• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

山ノ神入口 …の巻 令和4年2月11日

山ノ神入口 …の巻 令和4年2月11日 シュレーゲルアオガエル。


とてもおとなしい仔です。


大人し過ぎて居るのか居ないのか分からない。(爆)


自然界ではこれが功を奏してかなかなか見つからない。


大人しいのが仇になってか一部の地域で準絶滅危惧種。( ̄▽ ̄;)











それはさておき











最近疑わしい所があちこちあるんで、気になったのを確認。


エンジン掛ける前、バッテリー電圧。
0176B66D-BEDD-4D93-9F4E-C3F2D38DCA91.jpeg
12.73V 。


バッテリー診断で63%て割には好成績か。











車載電圧計だと11.9V。
E8554FAD-9428-4DBF-B640-3F1513BDC54A.jpeg
1V近く誤差があります。











そしてエンジンを掛けると車載電圧計は12.7V。
5617E3BC-5BE9-4545-B42F-B75B4D227A19.jpeg
んんんん〜?


発電量低いのかー?…って思ったら











バッテリー端子からは14.55V。
1BF606BB-FE4A-4212-9DEF-F67DC4BF28B5.jpeg
3V近く誤差。


ちゃんと発電出来ています、そして車載電圧計は目安であって当てにならないって事。


正しく電圧を取ろうと思ったら、ちゃんとした配線考え直さないといけませんがそこまでしません。











それはさておき











お山に向かう山道の途中に “山ノ神入口“ ってのがあります。
7FF82700-9246-46D3-81D9-4C6576024A92.jpeg
この付近は緩やかなコーナーと直線が繋がった森の中のコース。


何故かこの付近は事故が多い。











この日も道から落っこちているのを目撃。

助けが要る?って聞いたら、もう人呼んでいるから要らないって。
(※何故か動画の日時がズレています)


どうやったらこんな落ち方するんだろ?って思ったり。











この付近は去年の年末から今まで知ってるだけでも3回は事故発生してるし、昔お山の民がひっくり返った所でもある。


山ノ神入口から進むと何があるのか興味はあるけど、オトロシイのがあったらって想像したら怖くて行けない…
(ビビりです)


そういうワタシもこの場所で一度だけスピンしかけた事があったり。


何も無いんでしょうけど気になる場所だったりします。

ブログ一覧 | どうでもいい話 | クルマ
Posted at 2022/02/12 22:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2022年2月13日 0:08
どこだろってGoogleマップで探してたけど見つけれなくて駐車場をみたら入り口の位置だとパルサー映ってた(笑)
パンダ整体とかユニークなのは見つかるけど…山ノ神は見つからなかったわ


オルタを買うのが間に合ってバッテリーは生きてますね。修羅場をくぐったバッテリーなので見込み有りです
コメントへの返答
2022年2月13日 4:27
パルサー写っているの知らなかった。
10ヶ月前の画像で写ってますね。
( ^ω^ )
Googleマップで駐車場の一番奥まで進んでしまうと画像が9年前になってパルサーが消えますw。

山ノ神はピンポイント過ぎて知ってても探しても直ぐ出せません。
道路の途中にある小ちゃな石碑ですもんねぇ。

バッテリーはインジゲーター窓表示が常に良好って、ヤバい時は相当なのか、それとも流石のブルーバッテリーというか。
お陰で暫く大丈夫そう。


…パンダ整体って知らなかった。
何処あるんだろ?w
探してみよっと。
2022年2月13日 0:56
お久しぶりです。ちょっと気になる事があるのでコメントします。
バッテリー単体で測るのと車載の電圧計での値の誤差が気になります。
テスターお持ちの様なので、まずバッテリー端子で電圧を測って、テスターのプラスはそのままバッテリープラス端子で、マイナスをエンジンヘッドやストラットタワーのアースが取れる所に当てて測ってみて下さい。そこで電圧が低くなってるのなら、バッテリーマイナス端子からボディに繋がってる所の接触不良が考えれます。最近hitotsuyaさんと同じ様な症例のクラウンがまさにそうでしたから^^;
コメントへの返答
2022年2月13日 12:45
ありがとうございます。
今度試してみます。
^^

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation