• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

デポジットクリーナー …の巻  令和2年12月27日

デポジットクリーナー …の巻  令和2年12月27日
友達の記事から思い出し久しくデポジットクリーナーして無いなぁって。


3回分ネットで購入す。












12/27 1本目投入。
C82997DC-E6D8-4B15-8996-FA8BDE9BDD9A.jpeg
満タンで投入して空にしてから次を投入で3回繰り返します。


全部やり終えるまで1ヶ月くらい掛かるかなぁ。








よく聞くのは投入後燃費向上したとか、パワーアップしたとかいいますが果たしてホンマにそうなのか?
C1BDF92A-AE81-4B50-956E-EE1BE9DC5F26.jpeg
デポジットクリーナーでしょ?


不具合を未然に防ぐって事でそんなパワー上がったりせんやろ。


コレでパワー上がったって人はパワー上がったんじゃなくて、元がよっぽど汚れていてパワーダウンしてたんじゃないのかな。


だからパワー上がったんじゃ無くて戻ったっていうのが正しいと個人的には思う。


パワー下がってたくらいで済めば良いけど壊さない為の予防整備と考える方が良いと思ってます。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/12/29 22:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年12月30日 0:38
友人がインジェクターの超音波洗浄をしてもらったら激変しました。
が1年くらいで元に戻って…維持をするメンテナンスって本当に大事ですね。

最近のお気に入りのオイルメーカーのロイヤルパープルから出てるマックスクリーンって洗浄剤を試してますが良いです。エンジンオイルはまぁまぁなメーカーですがギヤオイルと燃料添加剤はめちゃくちゃ良いです。ただ、色を克服出来た者のみが使えますが(笑)
コメントへの返答
2020年12月30日 6:42
定期的にしないと維持できませんよね。
っというより定期的にしないと維持が精一杯で元より良くなる事は無いし、サボり続けると悪くなりますし。

ロイヤルパープルはおざさんの話でよく聞きますね。
そんなに色が凄いのか一度は見てみないといけませんなw
2020年12月30日 3:45
RECSも良いと聞きますね。機関関係の洗浄はエンジン自体の延命にもつながるため極力やってます。
パルサーの時はヘッドはぐってパッキン交換とかスロットルの直接洗浄してたかな。。。高回転ユニットなので色々と気になりだすときりがなくて^^
ステンメッシュのエアクリなので、エアフロとスロットルだけでも気を付けるとよいかも。
コメントへの返答
2020年12月30日 6:45
ワタシも若い頃より今の方がメンテナンスの重要性を認識しています。
身体も老朽化してきたから身に沁みたかな?w
確かにワタシのは悪さんから頂いたステンメッシュなんで吸気は気になります。
黄砂の時期とか、阿蘇へ行った時ここで暮らすと火山灰吸いそうだなぁなんて思ったりしてました。
( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation