• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

第85番札所 八栗寺 …の巻 2022年8月1日

第85番札所 八栗寺 …の巻 2022年8月1日 この頃エントランスにフナムシが居たりしてます。


海が近い?っちゃ近いけど、フナムシ棲む程近くもないと思うんですけどね。











どおでもええけど











職場じゃパワハラな代表ですが、休みは取るようにしてくれるのは助かります。


ボスに人が足らんのんじゃ!っと半ば強引によそから人を呼ばせて…おかげで少し休みが増えた。


でも仕事中は色々病んでくるので休みはリフレッシュしないと。
S__80658452.jpg
気は乗らないけどバイクに乗ってしまえば気は晴れるかなって。


最近はバイクに乗ってばかりです。










目的地を決める。
S__80658453.jpg
庵治町付近の山の寺。

クルマじゃ行けてない…っていうかここは行こうと思って行かないと行けない場所。

経路を見ると到着までに別の場所も4ヶ所位グリーン化出来そうです。^ ^










中華ヘルメットをかぶって出発。
S__80658451.jpg
インナーシールド(サングラス的なの)、最初は良い感じかなって思ったけどやはりクリアーシールドでないと何かと見え辛い。


視力の低下が著しいです。(年か?)


このヘルメット、普通にかぶるとインナーシールドが目に合わない…


目に合うようにズラすとあご紐や耳が合わない。


さすがの中華クオリティーだわって思ったり。










家を出て直ぐ、横断歩道に人がいたので譲る…


すると後ろからクルマが突っ込んできたので超焦ったり。


二輪を軽視する風潮と横断歩道で止まろうって気が無いのダブル。


怖ぇえわー。











高松市の中を走るのはあんまり快適と言えず。


市街地って気を使う所が多いのよね。











この日最初のグリーン化。
S__80658450.jpg
六万寺駅。


ハイドラ!の為に電源付けたんで、バッテリー消費気にせず快適です。 ^ ^










2番目、八栗口駅。
S__80658449.jpg
この撮影で止めた場所が人ん家の入口だったんだけど(侵入はしていません)


家で何か作業してたオッサンがバイクのエンジンを掛けて吹かしだしたりw。


多分、ワタシのバイクを意識しての事だと思いますが、思惑までは分からないので撮影すんだらとっとと出発。











3番目は通過してしまって撮影無し。











そして4番目と5番目。
S__80658448.jpg
讃岐牟礼駅と八栗新道駅GET!


最初気付かなかったけど、ここは国道挟んで両側に鉄道走ってる珍しい地形。


駅が2つあったんで一気に2ヶ所GET です。











ここから山道上がると目的地のはず。
S__80658447.jpg
なんて思いながら写真撮っていたら、一人の人に声を掛けられた。


聞けば現在125ccバイクの購入を検討している人で、ワタシのZ125がピンクナンバーだったんで気になって声を掛けたんだとか。


なので125のエエ所をアピールしておきました。^ ^









ここからは田舎道(山道)。
S__80658445.jpg
都会の道よか田舎道の方が走りやすくて快適です。


それよか、目的地にはこの道で合ってるんだろうな?(シランわ)









目的地(八栗寺)に着くもバッヂはGET出来ず…
S__80658444.jpg









なんで?かと思ったらポイントはもう少し奥の方。
S__80658443.jpg
ハイドラ!でたまにあるクルマじゃ獲れない場所。


クルマで行けない所がハイドラ!ポイントってどうなん?って思ったり。









さっきの場所が駐車禁止だったんで、少し戻って路駐。
S__80658442.jpg
ここから歩きです。











歩いていくと境内案内図が。
S__80658441.jpg
予想に反してかなり立派なお寺っぽい。









なんか厳かで神秘的な道を進んで行くと・・・
S__80658440.jpg











2重の塔?(ここは多宝塔といいます)
S__80658438.jpg
なんか、一人で来る場所ちゃったみたいな。


嫁さん連れて来たかったな。


ケロロ嬢はこう暑いと精神的に持たんから、結局皆で来るのは難しいかな。






しばらく歩いてバッヂをGETする頃
S__80658437.jpg











本堂が見えました。
S__80658436.jpg
( ,,`・ω・´)ンンン?


お寺なのに鳥居がある...参拝者が 柏手 打ってる...


お寺だよね?


本堂では祝詞じゃなくてお経が聞こえるからやっぱりお寺だな。








せっかく来たんでお参りして、鐘を鐘をついて帰りました。
S__80658434.jpg

ブログ一覧 | Z125PRO | クルマ
Posted at 2022/08/02 04:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

本日は……
takeshi.oさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうダメでしょ。
https://l.smartnews.com/m-62dzzJUk/MPQnJk
何シテル?   08/19 13:47
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation