• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

PGM計画発動?・・・の巻        27年 1月 8日(木)







先日、日産Dに車検予約したら “あんたのクルマ法外やさけぇ~・・・


とは言われていませんが、直して欲しいとかそのまま持ってきたら取り外すとか言われました。(´ε`;)




一応、道交法に基づいて作ったんですが、そういうのは協議なしで “怪しいのは外したい(外す)” のが Dの流儀 らしい。



今回、民間でなくもうちょっと厳しい D をわざわざ選んだにはちゃんと整備して欲しいのと、どこの誰にでも 


PGMである事を胸張って言いたい! “Perfect・完璧な Goho・合法 Machine・マシーン(車輌)”











休憩時間に出来る事をやって行きます。









で、先ず思いついたのは D に指摘されていなかったけど(実は言い忘れてた)サイドマーカーポジ。
IMG_6572.jpg
いきなりの法外です!(爆)

このサイドマーカー、ウインカーだけでなくポジ化します。

2年前の民間車検で指摘され(当時法外と知らなかった)、点かなくしていたんだけどウインカー機能復活の為にまた点くようにしていました。(マテ)

ポジ化が法外だったのをウッカリ忘れて今まで放置。(コラー)

早速 PGM計画 にのっとり適正化します。w







配線探るため、ボンネットオープン・・・・あれ?
IMG_6573.jpg







リザーブタンクが空ッケツ!(爆)
IMG_6574.jpg
うげぇ~、LLCが減る速度 増してるやん。(;▽;)

こんな事もあろうかと車載していた追加用LLCを約1L追加・・・

どっから漏れてんだろう?(; ̄ェ ̄)





ウインカーを取り外し、その周りに見える細線・・・これがサイドマーカーの配線。

もう何色が何の配線か忘れちゃいましたが(マテ)、ウインカーにカシメてある青線。
IMG_6575.jpg
コレを切ったら・・・
(;゚Д゚)!オイ、ソレ切ッタラ・・・





パッチン!(マテ)
IMG_6576.jpg
こういう事を割と躊躇なくしてしまうのが HITOTSUYA。(マテ、マテ)
(; ̄ェ ̄)ア~・・・ヤッチマッタナ

賢明な閲覧者様はすでにお気づきか。


コレを切る事でサイドマーカーのウインカー機能は無くなり、ポジ化だけ残るという最悪の仕様になりました。
ヽ(;▽;)ノ アホヤ~、タダノアホヤ~!








仕方なし、ウインカー機能復活の為再び繋ぐ青線。w
IMG_6577.jpg
ウインカー機能は戻りましたがポジ化もそのまま・・・(マテ)






次は緑線にギボシがあったので外してみる・・・・
IMG_6578.jpg
すると ポジ化 が無くなりましたが、ウインカー機能もなくなりましたとさ。ww


配線図みないと分からないね~。(汗)

結果何も変わらない、この日の休憩時間の作業に意味はあったのか?(マテ)
Posted at 2015/01/08 22:41:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「そ訟準備で疲れた」
何シテル?   10/03 22:36
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 67 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 192021 222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation