• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

ダイアグでは判らない事 …の巻 平成29年3月19日

ダイアグでは判らない事   …の巻    平成29年3月19日

















綾川町の道の駅で うどんアイス を食べての帰り道。(この話は後ほどします)
1
時々寒い暖気中に起きていた不具合が普通に起き出した。

アクセル一定開度で回転がバラつく。

アクセルカパカパしたみたいにクルマがガクガク…

こうなるとクラッチ切るか、アクセル抜くか、踏み込むしかない。











おざさん直伝、セルフダイアグ 。
2
エンジン警告灯が点滅。

ぱ〜かぱ〜かぱ〜かぱ〜かぱ〜か、ぱかぱかぱかぱかぱか。

ダイアグコード55…つまり異常無し。











とりあえず、燃料無きゃ走らんし給油とな。
1
ガスエンコになったらつまらん。
※ガス=ガソリン、エンコ=故障 … ガスエンコ=ガス欠の意 、つまらん は 良くない の意













一見普通に見えて実は違うってのに怯えるw
2
まあ、今日は走ろうとは思いませんによって。











具合良くならないのでこりゃイカンと、思い当たる?所だけでもチェック。
3
バッテリーターミナル。

昔、バッテリーターミナル緩んでてエンジン不調した事あったから…でも緩んでない。(ランエボの時)











エアフロ、エアインテーク周りの確認。
4
これも随分前にエアフロが外れていて全く吹かなくなった事あったので。(RVRの時)


しかしここも問題無し。











今なら判るか?
5
セルフダイアグノシス再び。















コード55…センサー系ではないって事かな。

まあ、セルフダイアグって判る事も多くないみたいだし。










その足で昨日も行った プリンス へ。











尾根遺産、 ”1日振りですねw” って覚えてくれてたw
アホナコメントジャ ( ̄Д ̄)ノ











フロントで症状言うと疑うは ”燃料” か ”電気”
1
とりあえず本物のコンピュータ診断。


…あ、しまった。

ROMが純正じゃない。(KSROM)











社外ROMでコンピュータが読み込めるか心配でしたが、無事に診断。
2
結果は…










まさかの 異常無しぃ?












3
4
2017032020593536b.jpg
1
2
3
しかし、診断掛けたフロントマンさん曰く、明らかにおかしかったと。


一番疑わしいのは AACバルブ。

次は エアフロ。

他もあるかも知れないが預けないとハッキリは分からないって。











AACバルブ、直ぐ注文して納期は4月半ば。

金額は2万円ちょっと…エアフロは廃盤(爆)
ブログ一覧 | 不安 | クルマ
Posted at 2017/03/21 07:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年3月21日 12:53
本当に預けないと判らない症状ですね
エアフロが逝かれてると測定値で分かるし単なる抵抗なんで数値がずれる事はあっても時々不調にはならないと思います
AACの不調はあり得なくもないですねぇ
ってか…疑える場所はまだあるけど診ないとわからんですね
コメントへの返答
2017年3月21日 22:28
さすがの おざさん でも判らないですか。
症状見極める為、一度入院させるかな。
判ればばよし、判らなければ AAC でやってみるかな。
どの道、ディーラー に相談せんといけんね。
2017年3月22日 16:49
私もAACのアイドルアップ用のバルブの方が怪しいかもって思うんですがエアフロの配線かなとも思うしスロットルバルブ本体に付いてる水温で開閉するアイドルアップも臭い気がするし、インマニに繋がってるなんかしらのホースが破れてるの(ヒビ割れ)かなとも思うし
アクセル開けたら吹くって事は点火や燃料系ではなさそうだし考えだしたら止まらないし一個づつ潰していく消去法をしてかないと判らないんですよね。
たまに実は燃料ポンプがサボってたとか言うのもあったりしますし(;゜0゜)


一番タチの悪いのが配線系なんですがディーラーでは大半がハーネスASSYしか対応して貰えないんでその時はレストアショップか電装屋さんを見つけないと素晴らしく高額な請求をされます。

それとエアフロが死んだらアイドリングをほぼしません。一応代替値で作動するって定理らしいけどエアフロのコネクター刺し忘れたらエンジンかかりませんもん(笑)
コメントへの返答
2017年3月22日 21:53
結局消去法しかないのかもですね。
明日、ディーラーに相談行きます。
黙っていても直りませんし。
持って行く前にもう一回一通り見ますが判らないだろうなぁ。
でもまあ、なんだかんだと言いながら走れるのが救いかな。

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation