• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

フロントコーナーウインカーLED増設 PARTⅡ クリアは見えにくい?

24年 9月29日(土)

 
NISSAN から大きな封書が来ました。
P1140150.jpg
何かな~?って思ったら・・・・















新型ノート のカタログでした。
P1140151.jpg
ああ! あの超乗りやすい ノート の新型なのね。


・・・カタログ頼んだっけ~なぁ?



頼んだんだろうなぁ・・・・(^_^;)


















大陸へ向かうと思っていた 17号 がまさかの列島直撃か?(爆)
bandicam 2012-09-29 08-53-41-363
明日辺りから油断なりませんが・・・・・















今はワルサ(クルマ弄り)に没頭します。(マテ)
CA3J0067_20120928205748.jpg
だって、今日中に仕上げないと あの整備不良に近い状態で台風迎えますから。(大汗)





シリコンは一晩放置でほぼ硬化しました。





若干硬化不足ですが、これ以上は待てません。(マテ)















カラ閉じします。




カラ閉じもオーブン使用しようと思ったのですが・・・・・
P1140152.jpg
すでに LED を仕込んでいますんで、高温厳禁です。


LED の設定限界温度が 120℃~80℃ とサイトで巾がありすぎです・・・・



一番低温でマージン考慮して 60℃ って行きたい所ですが、オーブンで 60℃ に設定できません。(ち~ん)




仕方なく、40℃(発酵モード) で試しましたが、実測温度が 37.5℃ ってちょっとした体温程度。(爆)





全くカラが閉じられません。
















横着は止めて普段通りにカラ閉じです。
P1140155.jpg
ドライヤーを少しずつ当てながら、ちょっとずつカラを閉じていきます。















でけた!(笑)
P1140156.jpg













これも前回画像紹介出来ていなかったのでパチリ。
CA3J0051_20120929095112.jpg
エーモンの2極カプラーを使用して取り付けました。



さすが エーモン、クオリティーが高い! 

エエモンです!(笑)















取り付けしていたら 雨がポツリポツリ・・・・(汗)
CA3J0052_20120929095113.jpg
焦りましたが、なんとか間に合いました。



完成です!















ですが、未完なのは、左右のレンズ色の違い・・・
CA3J0053_20120929095113.jpg
次はこれに着手しないとね。(^_^;)













クリアーレンズ側の LED増設作動風景 です。

オレンジよりクリアの方が見えにくいみたい・・・・













今日の朝ごはん。
P1140157.jpg
炊き込みご飯おにぎり茶漬け と Qちゃん漬け!

この前 実家から送られてきたキュウリで作った Qちゃん漬け。

ポリポリと美味いなぁ~!(笑)







準備周到だたのでサクッと出来ましたよ。(笑)

Posted at 2012/10/10 06:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「@HITOTSUYA お詫びと訂正 https://x.com/kyushushinpou/status/495000457706627072
何シテル?   08/01 14:15
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation