• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月06日

グラウンドコーナーフラップ復活 …の巻 令和2年6月6日

グラウンドコーナーフラップ復活 …の巻 令和2年6月6日















ジョギング始めた頃植えていたトウモロコシ、もう大きな実がなっています。
4DD4C9D5-E8AA-4C5F-BE66-B18475F60729.jpeg
たった1ヵ月でここまで、なんと早い。







いつも通り神社の階段上って氏神様にご挨拶して…
70CA63EC-3A9F-4A81-8745-22F1621ECD33.jpeg









ジョギングもほぼ終わって家の近くの用水路に
45604F4C-AE39-4877-A096-44D58676CA1F.jpeg










ふとやせいのけはいをかんじ…







ウシガエルが!^^
C344F0D3-D3F4-4C2D-BAF3-1299E623735F.jpeg
ケロロ嬢に報告ですねw。









今朝また体脂肪は落ちたが一緒に体重も落ちてしまった。

体重落とさず体脂肪のみ落とそうなんてそんな曲芸じみた至難の技、やろうとする方がどうかしてるかも知れませんが










朝からガッツリ!
96BB3751-E7F4-4988-A730-251142337400.jpeg
これで873kcal!(結構多い)

タンパク質多めにしたつもり…でも脂質多めも否めない







けど朝から消費カロリーも結構いってますので。
8EB40131-6A1A-40CE-86A9-363D73A40EA8.png
朝食前にして1日分の消費カロリー越えしてます。

まだ朝ですから夜までまだまだ消費しますよ。^^









食後はクルマの点検を。
2BF2DB7F-C668-4AC8-B9FB-155970562462.jpeg








オイルの量をみました、大丈夫です。
D58097CF-0E60-48CE-900E-3B13D972B10D.jpeg
先日(6/5)、油圧低下アラート出てしまったので。

原因は油圧センサーと読んでいますが、一応確認です。








油圧計もそうですが水温計は既に死んだのでこちらが先か。











センサー換えたらいけそうな気がするので、センサーの径を調べようと思ってます。
DF0F034E-4C0A-4305-BED9-C7EFFABE9D29.jpeg
1/8PTとは聞いてますが本当なのか、外して径を測ってみようかと。










外そうと思ったけどコレがまあ、鬼トルクで締め付けられている。

外せません、っていうか外そうとすると壊れる予感がビンビンしてきます。
D0FCDF2F-DEA4-4D5A-B5D5-B73AD5AA46D8.jpeg
その内レンチをエンジンルームに落としてしまいましたわ。

マグネット付きピックアップツールで救出。

持ってて良かった。( ̄▽ ̄;)











センサーはアダプターごと交換かも知れん、カプラー形状を一応記録して。
918941B1-72BC-4E99-AAB5-BF41895D284F.jpeg
こうなるとセンサーのみ交換するか、メーター丸ごと交換するか悩みもんですわ。










さて今日の本題に入るのでガレージジャッキ使う為に鉄板を準備。
E8B1CE69-C0C7-40CF-A040-95AF116DB8CC.jpeg
だいぶ前から思っているんだけど、ジャッキの大きさの都合上2枚要る。

もうちょっと大きくて薄いの1枚がエエなぁ〜っていつも思います。









ジャッキの準備してると ヒッキャク便。
AA82F492-863F-4867-AF9D-5B877D5BA286.jpeg
今日届くアレが来たんだろうと部屋に先回り。








するとウチには来ず行ってしまった…(ち〜ん)
7AF66BDF-8042-499C-8149-097B1DA86896.jpeg
この便じゃなかったのかぁ。









きをとりなおして












所有しているジャッキは低床ガレージジャッキですがコレでもキッツキツなので、手持ちの厚手板を切って…
ED2AC4BF-4850-4A9D-99FD-28CE6502036E.jpeg











ヨイショっと! \\\٩(๑`^´๑)۶////
DCD91522-6CFF-42D4-9E8A-25064F71C16A.jpeg










こうなるとクルマを固定しないといけないので、車両止めをして…
7C318119-A4F9-4D89-9D36-7E5689B918CE.jpeg










サイドブレーキを引いてギアをバックに入れておく。
14D42182-5119-46D4-9330-00D5A955FA44.jpeg











クルマを固定したのでジャッキは動かないといけないから鉄板を敷いて〜の、ジャッキアップ。
57FAE376-69B1-44FF-B345-89428E7C857C.jpeg
駐車場の路面だとジャッキがちゃんと動いてくれない事が多いです。

動いてくれないとジャッキ転倒の危険がありますしね。

鉄板敷いておくとジャッキは良く動きますによって。^^










ジャッキアップしたらウマを咬ます。
6EC85F29-67D9-4031-90AE-96CE7114E18C.jpeg
潜り込み作業にウマは絶対必須です。
 










油圧センサー取り付け部を目視したり
B8FE7373-3CDD-487A-AE69-688E3393DB7F.jpeg
下回りを適当に見たり。

最近、低速で走っていると ボキボキボキボキ 鳴るんですよね。

なんか軋んでいるんかな。












オイルの事も軋み音の事もよう分からんので、本来するべく作業を開始。








グラウンドコーナーフラップを取り付けます。
FE6ED4D3-2CB2-44A2-AE47-EE81DBEE99A0.jpeg








ラッピングしてますんで、取り付け穴の場所を貫通させて
57AEC579-E8B1-414D-8D48-79CAA2FB466F.jpeg











取り付けられる側も同様に。
58DA282A-83B1-4077-9733-17FD0D146BC9.jpeg









元々着いていたのを外しただけなんで取り付けは簡単のハズ。







取り付け時にネジロック(低強度)を塗布。

グラウンドコーナーフラップが…
154A8764-1E6C-4A6E-AFDD-900882AF9C46.jpeg











復活しました! \\\\٩( 'ω' )و ////
821E9B4A-DC41-44A1-B851-999623B90C6B.jpeg










ねじロックで緩み防止は出来ているんだけど、どおしても気になるので
25422AB0-53DA-48FF-BBC6-28FEDEE2BBAE.jpeg
親父直伝の古(いにしえ)の方法。

ねじ頭の一部に接着剤を塗っておきます。

これ、結構確実です。









さて、あきら50%君も気にしていた?グラウンドコーナーフラップ戻しましたよ。
F4B7C4D2-B842-478B-9EE5-5A78F817DB17.jpeg









大事なステッカーも残した状態で復活。
6E37693A-A238-4C87-A2D2-8A58CEE2D467.jpeg










エッジの赤が効いてますね!
29B2A8E3-3C6B-476C-82C4-81D8E409691D.jpeg
GNP!はこうでなくっちゃ。 ( ・∇・)

ブログ一覧 | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
Posted at 2020/06/07 15:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケータハム cafe seven
キイロッポさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

この記事へのコメント

2020年6月7日 20:38
うちの親父曰く、エアロより赤のマッドフラップが目立つそうです(笑)
コメントへの返答
2020年6月7日 21:35
アレももう色褪せているので新しいのにしたいのですが、エエヤツは地味に高いんですよね。(2マンエンとか)
安いヤツはペラペラで短期間で白ばんでしまいます。

プロフィール

「@HITOTSUYA 答え 
シフトブーツカバー・・・かな?w」
何シテル?   06/15 18:41
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 678
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation