• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月27日

アレスターフレーム …の巻 令和3年10月26日

アレスターフレーム …の巻 令和3年10月26日 どこにでも在りがちなシンクと蛇口。


この組み合わせが実に多いんだけど、コレって






手を洗う時、シンクの奥に手がつっかえません?






なんでこんなに短い蛇口を採用するんだろう…ってよく思う。











それはさておき











記者会見の帰り、帰社する時間を言ってないのをいい事にプリンスへ。(マテ)







用事があるんですよ!用事が!!(個人的なねw)











とめたばしょにふとおーらをかんじ…







オーラニスモ!
8C5B4D16-D503-445A-94B2-C5010F8D28C8.jpeg
めっちゃカッコいいやん! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


こういうのなら欲しいかも。(見た目重視)










プリンスへ寄った理由は少し前にみんカラ徘徊しているとこんな画を見つけまして…
2D3B7025-0A10-4A33-BBBF-6A97882526CE.jpeg
投稿者さんに尋ねた所、ブローバイパイプ内にある “アレスター” というものらしい。











少し前、ブローバイパイプが裂けて2次エアー吸っていたから、社外のシリコンパイプに替えたんだけど…
6C832506-70B8-4761-82D4-5B493F89E37E.jpeg












そんなモノが入っているとは知らなかったから、そのまま捨てちまったよー。










ブローバイパイプが廃盤なのは知っていたんだけど、その中身だけでも…と思ったんだけど


アレスターフレームも廃盤!(がーん)











仕方なし、自分で調べてみた。
AA4EE954-99A4-4557-8489-905388AAC278.jpeg
先ずアレスターフレームの役割…ヘッドからの火炎伝播が吸気系に延焼するのを防ぐモノ。


滅多にそんな事は起こらんやろうけど、役割としては重要かな。


アレスターフレームの部品番号を調べて…(15296)










モノタロウで検索掛けた。


すると…










15296 から始まるのがなんと6個も!
1FBB755F-DCF4-43E8-B4A6-49C56061FAC8.jpeg
しかも後半の番号の意味が分からないからどれなのかも特定できない。











…そもそも個人では買えないみたいですけどね。


どっかのショップに頼ろうかな。
ブログ一覧 | GNP! | クルマ
Posted at 2021/10/28 06:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年10月28日 8:15
ん〜よく聞きますよね買えないの。でも私は遭遇した事ないんですけど…
庭の石は個人宅はダメ、フォークリフトが無いとダメってのはありましたが
業務登録したかな…?
コメントへの返答
2021年10月28日 8:22
たまにタイヤとかでも個人宅NGってありますね。
なんでかなー?ってなやみます。^^;;
2021年10月28日 8:35
形状的にホムセンで売ってるパイプ掃除のグッヅと酷似しているような^^
ブローバイホース内に詰めてるのでそこまでテンションもかかっていないでしょうし、単なるごみフィルターかと思ってた。

購入の配送関係は私は会社にしているのですが、問題になったことはありませんね。しかし、両対応の業者でも個人宅に届ける場合とショップ等に届ける場合で送料がどえらく違うので、その辺りの兼ね合いはあるかと思います。
昔、SRエンジンを購入した際にエンジンジャッキで下したことあるけどパレット固定なので横振りとかで幅めっちゃいるんですよ。
なので下す手間のせいなのかも。
まぁ、あのブラシがそんな重量物には思えないが…w
コメントへの返答
2021年10月28日 11:48
教えてくれた人もゴミブラシと言ってました。
オクでハコスカのヤツみたら多分真鍮製。
難燃のモノが良さ気です。

配送の件はたしかにブラシ位って思ったんですが、色々なの全部一色担にしてるんでしょうね。
2021年10月28日 8:57
悪さんの言うてるのって調べるとツイストブラシとかスパイラルブラシって言うんですね
ホームセンターで見たりしますよね(笑)
ブローバイに耐えれるなら何でもいいんじゃないです?
私、昔、あれ純正って知らんくてMのコソ技かと思ってた(笑)
コメントへの返答
2021年10月28日 11:50
ショップ伝でモノタロウ発注してみますが、上手くいかなかったらそれこそ、ホムセンで探します。
ありそうですもんねー。
2021年10月29日 0:44
こんばんは。

私も以前、コヤツを間違って捨ててしまい発注しましたが、製廃というオチでした…それもSR型エンジンのほぼ全ての品番で確認しましたが、全て製廃でした。

その為か判りませんが、ブローバイホースそのものも製廃だったりします。
皆様の仰る通り、ホームセンターでブラシを購入されるのが良いかと思われます。
コメントへの返答
2021年10月29日 5:24
ブローバイホースが廃盤なのは知っていたので、多分ダメだろうとは思っていました。
この感じなら多分ホムセンにありそうですよね。
探してみます。
2021年11月3日 9:33
中々と遅いレスですんません^^
一応アレスタの役割的なものを調べてみたのですが、エアフィルター越しでエンジンに流入する指でつまめるサイズのごみ除去との事。
スロットル方面はエアフロで防止するとの事で、キャッチタンク付けてたりメクラして塞ぐ人もいるくらいなので、その程度の役割だとか。
ただし、どうしても付けたい場合はブラシ自体がずれてエンジンに行かないように注意するのとエンジン熱で溶けない素材でって事でしたわ。
圧がかかるような部分でもないので極端に剛毛にする必要もないとか。
一番よく引っかかっている異物はカメムシとのことw
コメントへの返答
2021年11月4日 4:28
ありがとうございます。
やはりゴミ取りなんですね。
エンジンヘッドから火炎伝播なんて有り得るんかしら?って思っていた節はありましたしw
カメムシは防ぎたいですわ。( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation