• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月17日

ワルサは続くよどこまでも …の巻 平成29年12月17日

ワルサは続くよどこまでも …の巻   平成29年12月17日
















自分のブログを調べてみました。

随分昔からオイル警告灯はオープニングに点いていないですね。( ̄▽ ̄;)
20171217121448d78.png
まさか元々そんなんだったか?

今まで車検も12検も受けて来て何〜んも指摘受けてませんから、見られてないのか、どおでもエエ事なのか(マテ)











でもオープニングではとりあえず、点灯しないといけないと思うんですが。
201712171214492a0.jpeg
その後、消灯してから…って事ですよね?












オイル警告灯、LEDに打ち替えしてあるので…
20171217121450547.jpeg












純正のムギ球に戻してみる。
20171217122838ef6.jpeg











…変わらない。
201712171228392f6.jpeg
え〜〜、面倒くさいよ〜(マテ)











FN15メーターで試してみよう。
201712171228404ce.jpeg












ACC、オープニング。
20171217122841fb5.jpeg










やっぱり点かない。
201712171228439a3.jpeg
そういうものなの?(まさか)

エンジン掛けてみたら、タコが無反応。

動くと思ったんだけどなぁ。

AT用なのがダメなのか、スピードメーターが完全に逝ったのか?

基盤全く同じなのにね。














家に帰って初代JN15メーターASSYを。
2017121712295864f.jpeg
このオドイルミを流用。














先ず生きているか調査。
2017121712295661d.jpeg
…死んでいます。(ち〜ん)














生きているムギ球に入れ替えて、Y字端子を付けて…
20171217122957e8b.jpeg
少し前に作ったのと同じ、簡易テスターを製作。















作ったテスターをウインカーの間のここに挿入します。
201712171231034c8.jpeg
ここは…












O/D OFF 表示です。
20171217123105f44.jpeg
ATのFN15メーターから移植したからありました。

今まで使ってきたメーターは全て MT だったので表示が無かった。

たまたまですが。














以前実験して失敗したのをやります。


さて、どこに繋ぐか…











先ず “BUZZERミドリ” は絶対でしょ?w
20171217123106d03.jpeg











もう一ヶ所、どっちにするか…









よくよく考えて、よく分からん(マテ)

なので “BUZZER赤” に繋ぎました。
201712171232350aa.jpeg
そして球を O/D OFF へ突っ込み…













メーターフードは戻さずに。
20171217123237a61.jpeg
繋いでみたけどさて、上手く実験結果出るんかな。










お父さん しらんけど








 

ブログ一覧 | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
Posted at 2017/12/20 20:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

ルネサス
kazoo zzさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年12月20日 21:11
前から思っていたのですが、そのブザーやチャイムって、ライト消し忘れ防止+鍵抜き忘れ防止の警告音が鳴るやつじゃないですか?
年式的に速度警告音が出るとは思えないんですが・・
コメントへの返答
2017年12月20日 22:29
ん?そうなんですか。
あの “ピーピーピーピー” っていう…そういえばアレ、何処から鳴ってるか未確認です。
2017年12月20日 22:13
そろそろ 疲れてきません???(笑)
コメントへの返答
2017年12月20日 22:30
疲れますねw
そろそろ終わりにします。
(もう終わりとは言ってない)
2017年12月20日 23:55
故障診断って地道に調べないと答えは出ないしサーキットテスターとある程度友達にならないと答えは出てこないですよね
そもそもメーターの常時とIG電源がどこまできているかを調べないと
コネクターに来ててメーター基盤にも流れてるならアースかメーター死亡だし、コネクターに電源が来てないならヒューズボックス周りに問題があるかもしれないしヒューズボックスからメーターコネクター間の配線かもしれないし、アースの接触不良かもしれないし
最終的に私も自分で見てみないとわかんないし、実際車と向き合わないとどんな風にしてるかって思いつかないんよね。
コメントへの返答
2017年12月21日 7:46
魔改造している最中にはメーター裏の電源を結構把握していた?のですが、もうスッパリ忘れてしまってます。( ̄▽ ̄;)
すごく単純な配線でも明らかに不具合あるって珍しくないし、そこまで分かっているにも関わらず、特定箇所の不具合が目で見て全く分からないし。
それが基盤レベルになったらもうお手上げですね。
今は何も困ってないので直らなくても良いかとも思ってますがw

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation