• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月17日

レーシング3ダクト塞ぎ作業 …の巻 令和4年3月17日

レーシング3ダクト塞ぎ作業 …の巻 令和4年3月17日 この日(3/17)3つ目のネタになります。


いつも休みにはネタを貯めて記事にしていますが


毎回小出しにしてます。(マテ)











こんかいのねたはこれがさいご










不具合が起き続けていますが、その原因かも知れない事。
3F487844-0DAF-4D4C-96C8-73A1639D6F53.jpeg
レーシング3ダクト。


このダクトから水が浸入するので、エンジンルーム内のカプラーを錆びさせている疑惑。


ランエボみたいに最初からダクトがあって、水が入る設定なら良いのかも知れませんが、パルサーは元々そんな設定はありません。











何か良い素材が無いかと近所のDCMへ。
28F0F093-8FCC-444F-A8AF-D73FED9B8406.jpeg
素材売り場を歩いてて、このプラはエンジン熱で溶けそうだなぁとか、アルミ板高いな、もうちょっと小さいの無いかなとか、FRP素材の板って無いのかなとか。











FRP?! (チーン)










DCMで買ったのは素材では無くクッキングシート。
5C6BA528-FD24-4DC3-B074-A4EEF5E0AA41.jpeg











家に持ち帰ると段ボール箱を切って開いてその上にクッキングシートを敷く。
AC88BD47-7A1B-437E-A3CD-7EEB1607048A.jpeg
そう、FRPなら作れば良いんですよね!^^









ポリエステル主剤を200g…おおっと、少し超えてしまった。 
36998991-C675-4E9B-90FB-EAD83F8C17FD.jpeg
これの2%ほど硬化剤を入れる。


計算上4.26g。


4〜5g入れようか。











ドバッって入ってしまい、あっという間に5%超え。(マテ)
F30B010E-A509-43CA-BA13-22F6565EEDCC.jpeg
まあモノによったら10%入れるってのもあるから大丈夫かな。
(おいおいおいおい)










刷毛でグルグルかき混ぜて…
E056DC32-362B-4418-8F76-BFE6A501A574.jpeg











ガラスマットにポンポンポンポンと。
BD69067E-2B2F-42FB-AF8F-5077FC87EF13.jpeg
後は硬化するまで放置するだけなんですが…










気が付いたら残ったのが “シューーーー” とか音立てて湯気が出てる。∑(゚Д゚)
2265722D-99FE-4D4E-8B52-5714B9B17D15.jpeg
以前も適当に硬化剤混ぜたら爆発した事あったんだけど、今回も???










ビビって器ひっくり返しておいたんですが、今回は爆発までには至らず。
14879057-BEA6-4ECA-9D93-A8B9D4D874B7.jpeg
やはりちゃんと量らないとダメですね。











その後買い物に行って
031D130D-C5FB-4CF0-A6E3-EB3D19C1A04A.jpeg











3時間後帰ったらFRPの板が出来ていました。( ̄▽ ̄)
0A8E9135-50FC-404A-B3BE-A888009552D4.jpeg
素材完成です。












出来上がった素材をFRPサンダーで形成。
EAFA31CD-EFEB-4D2E-A382-EA6B2B60E3D9.jpeg











小さいのも2つ。
2AE26E6B-366C-4289-8CA2-A840AEF74CD8.jpeg










出来たのを仮付けしてみたんだけど…
8C0C2F0B-2539-4DB6-B07E-77A6AC0F1210.jpeg











あれぇ?
5C569896-309C-40C5-9E48-8E4EF14AD04C.jpeg











測って作ったはずなんだけどなぁ。
D4CBC7C5-0B47-4F09-A247-15D4C97A80BB.jpeg
何故か長さが足りません。(爆)










今更作り直すのも面倒だわと、そのまま取り付けを続行。


最強ゴリラテープを貼り付ける。
7CCD65DA-9EDD-4F20-94A0-E4A93FE812D3.jpeg
あ、シワが寄った…










取り付けし、固定もゴリラテープ。
EB6EA26A-4C1E-4CB9-8DA1-D3D8E4D8141A.jpeg
耐候性、耐久性抜群なので大丈夫かと。











表から見た所。
B4E2AE83-91EE-4E12-9CD4-0BD5D2C679CB.jpeg
穴を塞いだのが目立たず分かりません。










小さいのは黒く塗装しておきました。
DE59AF9A-3EC2-4A59-9E50-2629E6FA1806.jpeg











コレをウォッシャーの穴に。
5BAC3C3B-0F04-4FDB-981A-0DEBDAE4CE21.jpeg
ワタシのはウォッシャーノズルを移設しているんで、ここを使っていないんですよね。










塗装した小さいのにもゴリラテープを貼り付けて…
AB828AD0-F902-489E-BB9A-37318B7BD4B0.jpeg











穴を塞ぐ!
61B69172-4CDF-442F-AFC3-14839AA69809.jpeg










上から見た所。
88EB0772-7EF1-4159-B9E2-4B52DC2C7DBC.jpeg
凹みになっているんで、水や汚れが溜まったりしそう…


その内改善するかな。











これでエンジンルーム内の水の浸入は防げる予定。
713742BB-E04D-4EFF-9F0C-24CA835ECC1D.jpeg
次洗車した時にでもエンジンルームを確認してみよう。



 
ブログ一覧 | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
Posted at 2022/03/20 04:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

オイル。
.ξさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2022年3月22日 15:56
小ネタでもブログで連投できているのが素晴らしいです(笑)

自分は3年前のネタを書きかけて放置してるくらいですからねぇ(ヲイ)
コメントへの返答
2022年3月23日 6:34
ブログが数少ない趣味の一つですからねw。
余程忙しく疲弊しない限り書いていますよ。
^^

プロフィール

「もうダメでしょ。
https://l.smartnews.com/m-62dzzJUk/MPQnJk
何シテル?   08/19 13:47
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation