• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

阿里巴巴集团 …の巻 令和3年10月23日

阿里巴巴集团 …の巻 令和3年10月23日 TCU(タイムコントロールユニット)故障原因とその後の対応を考察。


リレー、コンデンサー交換後も以前と全く同じ症状。


この事から


・リレーは販売元がアリババで製造国がフィリピンだけどちゃんと機能している。
 機能しているからこそ、心霊現象が起きるし、その状態は交換前と同じ。


・ドアヒンジ部分の接触不良は否めない。
 しかしここを何度か診たけど自分では直せそうにない。
 ディーラーで修理依頼しなくてはいけないなら、いっそ放置で良いとさえ思っている。


・個人的にはIC(半導体)が怪しいと思う。
 交換が一番なのだろうけど、このICの売っている所が見つかっていない。
 それより初心に帰ってハンダ付け直しからするべきかなと思っている。


・そこまでやった上で秋葉原で買ったリレーに交換してみるのは一応有り。


・そこまでやって直らなければTCU配線図よりルームランプだけでも復活させる。











そこまで考えたのでICのハンダを見てみる…
0AA786E7-237D-4C5C-9381-BA57FC5E87A3.jpeg
・・・( ̄▽ ̄;)










不器用でド老眼なのにこんなの出来る気がしませんw











困ったなぁー、魔改造しかないんかなぁーなんて思っていると











ふとともだちからのあどばいすをおもいだし…











そういやFETがリレーを制御してるって聞いたな。











FETって何だろう?(マテ)











早速ググって調べた結果。











こいつか!
C23F3F16-6916-4089-820C-2EC1D6CC1371.jpeg
トランジスタの一種と分かった。


しかしながらトランジスタの役割はよう分からんとくる。(汗)


でもトランジスタなら交換できそうって思ったので、『FET K2415』で検索かけるも国内にブツが見つからず…(ち〜ん)


で、例によって海外サイトで見つける事は出来たんだけど…











また 阿里巴巴集团(アリババ )だったり…
( ̄▽ ̄;)

ブログ一覧 | どうでもいい話 | クルマ
Posted at 2021/10/23 23:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

メルのために❣️
mimori431さん

オノマトペ
kazoo zzさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年10月24日 1:12
FETって大電流を制御出来る奴ですね。
コメントへの返答
2021年10月24日 7:03
最初、極東レーシングかと思ってしまいましたw
2021年10月24日 1:51
2SK2415
って品番らしいです
でもこれも廃盤で

2SK2415-Z
になってらしい…モノタロウ説
NECのMOS FETみたいですね。

https://www.elekit.co.jp/store/1492
こう言う店行くと代用品とかも紹介してくれますょ。私はいつも外して持ってくんですょー
コメントへの返答
2021年10月24日 7:08
いつもいつもありがとうございます。
代用品とかどうしてそんなに詳しいのかと思ってたら…そうなんですね。
クルマの事、ほんとに詳しいので驚きです。
内燃機関もシャーシも電気も全て詳しいって。
多分、調理でもそうですが、プロでもどれかが得意で後は不得手だと思うんですが。
改めてリスペクトしました。
2021年10月24日 8:31
https://suzushoweb.shop-pro.jpで156個在庫有りの様です、220円
コメントへの返答
2021年10月24日 8:48
ありがとうございます。
盗賊団に頼らなくて良くなりそうですw
2021年10月24日 8:32
目次だけ作っておけば、その時調べたら良いだけなんで(笑)
電子部品は仕事で電子部品屋に通ってた頃があったんで目次があるんですが本当に流用ってなるとわかりません。組み合わせて新しいものを作ることが出来ないのでまだまだですが電子部品で遊ぶの楽しいですょ
大体答えがハッキリするんで
ダメならダメって感じが諦め付いて(笑)
コメントへの返答
2021年10月24日 8:51
やはり経験者だったんですね。
10聞くより1の経験。
ワタシも遊ぶ程度にはなりたいです。
2021年10月24日 8:57
見たことある基盤だと思いましたら日産のこの時代はみんな同じですね。乗り換えましたが今年、パルサーのタコメータが踊り、その基盤のIC含めた全部のハンダを溶かして付け直したら直りました。諦めず4回やりました。直後に、ワイパー間欠もたまに動かず、リレー基盤を同様にやりました。2回やって完治。怪しいところ少しづつやりましたが、結局は全箇所やりました。腕時計用の虫眼鏡で見ましたが、全くどこが接触不良かわからなかったです。直るといいですね。
コメントへの返答
2021年10月24日 9:22
コメントありがとうございます♪
ハンダ全部ですか。
根気が要りますね。
しかも1回で終わらず。
ワタシも諦めず頑張ります。
^^

プロフィール

「もうダメでしょ。
https://l.smartnews.com/m-62dzzJUk/MPQnJk
何シテル?   08/19 13:47
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation