• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月04日

雨漏り修理 其の参 粘土 …の巻 2024年6月4日

雨漏り修理 其の参 粘土 …の巻 2024年6月4日 エアコン配管穴埋め用のパテを買ってきました。


三重の友達が教えてくれたからです。










使う場所はカウルトップ下の外気導入取り込み口。
4467_0.jpg
友達が言うにはココに手探りで施工するんだそうですが、どんな風にするんだろうかと考えたり。


最初、粘土で蓋するんかなぁ?なんて思ってましたがそんな事するのはおかしいじゃろと。


ふと思い出し、三原のDで 溶接も怪しい と言ってたな。


手探りでここに施工する溶接部分って、












たぶんこの事じゃろう。
4467_0p (1)
外気導入取り込み口の周り、ここの事だと思う。


ここだったら手探りで粘土を使って止水処理をするって話も分かるし。










外気導入取り込みの一番奥はどうやっても見えもしない。


ここは手探りって言うけど届くんか?って腕を突っ込んでみると
4469_0.jpg
確かにギリとどくわ。


じゃ~早速粘土を と思って左腕を抜こうと思ったら











腕が抜けないではないかいな!(爆)
4468_0.jpg
腕が抜けない事件発生!


どうやっても肘の関節が引っ掛かって痛くて抜けない。



いやいや~、入ったんだから抜けるだろーっと、捻ったり引っ張ったりするんだけど抜けない。


・・・ヤベべ、レスキュー呼ばんといけんか?( ̄▽ ̄;)











すごく焦りましたがそうこうしてるとなんとか腕を抜く事に成功。







せっかくせっかく腕が抜けたんだけど、粘土を施工する為もう一度突っ込み、


次の粘土が必要になった時、追加分の封を切ってなかったんで破るには両手が要るって。


また腕を抜かないといけなくなって、またまた痛いの抜けないのと大焦りしたり。(ぱーぷー)











結局痛い思いを3回してやっと完成。
4470_0.jpg
おかしいな、三重の友達はそんなに腕が細いんじゃろか?


とてもそうは思えんが、昔は細かったとかかな。











多分これでエエかな。
4473_0.jpg
見た目はナンだけど、見えない所だし。


個人的にはパーフェクトかと思ってます。
ブログ一覧 | 修繕 | クルマ
Posted at 2024/06/09 05:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レカロに変えたら…
みなみなさん

暫く硬いものは食べられない…(抜歯)
美瑛番外地さん

パイロットベアリング、取れた~ぁ。
でかバンさん

久しぶりの洗車とコーティング
ハムハム号さん

指の一部が取れかけた💦
やばるとさん

この記事へのコメント

2024年6月9日 12:14
腕を押し込み気味に、ツナギを引っ張りながら抜くと抜けやすいですよ。

シャネルのツナギってあるんだ〜と思ったら違った(笑)
コメントへの返答
2024年6月9日 13:50
最初抜けない!って思った時は考える余裕なかったですねw
一度抜けたらもう大丈夫と思いつつも、腕を押し気味ってのはやってないです。

シャネルのツナギ、持ってたら作業で着ませんw

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation