• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月10日

待ってたブツ第八弾! 水温計センサー交換の儀 …の巻 令和2年6月10日

待ってたブツ第八弾! 水温計センサー交換の儀 …の巻 令和2年6月10日 リモート会議、真剣な顔して何話しているんだかw


…それと関係ないけどLINEのグループで相談持ち込むのもリモート会議同等な感じがします。


…って訳じゃ無いけど、水温計のセンサー配線断線して要交換事案発生。


センサー換えるだけで直る見込みだったけどアタッチメントに鬼トルクで捻じ込んであって、センサー交換はアタッチメントも交換しないといけない状態。


そこで問題発生…JN15パルサーって何mm径のアタッチメントなんだ?って。


調べても iR(N14)ばかり出てきてN15のが分からんので、パルサーLINEグループに投稿したのね、夜遅くに。


すると かいざ〜師匠 が夜遅く、お酒も呑まれていたのにわざわざ実物の径を測って教えてくれました。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+











純正ラジエーターホース内径、33mm。
6702041C-5033-48A8-BFED-CAB1EF71A882.jpeg










エンジン側冷却水入り口(ラジエーターホース継ぎ口)、35mm。
F0D2C6F1-CE27-4861-A562-92B8E5A8B30E.jpeg
この結果からアタッチメントは34mm〜35mmと予測。

商品で実在するのは34mmだったので新品水温計センサーと一緒にネットでポチッとな。

かいざ〜師匠に感謝です。m(_ _)m










ポチって数日…先にやって来たのはアタッチメント…
002C6C2E-E38B-48A1-9953-CA2AA7099143.jpeg
コッチが先に来てもどうもならん。







って思ってた翌日。











待ってたブツ第八弾!
CFF3A125-3283-4982-B1DA-614090413677.jpeg
新品の水温計センサーです! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+










先ずはこのセンサーで良いのかどうかを試します。
E503CB87-2D6E-45AD-BDDD-978999EDA545.jpeg










今まで断線でエラーが出ていた水温計ですが…
551A0856-A81B-4E35-ABFD-81CF4086D49B.jpeg










センサーをとりあえず繋ぎ換えてみたら…
3A297D52-D200-4CEB-8145-E2E65D6849D0.jpeg











温度表示をしました。
F1712ACF-CB3B-4D15-864D-61EFAC2C3F58.jpeg
修理自体はセンサー交換で正解!

故障箇所は今までの経緯からセンサー根本の配線が断線と読んでいたからね。











センサー交換したら良いと決定したので、早速新しいアタッチメントにセンサーを取り付ける。
CEA9EE53-720C-4177-9BCB-8BF722969082.jpeg
後はアタッチメントの径が34mmで正解なら良いだけ。










2時間前まで走っていたのでほんのり暖かい…キャップを開けても大丈夫か?
3A44289B-4B82-4BFB-AB85-7CEF6506D0E9.jpeg
ゆっくり、ゆ〜っくりと…









大丈夫ですね。
98A76CED-7B3E-47A4-AF82-5483A02763F1.jpeg
以前にチョット温かい状態で開けたらドバッって出て来た事ありましたから(マテ)











キャップを戻して今着けているアタッチメントの取り外しに掛かります。
2178B5A9-A7F5-419C-8628-8D138D6CD678.jpeg










はい、ドバア〜って冷却水が出てしまいました。
9AACC450-E3E3-4D3B-A539-9A0BDBC1316A.jpeg
回収出来ずそこら中ビッシャコ。(ビッシャコ:濡れてベチャベチャの意)

そして不動車の完成!(マテ)









お漏らし…側から見たらラジエーターエンコですわー。( ̄▽ ̄;)
CE1FB24B-F93E-4D89-9362-9D2FF3EBEB7B.jpeg
※エンコ:乗り物などが故障するの意味。 例:ガスエンコ=ガス欠







外したアタッチメント、34mm! やったね!
27DDB596-D3C1-4388-8298-5199641646C3.jpeg










取り外して裏を見たら…
FB873C3E-C3CF-478F-BBD0-A7763DB15D61.jpeg
サイズが刻印されとるやーん!

…っていうか分かりやすい(見えやすい)所に表記して欲しいわ!










さて、しめやかに 水温計センサー交換の儀。












新しいアタッチメントとセンサーと入れ替え。
EFF70233-D326-4E80-994C-85531D3B1178.jpeg
古いアタッチメントのサイズがハッキリ分かっていたらセンサーだけ買ったのになぁー。
(´Д` )

バンドは新しいのより古い方が作りが良さそうだったのでそのまま使用しました。











アタッチメントを抜いた事で流れ出てしまった冷却水を補充。
4A2A0080-41DF-48D1-91E2-E4624E7743D4.jpeg
持っててよかった LLCストレートタイプ。









ラジエーターキャップを戻してからエンジンスタート。
93ACADBD-9DF2-434B-AA00-6897532966FA.jpeg
10秒位で一旦エンジンを切って…










ラジエーターキャップを取ってみて減って無いか確認す。
2461E6C0-5093-4D8B-83AC-B8E99761BED8.jpeg
減ってない…大丈夫なのか、もう少し回さないといけないのか。










リザーブタンクにMAX入っているしまあエエかと。(マテ)
3755170B-825F-4C69-BE63-B4852DDC1186.jpeg










水温計が完全に復活しました。
8F535DCD-05BC-4422-B920-28B835A1A958.jpeg
良かったバイ、後は油圧計センサーなのですが、あれから大人しくしているのでもう暫く様子みますね。










古いセンサーをアタッチメントから抜きました所、白テープ無しで装着していた事が判明。
F543257F-CAA7-4F32-AE73-53653DF48D09.jpeg
だからテーパーネジなのに根本まで入った上に鬼トルクだったんだわ。

トルクが鬼過ぎてホースに着いた状態で外せないから始まりましたからね。

全て分かっていたならセンサーのみ買って出来た作業ですが、サイズもイマイチ分からん状態から始めたので、代換品は必須でしたしね。

コレが元に戻せないと不動車ですもん。 ( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 修繕 | クルマ
Posted at 2020/06/12 05:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

昼休み~
takeshi.oさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年6月12日 7:53
ホース分の冷却水ならラジエターに補充して、一走りして放置したらリザーバーから吸い込んで良い具合になりそうです。冷間時のリザーバーの量を調整して完了ですね。
コメントへの返答
2020年6月12日 8:13
アドバイスありがとうございます。
今の状態で様子を見ます。
今、キーボードがおかしくて文字をたくさん打てません。
2020年6月12日 18:05
ラジエーター自体N14と同じですからね
N1は冷却水量は変わらずで少し冷却効率が高い物が付いてます。コレは知ってる人はいないはず(笑)
コメントへの返答
2020年6月12日 20:40
N14と同じ…確かにそんな記憶です。
ですが失敗出来ないので裏取りたかったもので、色々聞きました。
N1のラジエーターて実は秘密裏に作られていたとかw
2020年6月12日 21:37
純正形状で二層ワイドチューブってのを作ってもらいましたが28000円だったかな。
タンクとフィンって規格品らしくて組み合わせで車種用になるんですょ
だからそんなに特殊でもないんですょ
N1の金掛かってるのはラジエーターより電動ファンの制御だったりします
細かい仕様を知るとN1はバーゲンプラスでしたね
コメントへの返答
2020年6月12日 22:28
ラジエーターって組み合わせなんですね。
N1は限定車なので特別にチカラ入れたんでしょうね。

プロフィール

「目覚めと同時に…

勘弁せぇ」
何シテル?   06/02 05:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58
対象機種だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:24:32
年末最後のバイク活 …の巻 2023年12月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 20:53:16

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation