• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月19日

イイヒト …の巻 令和3年7月19日

イイヒト …の巻 令和3年7月19日 早朝のお山道でヒグラシが鳴いていました。


でもどお聞いても “カナカナカナ…” とは聞こえず


“ヒャヒャヒャヒャヒャヒャ…” と聞こえるのはワタシだけじゃ無いはずですが。
( ̄▽ ̄;)











それはさておき











休みで午前中は身体が重かったので、午後夕方になってからワルサ。
(クルマ弄り)











前回見送った エンコン やろうかな。


オイル交換まで100km程になったし。











…という訳で!








必要と思う物を引っ張り出す。
4DAF0D60-928C-4658-B570-95FD9FC797AD.jpeg
エンジンコンディショナー(ワコーズ)、プラグレンチ、ガスバーナー、手袋、パーツクリーナー、工具一式、


…何故か三脚w。











向かった先はお山の中腹。 


ここが騒音で近所迷惑掛けずに済むからエエんよね。
2131C0BC-7B37-4934-8BC6-4A17D7BCBA31.jpeg
暑いからツナギの上部を腰まではだけてますが、プロの整備士でこんなの見た事ないですよね。


多分、ふざけてるって…客に見えない裏方ではシランですけど。^^










さて、始めましょうか。
B96F6985-EF08-4803-AB43-7E3E88025BA3.jpeg
その前にインテークパイプやバッテリーターミナルの緩みもチェック。










作業開始。


サージタンクのスロットルバルブ側のチューブを外して
A42802A1-114B-4AE7-A631-25C1AC748322.jpeg










30秒程エンコン注入す。
730529D8-13F1-4939-B1F4-E2F01FCBB46C.jpeg










プラグゲーブルを抜いてクランキング。
48AEC7F6-294B-405C-A970-8ED9DF2C977C.jpeg
シリンダー内部にまでエンコンを入れてあげます。








その後再びエンコン注入15秒。
45025C41-4D24-454A-AAD4-ACA88FF24A4C.jpeg
この後暫く放置っす。











エンコンノズルに汚れが逆流しとる…
5CCA6101-12C3-42AE-9B49-B9074EDE93FA.jpeg
サージタンク内に汚れがあるっちゅー事ね。


原因に心当たりが無い訳じゃないけど、エンコンはやって良い頃合いだったみたい。









エンコンのやり方手順を熟知している訳じゃなく、スマホ片手に前回の整備手帳をググりながら作業。


整備手帳に記録しているってやはり大事だわ。







すると山を降りてきた一台のKが止まって…
06842DED-7714-40BB-8EAD-380A78D0118E.jpeg
暫くしてお姉様が声を掛けてくれました。


“大丈夫ですかー?” ってw


思わず大丈夫ですと答えてしまったんだけど…










しまったわ!


せっかくお姉様が声掛けてくれたのに、


なんで


連絡先を交換するとか


次逢う約束取り付けるとかしなかったんだろうか!
(マテマテコラコラ)












…なんて事は思いませんが、ありがたいと思いましたね。


多分、ボンネット開けてスマホ弄っているから心配してくれたんでしょうね。


ホントに良い人だ! ( ̄∀ ̄)











エンコン吸わせて暫く経ったので、プラグコードを戻してエンジン始動。


凄く掛かりにくいので頑張るw \\\٩( 'ω' )و ////


掛かった後もエンジン死にそうになるのでアクセルチョンチョンの、エンジンルームに回ってアクセルワイヤーチョンチョンとエンジン死なさないようにします。



そのエンジン掛かっている状態で更にエンコン30秒注入。
03FB9F68-2BEF-4346-AF55-E184889D04E2.jpeg
エンジンがまた死にそうになるのでひたすら頑張る。


排気ガス白煙モクモク祭りですw。











ここまで来たら終わったも同じ。


今回は忘れずサージタンクの外したチューブを元に戻します。
(前回忘れた)
49B00DAD-0220-4B46-BEEF-1C2E6B87EF36.jpeg
チューブを戻すと一気にエンジンが安定します。










仕上げに4000rpmをキープして掃気。
77362544-491E-4584-AF42-1B9ACFA5A681.jpeg
この頃になるともう白煙は殆ど出てませんが。









エンジンコンディショナー終了です。
77A19477-C9BE-48E1-B406-08AFA47998A4.jpeg
この一連の流れを覚えておけば次も楽に出来ますね。


ただし、これはワコーズのエンコンのやり方で、他社のは少し違うみたいです。










終わったのでお片付け。


エンコンノズルが少し詰まったみたいになっていたので、今回は使用後に洗浄しておきました。
861CC79A-7D38-4107-9B74-3AEB84F3BCF5.jpeg










帰りしな、気分が良かったんでうどん屋で働くパン屋のおっさんの所へ。
B4598E8C-FAFE-44C7-8139-224EEB1C836B.jpeg
残念かな、留守でした。(ち〜ん)


最近はパン屋が忙しいのか、うどん屋で見ません。


今日はそのパン屋でも見ませんでしたがw。











家に帰る前、ホムセンでウォッシャー液を購入し注入す。
AC0DF2DE-755C-47CD-A8E2-82C6FE2F822E.jpeg
後ほんの僅かが入らずw。


こういうのって妙に悔しいかったり。^^;;













おまけ


やはり調子は良くなったように思えます。^^
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/07/20 15:23:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2021年7月20日 16:56
ひぐらしって暑いと鳴かないんですよね

エンコンは私より嫁の方が好きです。なので勝手に買ってもOKだったりします(笑)
コメントへの返答
2021年7月20日 18:43
確かに昼間は鳴きませんよね。
朝と夕に鳴いているのを聞きますが、夜も鳴かないですね。
夜は基本的にどのセミも鳴きませんが、たまに街灯や家の灯りに寄ってきたのは鳴きます。
近いせいかスッゲェうるさいです。
2021年7月20日 23:20
良い音ですねー😎
コメントへの返答
2021年7月21日 6:12
ありがとうございます。
もっと良い音で撮れてるかと思ったのですが。
(^^;

プロフィール

「@おざ さん
オェーイ、エグいよ、エグいね!
ってボディービル大会か?w」
何シテル?   08/06 22:57
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation