• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

プチワルサ(クルマ弄り)、プチ洗車 ・・・の巻    25年12月24日(火)





先月取り付けた FUSOキャンター用ダイレクトウォッシャーノズル。
ダイレクトウォッシャー
取り付けてすぐ不満がありました。











これがウォッシャー作動動画です。

判りにくいかと思いますが、水を噴射する前にワイパーが動いてしまっています。






これの理由は簡単でパルサーのウォッシャーラインには逆止弁が無い為、ウォッシャー液が下がってしまいモーターで噴出する前にワイパーが動いてしまっているからです。




これを聞いて HENTAI の皆さんは “あれ?自分のパルサーはそんな事ないけど・・・” と思われるハズ。



実際、ウォッシャーノズルを交換する前はそんな事はありませんでした。




これは私の予想ですが、パルサーはウォッシャーノズル本体に逆止弁が内蔵されているように思います。
ウォッシャーノズル
外したウォッシャーノズルのチューブから息を吹き込んでもキツくて息が通りません。


これは何かしら、抵抗(弁)があるからと予想しています。



ウォッシャーラインに逆止弁の無いクルマは無いと日産メカニックは言っていましたから、ラインに逆止弁が無いパルサーの場合ここにあるのでしょう。(予想)





なら、新たに逆止弁を着ければ簡単に解決するハズ。




日産メカニックに “どのクルマでもイイから逆止弁を取り寄せて” って言うと “でも、どのクルマにすれば・・・???”  って悩まれる。



なので、自分がよく知っている ランエボ にしました。
ランエボⅣ
このクルマのウォッシャーラインに逆止弁があるのは知っていますから!















ミツビシDら~でブツを入手。
IMG_3039.jpg
指向方向は弁の形を見たら分かります。

矢印形状になっていますから。(笑)










これをパルサーのウォッシャーラインに・・・・
IMG_3040.jpg











かませます。
IMG_3041.jpg
水が出なかったら差し込み方向が間違っていますね。ww










逆止弁施工後のワイパーウォッシャーの動き。

最初の動画と比べたら一目瞭然!

先ず水が噴射してからワイパーが動きます。


逆止弁によって水が下らなくなっているからですね。ww








ほんのちょっとした作業ですが、これでダイレクトウォッシャーの作動状況は満足ですわ。www












そしてついでに似た状況のリアウォッシャーにも同じ施工を。w
IMG_3043.jpg











リアハッチを開けて付け根のココ・・・
IMG_3045.jpg



ゴムキャップを取るとウォッシャーラインがコンニチハ!ww
IMG_3046.jpg
 



フロント同様に逆止弁をかましました。
IMG_3047.jpg
あれ?元々逆止弁らしきモノ着いてますね。


まあ、あってしかるべきですから不思議でないし、実際には機能していないから新たな逆止弁は必要ですしね。ww







リアウォッシャー逆止弁施工ビフォーアフター。



ビフォー(逆止弁施工前)

はい、見事にウォッシャーが出る前にワイパー動いちゃっています。




アフター(逆止弁施工後)

はい、よく出来ました。(笑)
















最近、遠出など過酷に酷使してきたGNP!


洗車するヒマもなく汚かったので、せめてフキフキのプチ洗車。
IMG_3050.jpg
シュッっとするコーティングも一緒にしてみたら・・・お!


キレイになったじゃん。ww
 


久々にやっと プチワルサ(クルマ弄り)、プチ洗車。
忙しくてもたまにはちゃんとね!ww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/24 22:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年12月25日 0:09
こんばんは^^

忙しい中での年末弄り。。。
楽しそうですね(^O^)

比較、大変為になりました
が、私はノズル交換のさい逆止弁は捨てちゃいました(爆
コメントへの返答
2013年12月25日 9:46
簡単な作業なのに約1ヶ月手が着けれませんでした。w

気にしなきゃどって事ないんですけどね。
無くても大した害もないし。ww
2013年12月25日 1:33
そんな細かいトコに拘る姿はさすが職人‼︎(^^)/
純正パーツ握った親指が足かと思ったけど〜(爆
コメントへの返答
2013年12月25日 9:48
ただ単に “気にしぃ” なだけです。w
・・・って言うかどれが足の指だって?
ヽ(`Д´)ノ

・・・あ、小麦粉が付いとる。(爆)
2013年12月25日 7:26
逆止弁ってよくお亡くなりするんですよね( ̄Д ̄)ノ特にリヤは…フロントは気が付いてないだけかもしれないが
バスだと外して掃除しますが…仕事じゃないと…めんどくさい(笑)
色水を入れないとタンク内に藻が生えてよく詰まります

コメントへの返答
2013年12月25日 9:53
へぇ~、やっぱ消耗品なんですね。
2個で336円(ランエボの場合)なんで掃除より買った方が楽かもね?w
色水ってそういう役割もあるんですね。
藻で詰まるなんて考えた事も無かったわ。ww
2013年12月25日 21:05
うんうん、気になる気になる!
乾いたガラス表面をワイパーがザッと拭くのって嫌ですよね…
なんか細かいキズが沢山着きそうで(;゜0゜)



コメントへの返答
2013年12月25日 21:44
ありがとう。
ワイパーゴムもすぐにボロボロになりそうだしね。

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation