• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

PGM計画 一歩前進 ・・・の巻        27年 1月 9日(金)





飼っているカエルが迷彩柄に。w
IMG_6570.jpg
なんか、強そうだ。 (*≧∀≦*)












27年 1月 9日(金)
Perfect・完璧な Goho・合法 Machine・マシーン(車輌) PGM計画。

先日は法外仕様なサイドマーカーポジを排除しようとして失敗。

やはり配線図を見ないと・・・



しかしながらそんな古い配線図は持っていない。(爆)


そんな時、役に立つのは 【みんカラ】の整備手帳。


サイドマーカー取り付け記録を見たらちゃんと載せてましたわ。(・∀・)
IMG_6579.jpg
【みんカラ】って便利やな~。






読めない言語で書かれた配線図だが・・・これは緑を切れば良いのだな。









はて待てよ。









先日、緑線はギボシが付いていたので切ってみたら全て沈黙したんじゃなかったけぇな?









再確認です。
IMG_6581.jpg







緑線のギボシを外してみると・・・・
IMG_6589.jpg







やはり沈黙・・・(ち~ん)
IMG_6581.jpg
ポジは無くなりますが、ウインカーも機能しなくなりました。(残念)


まあ、コレでもエエんですけどね。


せっかくあるサイドマーカーが実に残念じゃぁないですか。






左の配線も確認・・・ってその前にバッテリーに目がいった。
IMG_6588.jpg
ありゃ~・・・レベル下がってる。(5→4)

ま~、使い始めて大分経つし、真冬だし、仕方なしか。






左の緑線のギボシ・・・理由は忘れたが何故かダブル。

これを外してみると・・・
IMG_6590.jpg
やっぱり謎なんだが左のサイドマーカーはポジもウインカーも死なない。(?_?)

でもこれで右は死ぬ。

どんな配線にしたんだったっけぇなぁ?(マテ)




よく分からないまんま、ダブルギボシの両方を取ってみたら・・・
IMG_6591.jpg








なんと、左右両方のサイドマーカーのウインカー機能を残してポジ化の排除に成功!(・∀・)
IMG_6592.jpg
・・・理由は分かりませんが!(マテ)






目的を達成できたので、外したギボシはテープで巻いて固定しました。
IMG_6593.jpg
PGM計画一歩前進です。w







作業を終えてバッテリーを見てみたら・・・なんかさっきは点いていなかった赤いランプが点灯。
IMG_6595.jpg







取説を見ると・・・なるほどね。
IMG_6596.jpg
ちょっと弱ってきたバッテリー、エンジン掛けずにウインカーテストしていたから放電と診断された模様です。






ポジ化排除でこの場所は法外でなくなった。



気分が良くなったので宝くじでも確認・・・
IMG_6597.jpg
回収率10%でした。(ち~ん)







間違いないと思いつつ、夜に確認・・・


サイドマーカーはウインカーとして点滅します。
IMG_6600.jpg


しかし、ライトを点けても以前のようにポジ化しません。
IMG_6601.jpg
完璧です。w


完全法外部分だったウインカーポジを適正化!

次の適正化は テール周り。
Posted at 2015/01/09 23:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA お詫びと訂正 https://x.com/kyushushinpou/status/495000457706627072
何シテル?   08/01 14:15
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 67 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 192021 222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation