• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

Qi(チー) 置くだけ充電 時代は無線(無接点)か? ・・・の巻       26年11月 8日(土)






朝~焼け~の光の中に、立つ影は~・・・
P1140858.jpg





ハッキリ言って 邪魔! (゚Д゚)ウゼェェェ











それはさて置き(マテ)











本日やっとパーツが揃いました。










先ずはこちら・・・これがないと始まらない。w
Qi(チー) (1)
Qi(チー)対応、無線充電レシーバーシート です。







コイツを iPhone の充電ソケットに差し込み・・・(方向注意)
Qi(チー) (3)








iPhone の裏にペタっと貼り付け・・・
Qi(チー) (4)








カバーを着けたら出来上がり。
Qi(チー) (5)
使い方は・・・







Qi(チー)対応ワイヤレス充電器 をUSB電源接続しセットし・・・・
Qi(チー) (6)








レシーバーを着けた iPhone を置くだけ~。
Qi(チー) (7)








充電インジゲーターが点灯し、充電されているのが分かります。w
Qi(チー) (8)
こちら、安物充電器に付きちょっとズレると充電できませんが、家でする分には申し分ありません。







これらが揃うとさて、本番はこちら。
P1140857.jpg
こっちはお値段高いの買いましたからね。www


実はコイツも Qi(チー)対応充電器 ですから。


クルマで使用する分には妥協しない。(ナンデヤネン)


コイツはセンサーは一般的な充電器の3倍もあり、感度と充電安定性が格段に良いとされていますよ。









ACCをONしてホルダーにスマホを置くと勝手に充電開始。
P1140868.jpg
こりゃ~楽だ。ww







これで大電力必要なハイドラも安心ですな。
P1140869.jpg
置くだけ充電、エエですわ。










Qi(チー) を使用する為に電源差し込み口にレシーバー差し込んじゃったら、PCに画像取り出すのどうすんの?って最初は思いましたが・・・・
(今まで有線でPCに繋いでいたから)







家庭内Wi-Fiがあれば アイクラウド(iCloud) を使って無線で画像引っ張り出せるんですよねえ~。
bandicam 2014-11-08 22-57-27-620
なんて便利な・・・・


ちなみにこの画像引っ張り出した時、 iPhone は隣の寝室で充電中。


Wi-Fiスポット内ならPCの場所に持ってくる必要さえないときたもんだ。w



時代は無接点なのかな。









無接点と言えばこの日の仕事帰りに気になったクルマ。
P1140870.jpg
ボンネット開けてウンセウンセされていました。

困り事かな~?って思いつつも接点がなくそのまま買い物。


売れ残りのたこ焼き100円で買って帰るとまだクルマありましたが、オーナーさんいない・・・


しばらく待って見ましたが来られないのでワタシ、帰っちゃいました。





機密な事には無線はどうかと思いますが、個人的な分には申し分なく便利~。
Posted at 2014/11/09 21:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「あり得ん事を堂々と」
何シテル?   08/05 13:17
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 67 8
9 1011 12 131415
1617 1819202122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation