• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月26日

全塗装完了 …の巻 2025年5月26日

全塗装完了 …の巻 2025年5月26日 今日も黄砂が酷いです。











・・・というのはうそですが。(マテ)










朝7時、ワルサ開始。
11204_0.jpg
全塗装もいよいよ最終章。











今日はこのドアを塗れば一旦全塗装は終了します。^^
11205_0.jpg
前回の休みにドアの凹みにパテを盛っておいたので後は塗るだけ。










塗る為に粗隠しのゼッケンを剥がして・・・剥がしてぇ?
11206_0.jpg
むむむむむ!

剥がれません。(爆)


マグネットシートなので乗せているだけなのですが、どうやらサビ止めで塗った非鉄バインダーで張り付いたみたいです。
( ̄▽ ̄;)










マグネットシートを剥がないとどうもならん。


無理矢理剥がしたら・・・ドエライ事になりました。(爆)
11207_0.jpg
マグネットシートが千切れて残るし、所々パテを持っていかれたし。











剥がしたマグネットシートはズタボロ・・・もう使えません。
11208_0.jpg
こんなになると知ってたら剥がさなかった、貼り付けたままにすれば良かったわ。











悩んでもしゃーない、パテ盛りからもう一回やり直すしかないでしょ。_| ̄|○
11209_0.jpg










残って張り付いているマグネットシートを手やヘラでちまちま剥がす。
11210_0.jpg











ダブルアクションサンダーで粉みじんになって張り付いているマグネットシートを削り落とし。
11212_0.jpg











一応取れましたかな。
11213_0.jpg
とてもじゃない、この上から塗る事は出来ないんでパテを盛り直さないと。











近所のホムセンへパテと脱脂用のうすめ液を買いに。
11214_0.jpg
今回うすめ液は洗浄能力の強いのを選びました。










うすめ液で脱脂と洗浄。
11216_0.jpg
強めの洗浄能力とあって、非鉄バインダーが溶けます。


凄まじい脱脂能力もありそう、扱いにはちょっと注意が必要かも。











さて、リスタートです。
11217_0.jpg
前回パテ盛りがちょっと不十分だったんで、その修正と思えば良いだけ。











パテ盛りは先週やったばかりなんでやり方は分かってる。
11218_0.jpg
いきなり当初の3倍量。











パテを練るプラ板は前回使ったヤツの裏。
11219_0.jpg
もったいないんで両面使えば良いです。










なんとなく上手く盛れた気がする。
11220_0.jpg











上から見てもドアの膨らみに合っているみたいに見えますし。
11221_0.jpg
今回調子が良いのかも。(そう思ったら大体気のせいw)











パテが固まるまでバイクでヒマつぶしして
11222_0.jpg











パテが固まったら均します。
11223_0.jpg










今日はこの作業するつもり無かったのになー。
11224_0.jpg











巣が消えるまで削っていると、結局前回と同じ位削ったか?
11225_0.jpg











今回も全身粉まみれ・・・どこを触っても黄色い粉が付いてしまいます。
11226_0.jpg
すでに結構時間食ってしまった。


けど、前回みたいに非鉄バインダー塗ってここで止めたらまた似た様な事になるんで










時間オーバーしますが、このままドアを塗って仕上げます。
11227_0.jpg
ドア全体を磨いて足着け。









パテの粉落としとドアの脱脂を兼ねて、ケミカル脱脂洗浄。
11228_0.jpg
ケミクールって泡立ちが良いから洗車には向いているのかもです。


強アルカリなので常用はおススメできませんが。











乾燥させないと塗れないんでドライヤーで細部の水飛ばしと乾燥。
11229_0.jpg
ブロアーやヒートガンが欲しいです。(´・ω・`)











ここでまだギリ動かせるんで昼飯を買いに行く。
11230_0.jpg
嫁さんにはもう昼はクルマ出せないって言いましたし。











昼飯を食い終えたらマスキング&養生。
11232_0.jpg
今日は曇りなんで塗装日和ですわ。










パテの部分に非鉄バインダーを塗布。
11233_0.jpg
いや待てよ。











マグネットシートをあれだけ張り付かせた能力は活かそうと、ドア全部に非鉄バインダーを塗布。
11235_0.jpg
塗って悪いハズは無い。











塗料を作る。
11237_0.jpg
今回も規定の40%を無視して50%で希釈。


ちょっと緩かったかも・・・











先ずは細部や端を筆で塗って
11238_0.jpg












広い所はローラーで。
11240_0.jpg











1度塗り目。
11245_0.jpg
かなり透けてます。


パテの所が黄色いし、まあこんなモンでしょう。












2度塗り。
11247_0.jpg











3度塗り。
11249_0.jpg
ドアのパテは結構盛ったつもりでしたが、塗ってみたら平らです。


パテ盛りって難しい・・・でもまあ、当初の目的でもある ”凹んだ所を目立たなくする。” というのはある程度達成できたと思ったり。


もちろん、クオリティーはかなり低めですがw











塗料が余るんでちょっと修正もしておきました。
11246_0.jpg
ここは炎天下で塗ってムラになっていたリアウイングですが、上からちょっと塗り直しました。


そこそこエエ感じになったんですが、その写真が何故か無く・・・


後日でも撮ってアップしますね。










4度塗り、マスキングを取ってドアミラーを着けました。
11254_0.jpg
一応完成です。











全塗装がやっと完成、半年位掛かったかな。
11255_0.jpg
まぁ~、週イチで1回4~5時間しかしてませんもん。


回数分けて塗装したんで、塗料もたくさん要りました。


塗料メーカーのHPには2~3人でやれば一日で全塗装出来るって書いてありましたが、ちょっと無理がありますわ。


余計なモノを取ってその跡を処理したり、磨いたり、外せる部品を外して戻したりしてたら人数居ても大変だと思いますね。











さて、駐車場が黄色くなってしまってるんで流しておきます。
11256_0.jpg
借りた場所とはいえ、汚したままだとどう思われるやらなんで。











さあ、出来上がったんで撮影会。


プロフィール画像も変更しないとね。
11258_0.jpg
11259_0.jpg
11261_0.jpg
11262_0.jpg
11263_0.jpg
11264_0.jpg
11265_0.jpg











以前、コレが出来上がったら画像送ってやろうと思ってた人。
11250_0.jpg
Eメールで送信したら容量オーバーで送れませんでした。


画像修正して送っても良かったのですが、もうメンドクサイなと。

ブログ一覧 | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
Posted at 2025/05/26 23:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大問題 …の巻 2025年5月21日
HITOTSUYAさん

バンパーおよびフェンダーを塗装 … ...
HITOTSUYAさん

ドアバイザー復活とサイドエアロ赤線 ...
HITOTSUYAさん

ボンネット塗装 …の巻 2025年 ...
HITOTSUYAさん

プラモデル KP61 作る その2
紅雀さん

ホイール塗装はトランプの出番 …の ...
HITOTSUYAさん

この記事へのコメント

2025年5月26日 23:30
お疲れ様でした!
硬派になった新生GNP!!誕生ですね😭
いつかまた拝みに伺いたいです。
コメントへの返答
2025年5月27日 6:24
ありがとうございます。
直に見ると アレ? って思うかもですがw

またいらして下さい。
ウサギ島は遠いので機会ある時にでも、寄って頂けたら幸いです。
(*^^*)

プロフィール

「もうダメでしょ。
https://l.smartnews.com/m-62dzzJUk/MPQnJk
何シテル?   08/19 13:47
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation