅。
IMG_2607.jpg
正直言うと、どうだったか忘れましたが。(マテ)










中国道方面へ、そこから舞鶴道へ向かう予定でした。
IMG_2608.jpg










予定外の渋滞・・・
IMG_2609.jpg
到着時間がずんずん延びます。( ̄▽ ̄;)









渋滞やっと緩和。
IMG_2613.jpg
ガンバル、オレww。











何故か播丹道。
IMG_2614.jpg
実は舞鶴道への分岐を見逃してしまったから。(爆)










空がどんよりしてきました。
IMG_2615.jpg
冬の日本海が近い証拠です。(え)











養父(やぶ)着。
IMG_2616.jpg
高速道はここまで。

コンビニで買い出し。










天気が崩れてきましたお。
IMG_2617.jpg
でも雪じゃないからいいか。












ハイドラにも日本海が!ww
IMG_2619.png











この時期の日本海と言えば・・・・だよねぇ。ww
IMG_2620.jpg










現地到着、9時間も掛かってしまいました。( ̄▽ ̄;)
IMG_2621.jpg
※駅が現地ではありません。ww










ハイドラ走行地図の確認。
IMG_2622.png
訳が分かりませんな。w










その中で気づく・・・テリトリー獲得してました。ww
IMG_2624.png
和歌山自宅近くの駅です。



なんか、いつもと違う音したな~?って。








こちらも近くの駅。
IMG_2625.png
今までテリトリー獲得してなかったのね。











その日は軽く打ち合わせをして休み・・・・
IMG_2627.jpg










次の日、現地のカニ料理を手伝い・・・
IMG_2638.jpg










本番はこちら。
IMG_2652.jpg
マグロ出前解体。


普段するのと実際ショーにして見せるのでは随分違う。(^^;



上手く行ったと思ってイイのかな?










翌朝、帰る日。
IMG_2654.jpg










日本海の朝は寒い。
IMG_2661.jpg
温度計は 3~5度サバ読んでいるので 5~6度 って所でしょうか?










第一期イベントの任務を無事終えて帰路に就きます。
IMG_2662.jpg











雲海に突入。
IMG_2664.jpg
霧と変わりませんが。ww










途中、何台も除雪ブルに遭遇。
IMG_2665.jpg
融雪装置も整備中。


雪はこれからのようですね。



塩カルもまだ撒かれた形跡もなく今回はスタッドレス不要だったか?ww










ナビが言うには “この先左方向です。” って・・・・
IMG_2666.jpg
どれやねん!(爆)



テキトーに進んだら正解だった。



けど、その先何でもない所で不正解。(爆)




ナビってナビてないし。w










途中、4億5千万の確認をし、7億7千万の切符を手に入れる。ww
IMG_2668.jpg
話だけなら景気は良いね。(マテ)











遠出の時はいつもデイライト。
IMG_2669.jpg
安全第一です。











あっという間に帰りたい・・・ジャ~~~ンプ!
IMG_2670.jpg
とは行きませんね。












行きに渋滞だった道を迂回するべく宝塚から降りて湾岸へ向かいます。
IMG_2674.jpg
すると・・・・












まさかの待ち伏せ?!
IMG_2676.jpg
焦りましたが、事故処理でした。










その後、無事に湾岸線を通り・・・・
IMG_2683.jpg










2車線でも交通量の少ない快適な阪和道を通り・・・ww
IMG_2684.jpg










追い越しポイントの少ない田舎道を通り帰りました。w
IMG_2685.jpg











閉店ギリギリにミツビシへ立ち寄り、頼んであった部品をGET!
IMG_2687.jpg
GETしたはイイが、何時ワルサ(クルマ弄り)出来るのかな?











今回の往復走行距離です。
IMG_2688.jpg

何日か経ってしまうと内容忘れるね。(爆)
ブログ一覧 | 仕事絡み | クルマ
Posted at 2013/12/21 23:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 21:37
方向音痴瞬殺の標識に汗が出たゃ(((o(*゚▽゚*)o)))
今回もお疲れ様どす
コメントへの返答
2013年12月22日 22:21
ん~?何か変な事言ったかな?ww
これ初回なんでまだまだ続きます。(爆)
2013年12月24日 11:46
コメ、遅くなりましたm(_ _)m

検問、復路で良かったですね(笑)
往路だったらマグロの説明がぁ〜(゚o゚;;
コメントへの返答
2013年12月24日 14:16
そうなんですよ。
行きでトランク見られたら、
開けずには済まされない見た目ですからね。
ww

まあ、見られても大丈夫なんですが、面倒そう。w
2013年12月24日 14:49
仕事とはいえ
そのコース
自走は凄いなぁ〜(^O^)/

最近、アソビでも
自走がツラくなってきた私〜(汗
コメントへの返答
2013年12月24日 21:06
行き 9時間、帰り 8時間 はなかなかしんどかった。(^^;

ま、Myカーで行く分 モチベーション次第でどうにでもなります。(笑)

プロフィール

羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation