• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

10g の修正 …の巻 平成29年10月5日

10g の修正  …の巻   平成29年10月5日 昨晩の ”中秋の名月” はチョット残念な曇り空。

今宵の ”十六夜” が見れたらイイね。


















朝7時過ぎ、月を見るにはまだ早いw


先日ダメ出しされたスポイラーを見て思う。
20171005114802f3d.jpg
この距離で仕上がり悪いの分かるわ。

やり直しは正解だわ。 ( ̄▽ ̄;)








反対側の感じ…
2017100511480541d.jpg
コレが再現出来たら最高なのですが。















ベランダに持って出て、手触りで確認。
201710051148383c8.jpg
ボコボコ〜〜 ( ̄▽ ̄;)











手持ちの粗目をカマボコ板に巻いて
201710051148391d2.jpg











研ぐ。
201710051148404b8.jpg
盛り過ぎFRPが硬くて削れないので











マシンの出番w
20171005114842b0f.jpg










マシンはよく研げるけど仕上がり面が汚いので、また手で研ぐ。
201710051152031ca.jpg














滑らかお肌 にしたら 削り過ぎ や 元々足らない場所 を確認します。
20171005115205afd.jpg
ココと…













ココと…
20171005115205f1c.jpg











ココと…
20171005115206eaa.jpg











ココと…
201710051152085ee.jpg











ココが足らない。
20171005115209b17.jpg
そしてココだけは再生が必要。

パテだけでやったら割れるかな。












とりあえず、今はパテしか持っていないので出来る作業もこれだけ。
20171005115212d6b.jpg











もうそんなにたくさん要らない。
20171005115340bf5.jpg
10g でやってみましょう。









10g の 1% … 硬化剤の量を計算。
20171005115213b26.png
1滴が約0.027gだから 4滴弱。









1滴の弱なんて無理なんで少なめで 3滴落とす。












キレイに塗れました。(多分)
20171005115342a4f.jpg















このまま約1時間放置。
20171005115342f40.jpg













1時間もヒマなのはイヤなので、ヒマジン、ヒマだとロクな事を考えない。(マテ)











純正のパルサータワーバー、社外に替えて外してあるのですが、以前のオーナー様 のどなたかは分かりませんが(初代、2代目、3代目(チャリさん))、趣味で赤色にしてありました。
20171005115343dcf.jpg
この赤色がパリパリペロペロと剥げて汚いんですよ、














なのでマシンを使い、赤色を研ぎ落とします。
20171005115345778.jpg
赤色だけ取ろうとしたけど、黒色も取れてしまってますね。













インパクトではこれが限界…
20171005115346961.jpg










ココからルーターを使って細かい所も取り除きます。
20171005115348bb7.jpg











赤色が気にならない程度には取れました。
20171005115513d92.jpg








ビフォーアフター、違いはハッキリとw
20171005115515b73.jpg
いや、元々黒色なのを赤色にしてそれを取るのだから

アフター、アフターアフターか?(どおでもエエ)











そんな暇つぶしをしていると、都合良くパテが固まってきたので
20171005115515def.jpg











研ぎ直し。
20171005115555ed3.jpg
やはり回数重ねると良くはなってきています。(一応)












それでもまだ、足らない所と…
2017100511555664a.jpg













”ス” が出来てしまっている所や
20171005115557d02.jpg












再生したけど尺不足。
2017100511555819e.jpg
こうやってやり直しを繰り返すのがパテ塗り作業なのだそうです。(面倒クセーw)













10g ほどを硬化剤と混ぜて練るって、ちゃんと出来ているんだかどうだか…
20171005115600662.jpg










修正する箇所も減って作業はすぐ終わる。
20171005115601544.jpg











なので 10g でも余ってしまいます。
201710051156025ab.jpg
かと言って 5g を施工するのは 10g でも怪しいのに、 5g だとなおさら練れない気がするしなぁ。

ブログ一覧 | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
Posted at 2017/10/10 12:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 17:21
そのサンドペーパー 本来の使い方は 塗装を落とす等の使い方 よって後半の作業が普通の使い方です
ホムセンにマジックテープついた当て板 みたいなのが売ってます 何種類かのペーパー用意して 機械に頼らず人力で作業する?


か お友達だから言いますが



今からでも 新しいの買う方が安いし手間もかからないと ぉもひます
コメントへの返答
2017年10月10日 18:25
サンドペーパ、そうですよね。
多分そうではないかと思っていました。(マテ)
先日、普通のを買ったら使い良かった…早く買えば良かったなんてw

おっしゃる通り、今からでも新しいの買う方が安く綺麗に出来ると思います。
楽しんでやってるので良いのですが、嫌嫌になってきたら…

思った事を言って頂けるお友達、大変有難いです。
コレからもお願いします。( ^ω^ )

プロフィール

「もうダメでしょ。
https://l.smartnews.com/m-62dzzJUk/MPQnJk
何シテル?   08/19 13:47
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation