• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

久しぶりにワルサ(クルマ弄り) …の巻 2022年10月17日

久しぶりにワルサ(クルマ弄り) …の巻 2022年10月17日 実家から色々送られてきました。


猪肉の梱包が甘くて一緒に入ってた甘長唐辛子や柿が血みどろに。(爆)


言いませんけどね。


今回落花生も送られてきたんだけど、出来が良くないw


よく見ずにうっかり食うと マジュ~いい ( ̄▽ ̄;)


出来の良さそうなのを寄って食べました。












それはともかく










今日は雨降りなのでバイクを出しません。


なのでワルサ(クルマ弄り)をしよう。
S__82321412.jpg
最近ビックリするくらい絶好調なパルサーですが











細かい所ではメーターイルミが消えているのが気になっていたり
S__82321414.jpg











この黄丸の所にブルーLEDを仕込んでいたのですが、最近何も見えません。
S__82321440.jpg
通常走行で何も困らないので放置していましたが、実はこれが点いていると便利なんですよね。











その便利機能を取り戻すべく、メーター取り外し。
S__82321416.jpg
メーターハーネスのカプラーが弱っているからあまり外したくないんだけど。
(だったらするな)











部屋に持ち帰りメーターをカラ割す。
S__82321417.jpg











LEDを仕込んだ場所を確認。
S__82321418.jpg











んんんん~
S__82321419.jpg
これは毎夏起きてるホットボンドの融解流出によるものですね。











対応は流れ落ちてLEDに被さってしまったホットボンドの除去。
S__82321423.jpg
これを作った時、ホットボンドの特性をよく理解せず加工に使った結果、真夏の暑さにホットボンドが溶けて流れてしまったモノですね。











特にスピードメーターの方はイルミが必要なので、この際ホットボンドをすべて除去。
S__82321424.jpg
仕込んだLEDを確認・・・作業中イルミが消えてしまったが弄った故飛んだか?











再度確認すると点灯。
S__82321425.jpg
一応壊れていないみたいなのでそのまま使います。












今回は普通の接着剤を使用して固定する事に。
S__82321426.jpg
ホットボンドと違い固定に20分以上掛かりますが仕方ない。


タコメーター側は今回流れていたホットボンドを除去しただけで済ませました。


こちらは消えても便利機能に影響しないので。^^;











メーターを組み直し。
S__82321427.jpg
全てのメーターと警告灯火類が正しく機能するのを確認。


スピードメーター上に仕込んだイルミの便利機能というのは










昼間でも薄暗い時とかメーター読み辛い事ありますよね。
※再現写真
S__82321428.jpg
メーター読めない事は無いんだけど、ぱっと見分かりにくい。











ここに青色LEDを照射すると
S__82321431.jpg
メーター指針が蛍光色に光って大変よく見えるんですよね。


これ、狙って作った訳では無くたまたまこうなったという、嬉しい誤算的な便利機能なんです。











メーターフードを組んで全て元通りに。
S__82321432.jpg
ワタシのパルサーのスピードメーターは FN15 のモノを入れていてたまたまこうなった。


FN15のメーターはブラックパネルに蛍光オレンジ指針。


JN15 のメーターのままだったらホワイトパネルにクリア指針なので、この便利機能は発生していませんでした。











ビジュアル的にメーターの見た目が良くなりましたが











一番見た目が変わったのはこれらの追加メーター類かな。
S__82321434.jpg
ステアリングコラムに着けていた燃圧計をダッシュボードの上に移動。


3連メーターから4連メーターになりました。


ただ、この場所に4つもメーターが並ぶと視界的にうっとおしいかも。


全部ステアリングコラムに持っていけたらスッキリするだろうなー。


めんどくさいからせんけど。
ブログ一覧 | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
Posted at 2022/10/17 15:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 17:23
パルサーのメーターは確かにいろいろ実験しました^^
まず…ホワイトメーターにブルーLEDをバックにすると…怖ろしいほどに夜には針もメモリも見えないというwww
速攻で白色にしましたわ‥
追加メーターは水(アッパー)・電・吸の定番3つにオートメーターの4針にしてました。
大型タコの中に油温・油圧・水温(ロワ)でしたね^^
ノートになって追加メーターのセンサー配線等とりにくくて付けてません。ODBから取ればいいのですが…好みの問題かもです^^

ホワイトメーターだけで言えば、プリメーラカミノだっけか…何かのメーターばらして角っこを少し切るだけで普通に使えたことも…
コメントへの返答
2022年10月17日 18:44
ホワイトメーターってこの頃のスポーツカーの定番で流行っていたのでVZ-Rに装備されたのかも。
確かに悪さんの大型タコは多機能メーターでしたね。
あれも色々表示して良いけど、1個づつ見たいという好みはありますね。

個人的には今のFN15のがすっげえ好みです。
なので壊れてもたぶんまたコレ入手しますね。

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation