• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月13日

モンサンミシェル …の巻 2024年9月13日

モンサンミシェル …の巻 2024年9月13日 ここ最近大事な試合を勝ててません。


観てる方は堪らんですが仕方ないですよね~。











それはさておき











気分転換にはバイクだろうと。
6276_0.jpg
目的地を決めないとダレるんで











地元のモンサンミシェルへ。
6275_0.jpg
行った事ないですがモンサンミシェルは言い過ぎじゃろ?w


・・・と思いつつ










実家近くの氏神さまに寄ってから
6277_0.jpg











実家に顔を出す。
6278_0.jpg
用は無いけど顔見せに来ただけよって。


すると親父が ”茄子持って帰るか、おい、茄子千切ったれぇや。” っていうから


リュック持って来てないから何もイランよって言う。


すると今度は ”ドリンクとジュースあるで。” って言うから両方イランよって言ったのに


”かぁさん!両方出したれぇや。” (爆)


取り敢えずジュースは飲んで、ドリンクはポーチに押し込んで実家を後に。
( ̄▽ ̄;)










さて、地元のモンサンミシェルは大芝って島にありますが橋があるのでバイクで渡れます。


島の道が狭いのを知っているので、橋が架かった後もクルマで行った事はありませんでした。


バイクなら良かろうというのも今回目指す理由のひとつ。











途中撮影するのを逃していて、島に渡ってからパシャリと。
6279_0.jpg
立派な斜張橋です。


農道扱いでしたが、渡っていて景色は良いし気分が良かったです。^^











ここから下ったら島一周道路を走ります。
6281_0.jpg











走り始めて割と直ぐ、フェリーの滑りがありました。
6282_0.jpg
今でいう桟橋ですね。


ここへクルマ2台載ったら一杯になるような小さなフェリーと客船が昔は渡し舟でしたが、今はもうやってないんでしょうね。











島一周道路はこんなもん。
6283_0.jpg
一見がクルマで来るべきでは無いです。


やはりバイクで来て良かったと思ったり。










所々キレイに舗装されてる所もありますが、場所によってはバイクでさえ行き交うのが悩ましい所も多々あったり。


マップを確認するとそろそろ近いなと。
6285_0.jpg











そう思った次の瞬間、ちょっと感動した。
6287_0.jpg
ああ、これだな! って。









ちょっと舐めてました。


ちゃんとモンサンミシェルしてますわ。
6254_0.jpg
潮は予め引き潮なのを確認してから来てます。











せっかくなので渡ってみました。


動画に撮っていたのですが、暑すぎでスマホが熱くなって途中で落ちましたが。










裏側~。
6256_0.jpg











子供の頃、こういう岩場でよく遊んだものです。
6291_0.jpg
しかし歩いているとなんて暑さだと思ったり。


ポーチに入れてたドリンクが役に立ちました。











島の裏側。
6293_0.jpg
広めで整備された道路が続きます。


走ってるとトロトロでも涼しいです。^^


景色良いし、涼しいし、ゆっくりだから緊張もしない。


楽しいです。











裏の真ん中を過ぎた辺り、小学校があったハズなんだけど・・・











無いなぁ~って思ったら別の施設になってました。
6294_0.jpg











小学校だった面影だけ残ってましたね。
6295_0.jpg
ワタシが中学だったか、そこ頃のここの小学校は 保育所、1,2学年、3,4学年、5,6学年 の4クラスでしたね。











目の前の小さな港に竹を井形に組んでプール代わりになっていました。
6296_0.jpg
海なんでプールじゃないですけどね!











島を海岸沿いに1周しました。
6297_0.jpg
今日のツーはここまで。











楽しかったけど狭いのでバイクか自転車で来るのが良いですよ。
6298_0.jpg
少し前にもいいましたがw











走行地図、島一周。
6300_0.jpg












全体の走行地図。
6301_0.jpg

ブログ一覧 | Z125PRO | クルマ
Posted at 2024/09/14 21:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドリンクホルダー
もへじ♪さん

転倒、キャブかぶり
ふみおっち2さん

タントの後部座席にUSB端子
yasu@gunmaさん

平日のバイカーズパラダイスは大観山 ...
Danny Wongさん

ドリンクホルダー取り付け
ふみおっち2さん

夏休みPIZZERIEランチツーリ ...
ARESE(アレーゼ)さん

この記事へのコメント

2024年9月14日 22:44
こんばんは〜😄

自分もあそこのモンサンミッシェルが気になっていてその内行こうと思っていましたが、車だと厳しいみたいで…。
潮の加減で見た目が変わってくると思いますがしっかりモンサンしてますね。
コメントへの返答
2024年9月14日 23:06
行けなくはないです。
交通量もすごく少ないですし。
ただ、紹介した通りの道なんで対向車来たらしんどいですよ。
2024年9月15日 16:29
こんにちは😃自分もよくグロムで島周りしますけど車では行かない方が良い島が多いです。大芝島は夜行くとみかん畑付近の道路にでかいゴキブリがわんさか走り回ってるので注意⚠️です😅
コメントへの返答
2024年9月15日 21:21
やはり元々人口の少ないような島はなかなか道路も行き届かないですよね。
大芝はまだ橋が架かったおかげなのか、昔より随分良くはなってます。
…っていうか、夜の大芝に行かれてたんですね。
(;´∀`)

プロフィール

「もうダメでしょ。
https://l.smartnews.com/m-62dzzJUk/MPQnJk
何シテル?   08/19 13:47
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation