• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

自転車購入 …の巻2024年4月11日

自転車購入 …の巻2024年4月11日ヒザがとても痛いです。


寝てたりした時、足を曲げていたのを伸ばす時特に痛い。


寝起きなんが最悪でヒザに体重を全く掛けられん。


ゆ~っくり足を伸ばして1~2分待つと動けるんですけどね。


こんなんでもバイクでポケ活してるんですよね。(アホちゃうか)











この日は嫁さんとケロロ嬢の病院の日で三原市へ。


三原市街地へ向かう橋の上でいきなり渋滞が・・・











よく見ると左右の歩道を警察官が何か探しながら歩いてたり、


更に進むと向こう岸に緊急車両がたくさん。
3238_0.jpg
消防、救急、パトカーと少なくとも8台はいる。


背中に ”指揮” って描いてある消防官がメガホンで川の方に何か指示してる・・・


こりゃ何か事件か事故だわな。


何だったかすごく気になったんだけど、ニュースでは何も見つけられんかったです。


ニュースに出て無いのか、見逃したかです。











ケロロ嬢が就労支援を経て働きたいと。


その為の移動手段で自転車が欲しいっていうんで探す事に。


竹原だと小さな自転車屋しかなく、選べなさそうだったんで病院のついでに三原で探してみようかと。


結果から言うと三原だと配達してないのばかりだったんで、ここで買うのは断念。


病院後、そのまま東広島まで行って自転車探し・・・


って言うか東広島に配達してくれる所をみつけてたんで、そこへ行きました。
3239_0.jpg









26インチ以下、ダイナモじゃないの、ノーパンクタイヤ って基準で探して











これに決まりました。
3240_0.jpg
ノーパンクじゃなくて普通のになりましたが。


ネットじゃここにノーパンクのあると思ったんだけどな。











遅くなったんでこのまま東広島で買い物して、フードコートの一角のラーメン屋に。


アップするつもりで食べる前のラーメンを撮りましたが上げるのは止めました。


なんでかって言ったら











店員さんが注文しても一切モノ言わないし、チャーシューがドン辛い・・・


以前はこんなんじゃなかったけどな。


もう行かんとこ。
Posted at 2024/04/12 21:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月13日 イイね!

カイロス …の巻 2024年3月13日

カイロス …の巻 2024年3月13日今日のカイロス残念でしたねー。(画像が違うw)


スマートニュースの見出しで ”カイロス打ち上げ・・・” って出てたから、あ~打ち上げたんだな~って思ってたら


夕方のニュース見たらまさかの爆発でしたがw。


次を頑張ってください。











それはさておき











島から帰ったら注文してたのが届いてた。
2973_0.jpg
麻雀牌ではありませんw


カッピング治療器です。


整形で使ってたの、紹介されたんで買いました。


3,000円位なんでそんなに高くは無いです。











韓国製で説明文が全てハングルですが、翻訳アプリ使うんで何も困りません。
2974_0.jpg












施術箇所は整形でやって貰った見様見真似、吸引して3分位の放置。
2975_0.jpg
寝る前とかが効果的なんだそうです。











3分だとこんなもん、時間が経つと痕も残りません。
2976_0.jpg
昔 同僚が整体で背中にやって貰ってたけど、翌日でもうっ血した痕が残ってた。


あれ、絶対やりすぎやろ。(過度に長時間やり過ぎ)












冒頭のカイロス、実はポケモンなんやけど今日初GET。


多分嫁さんの推しポケだったりします。
2972_0_202403132321041b5.jpg
後で気が付いたけどこの姿でメスっておかしいやろってw


嫁さんに聞いたらアニメではこの姿で乙女なんだそうですわ。(どおでもエエ)
Posted at 2024/03/13 23:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月12日 イイね!

アタック …の巻 2024年2月12日

アタック …の巻 2024年2月12日たまにはブログ更新しないと忘れられそうなんでw


ま~、時々すごく忙しくはありますが去年までのパワハラ時代に比べたら天国みたいなもんです。


パワハラするのは島にもいますがレベルが違い過ぎて楽なもんですw。











そんなことはどおでもええのですが











自宅アパートの2階でリフォーム始めたらしい、業者さんが ”ウルサイのですみません。” と洗濯洗剤くれた。


高級品のデカいので嬉しいんだけど、コレ・・・って詰め替え用だよね。


元のボトル買わなくっちゃ。( ̄▽ ̄;)










やっと暖かくて雨じゃなくなったんで、超久しぶりにバイクを。
2674_0.jpg
バッテーリーが心配だったんで、不具合の元になっているスタンドは起こしてからエンジンスタート。


ちょっともたついたけど難なくエンジン掛かりました。


完全なコールドスタートなんでしっかり暖気。











少し長めに走る必要があったんで隣町の実家まで。
2675_0.jpg
お袋の顔を見ておきたいってのもあったし。


親父はついでに。(マテ)











何も持っていかん、顔見せるのも親孝行かと。


それ以前に近くに居ながら実家に行かなすぎってのもありますが。(親不孝もんが)


実家行くとなんやかんやと持って帰れと言う。


せんべい、はっさく、イノシシ肉、通販で買った根昆布だし・・・梅沢さんCMのヤツあれ結構値段するよね。


親父が通販好きだからなぁ。( ̄▽ ̄;)











隣の天理教教会、もう教会としてやってないんかな。
2676_0.jpg
朝夕と 太鼓叩いていたから ”ドンドンの家” なんて言ってたんだけど。











せっかく実家に来たんで きんかん 貰って帰ろうかと。
2677.jpg
お袋と収穫に。


食べるんがワシ一人だから10個もあればエエんだけど、黙ってたら100個位持たされそうになる。


その場で試食したんだけど、今年のきんかんはちょっと酸っぱめみたいだったわ。
Posted at 2024/02/12 11:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月03日 イイね!

竹原市町並み保存地区 …の巻 2023年8月3日

竹原市町並み保存地区 …の巻 2023年8月3日最近するワルサ(クルマ弄り、バイク弄り)も無い。


・・・ので











朝からポケ活!(ヒマジンやな)
S__89276420_0.jpg
相棒とルートを歩こうと思います・・・バイクですけどw
(やってない人には訳わからん話)











野生のキツネが現れた!(リアルで)
S__89276421_0.jpg











こっちを気にはするものの、急いで逃げるでもなし。
S__89276422_0.jpg
人生で野生のキツネを見たのは3回目ですが、こんなに近いのは初めてです。











ルートを辿っていると・・・ここはバイクは無理じゃな。
S__89276424_0.jpg
歩いて入ってみたら行き止まり・・・GPSの精度の問題か。


でもこれで多少の適当は大丈夫とも分かったし。











所々安全な所に止まってはタスクをこなして最終地点付近。
S__89276425_0.jpg
ルートがごちゃごちゃになっていたんで歩きで見つけて終了す。











昼間は暑いのでぐうたらして(マテ)












夕方になって嫁さんがポケGO!しようってお出かけ。
S__89276426_0.jpg
マジの歩き、本来これが正しいポケGO!です。











実はポケストップよりウシガエルのいるため池が気になっている2人w。
S__89276428_0.jpg
いつも居るらしいのですが、今回はオタマしか見れませんでしたね。











町並み保存地区、歩いているだけで目の保養になる。
S__89276429_0.jpg












安芸の小京都とはよく言ったもんだわ。
S__89276430_0.jpg











それにしても・・・ワタシのiPhoneが重たいのなんの。
S__89276431_0.jpg











カメラ起動するのも一苦労、まじでそろそろ替え時。
S__89276433_0.jpg
バッテリーだけは元気なんだけど、アプリも度々フリーズやクラッシュを繰り返すし。


ちなみにiPhoneの新しいのは高すぎてよう買いません。
(´・ω・`)









台風6号が休み明けにやって来そう・・・
S__89276434_0.jpg
なので用心ので頑丈にバイクを保護しておきました。
(終わった話w)
Posted at 2023/08/10 15:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月19日 イイね!

バイクを引き取りの旅 其の壱 列車ハイドラ! …の巻 2023年7月19日

バイクを引き取りの旅 其の壱 列車ハイドラ! …の巻 2023年7月19日いよいよ香川にバイクを引き取りに出発します。
^^


自宅から最寄りのバス停から竹原駅まで


ハイドラ!を立ち上げておきました。











降車ボタンが分からず焦りましたが。(;´∀`)
S__88973316.jpg
160円払って降りる。


僅か5分ちょっとのバス旅でしたが。










15時過ぎ、竹原駅発三原行き。
S__88973317.jpg
呉線に乗るんは何十年振り?













外は危険と言われる暑さに対し、非常に涼しい車内は快適。^^
S__88973318.jpg
ワタシが利用していた頃って扇風機が天井に付いていましたのにね。(今時そんなの殆ど無い)











三原で山陽本線に乗り換え。
S__88973319.jpg
列車旅に不慣れなので、乗り換え間違ってないかと何回も確認。


ドキドキしてしまいますわ。( ̄▽ ̄;)











三原を出た辺りから国道を走る人と勝手にランデブー。
S__88973320.jpg
この人は以前忠海駅をテリトリーにしていた人だわ。


ハイタッチ!もしたし、この人とはそのまま福山までご一緒?に。


こっちが列車だと気が付いたかな。












車窓から見えて来たのは 日立造船 と 大橋が2本。
S__88973321.jpg
尾道大橋です。












2本あるのは一般道と高速道とある為。
S__88973322.jpg
しまなみ海道の四国から来た場合、最終場所になる所ですね。












16時過ぎ辺り、嫁さんからレラがあって、今朝の竹原駅の不審物、液体の正体は ”水” だってね。
S__88997898.jpg
多分そうだとは思った。


けど違って大変なモノだった場合、”水だと思った。”では済まされんもんね。


列車止めて、県警呼んで、鑑識して・・・これはもう威力業務妨害でしょうな。


実に迷惑な話です。











福山城・・・高卒したばかりの頃、この近所に居たんですがよく覚えていなかったり。
S__88973324.jpg











岡山についたら瀬戸大橋線マリンライナーに乗り換え。
S__88973325.jpg











瀬戸大橋の上はクルマが、列車は下を走っています。
S__88973327.jpg











香川県突入。
S__88973328.jpg
聞いた所、瀬戸大橋の大部分は香川県らしいですな。











与島が見えました、当然ここも香川県。
S__88973329.jpg











坂出上陸寸前、お山が見えました。
S__88973330.jpg
写真には写らなかったみたいですが、まあどおでもエエ事なのでw。












四国上陸!
S__88973331.jpg
ほんの1ヶ月ちょっと前まで居た土地なのに、随分来て無い気がしますわ。












ハイドラ!には鼻うどんさんが待ち合わせの宇多津駅に。
S__88973332.jpg
しかし列車は逆の坂出方面へ。


瀬戸大橋線は宇多津方面へは行かないのですよね。











なので坂出で乗り換え。
S__88973333.jpg
讃岐富士が目の前に。


目の前と言ったらエスカレーターに乗っていた目の前のオッサン、 ”カ~~~” って言うから嫌な予感がしたんだけど









  

カーペっ! ってエスカレーター上に痰を吐きやがった・・・信じれんわ。
(一一")


乗り換え場所でキョロキョロして ”きんぴら、きんぴら・・・” ってw


あれは 金平(こんぴら) って言うんじゃい。











そんなヤなヤツと同じ列車で(予讃線)
S__88973334.jpg












坂出から折り返し、宇多津を目指して。
S__88973335.jpg











宇多津駅到着!^^
S__88973336.jpg
列車ハイドラ!最終地点です。












・・・が、最後の仕上げの 鼻うどんさん とのハイタッチ!が出来ていない。
S__88973338.jpg











列車の中は冷房が良く効いていたんだけど、長時間乗ってたら寒くなった。
S__88973339.jpg
ツーリング用に上着を持ってきていたんでそれを着てましたが、外へ出て暫くするとまた暑くなって・・・


体温調節が大変です。












駅に居ると思っていた鼻うどんさんは近所で買い物してた。
S__88973340.jpg
すぐに来てくれるというので待っていると・・・












やって来ました、ホーミー号。
S__88973341.jpg
一家でやって来ました。











晩ご飯に高級うどん店へ。
S__88973342.jpg
後で分かったのですが、閉店ギリギリの時間だった。


営業時間が変わっていたんですね。











天ぷらうどんを頂きました。
S__88973343.jpg
引っ越し前にかけを食べ損ねたのが気がかりでしたが、これでもう大丈夫。


ここのうどん代は出して貰ったのでご馳走様です。


お饅頭持ってきた位では釣り合わんかったかしら。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/07/24 04:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「電力量計見に来たオジイが失礼な物言いで ”○○号室どこ?” なんて聞いてくるんで、あんた何屋さんよ?って聞いてやったら中電(中国電力)やった。 先ず名乗れって。 オジイなんで正社員じゃないだろうが、契約のでも看板は背負ってる訳だし。」
何シテル?   11/12 12:26
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation