• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月27日

ストライプカプチーノ …の巻 令和3年12月27日

ストライプカプチーノ …の巻 令和3年12月27日 続きの話。


朝出勤しようと思ったらMyパルサーGNP!のエンジンを掛けれず、急遽、パン屋のおっさんにカプチーノを借りる事に。


ストライプカプチーノ、ストカプちゃん。


“こんなの借りていいの?” って聞いたらたまには乗ってやらんといけんからと。


なるほどね、複数台クルマ所有する人の悩みってか、逆に有難い。


保険も掛かっている ”人に貸せる仕様“ っていうか、お客さんに乗って貰う仕様にしていたらしい。
(パン屋のおっさんは、パン屋以外にも民泊もやってます)












ワタシがパン屋に取りに行く係で良かった〜。

エンジン掛からなくなったのが、4時出勤の日とかじゃ無くて良かった〜。

パン屋のおっさんがクルマ道楽で、しかも優しい人で良かった〜!
( ;∀;)



















乗っていった自転車を造形美が居るガレージに入れさせてもらった。
A13978FF-3B4B-41EB-AA2D-9E0C574848B2.jpeg
ボロ自転車でも盗まれたらツマランので。











時間の余裕は元々あるんで、話も弾んだり。(早よ行け)
E8BF7353-DE53-4DF6-A49F-64F20D2FDECB.jpeg
こっちはもう変なテンションになってしまってますし。










この日のパンを受け取って、いざカプチーノで出陣!
50CB05CB-1B10-4A36-917E-02D1583164E3.jpeg
パン屋のおっさん、写真に撮ってましたね。^^











先ずは給油。
2EBA4557-B0F6-457F-91EC-8B01433CFA1F.jpeg
ちゃんとハイオクを。











おお、満タンにし易いね!(入れ過ぎちゃう?)
E2313860-FD16-433B-A840-7967266F290F.jpeg











総走行距離120,000km、これからが美味しい頃かしら。
0BA347C2-7A75-4AC4-A34D-86E298ED7DF1.jpeg










予定より1時間以上遅れて出社、でも元々休みだから遅れたんはあまり関係無かったり。


お山に到着、仕事は思ったより捗っていたんで、お昼には休憩も普通に頂く。
4B6AC298-6942-4956-AD80-0ECCB62F1027.jpeg
休憩といっても休んでいられない。


短い時間を利用してとっとと下山。










保険屋やクルマ屋に連絡して、パルサーの預け所を確保。
B4F5546F-7767-46D0-8BE9-D007CC54AB95.jpeg
因みにここはパン屋のおっさんがお世話になっているショップ。


旧車でもエエ仕事するっていうんで。


今回の案件はプリンスは苦手分野なんで違う店は探していたりしてましたし。


カプチーノに乗って行くと “ああ、パン屋の…” ってもはやクルマが名刺代わりだったりw。










一旦家に戻り、パルサーから貴重品等を下ろして入庫準備。
DAC5DCAE-F59E-44B7-A638-6E2BEAD3D14C.jpeg
レッカー引き取りで立ち合い出来ないけど仕方ない。


鍵は着けッ放、ドアも開けッ放、


どおせ動かないし。










時間も無いので直ぐさまお山にとんぼ返り。
4E09D73A-9F59-412C-8883-023260A767CC.jpeg
お山に行く途中、レッカーからレラあって立ち合い無し、キズ出来ても保証無しを了解す。











お山で夕方から夜の仕事をしているとレッカーからまたレラが。


ウチの駐車場へ行く道が狭くて積車が入らないと。


…それは困った、パルサーを持って行って貰わないと今夜カプチーノを停める所が無い。


何とか頑張って貰いたかったけど、この日は引き取りならず。(ち〜ん)











家に帰るとそのままパルサーが居た。
5F2B1AF2-DCBD-4BFB-9FF9-88F118D062B3.jpeg
引き取りは明日、複数人連れて来てやるんだとか。


カプチーノを停める場所…マンション駐車場は空きがあると思っていたのに、管理会社に問い合わせると全部契約が入っていたり。


川沿いに法的にも駐車出来る所はあるけど、借りたクルマを見えない所に路駐したくないし。


コンビニやスーパーの駐車場も “あのパン屋のクルマが…” なんて思われるのも迷惑掛けるから嫌。


で、よくよく考えたら自宅から500m位の所にこの辺り唯一のパーキングがあるんだった。


今夜はそこへ停めよう。











その前に、カプチーノのドアキー穴がエラくキツいのでベルハンマーを施工しておいた。
03ACF7C0-B3AF-44E7-98AE-2D436C8B02DF.jpeg
鍵穴壊れるんでね?って位硬かったのがヌルヌル動く様に。^^










そしてその後パーキングへ。
9EC726B9-8444-4C1D-8DAA-942918C1A25D.jpeg
一晩100円という激安さ。











おやすみ、ストカプちゃん。
5C3FA1D5-A34F-42CA-A993-2EC147A6A1E4.jpeg
明日から年末年始よろしくねー。^^











そいやー今日積車が入れないって話だったけど、過去に入って貰った事あるんよねー。
7ECC89C1-802B-4174-8CD6-93C75945F143.jpeg
まぁ、前回来たのとホイールベースが違うとかあるかもだし、普通車でも嫌になる程狭いんは確かだから、えっと言わんけどねー。

ブログ一覧 | たまにある話 | クルマ
Posted at 2021/12/29 05:05:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年12月29日 8:06
積車は後ろのオーバーハングが長いから難しいです。

助けてくれそうな店見つけたんですね
最近の若い子の電気嫌いは酷いんですよ
電気の良い事は正解がハッキリしてるんで楽しいんですけどね…
コメントへの返答
2021年12月29日 21:35
個人的にも積車は入れるのは奇跡かと。
前回の人って凄いと思う。

今回頼んだショップ、パン屋のおっさんのキャンピングカーの不具合を配線辿って、カプラーの不具合ってのを見つけたらしい。
っていうか、もう診断頂いてますが。
2021年12月30日 0:16
不動車を載せるのって意外と大変ですよねぇ。
積車によっては荷台の倍のスペース要るし。。。ゼロなんちゃら…
要は超シャコタンでも載せれるやつ・・・あれは載せる車の移動距離まで合わせたらすっげー長いw
アッセン交換主体の整備屋とレストア専門の違いかもですが、レストアの専門ってスゲーっすわ。
さらの鉄板叩いてフェンダー作ってるの見たことあるわ。
コメントへの返答
2021年12月30日 22:28
確かに動か無いの載せようと思ったら大変かも。
ウチの駐車スペースって狭いからキツいんでしょうね。
最近のディーラーはASSY交換が主流な気がします。
パルサーも古いんで、もうASSYでは対応出来なくなってきてる。
今回のショップが良い事を願います。

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation