• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

LEDコンプリート! 幸せのキイロいフォグ …の巻 平成29年10月3日

LEDコンプリート! 幸せのキイロいフォグ  …の巻   平成29年10月3日

















お山を昼過ぎに下山して、昼寝を経て みん友 鼻うどんさん宅 へ押しかける。(マテ)
20171004064336e7c.jpg
すると 鼻うどんさん、 ”連絡無いからいつ来るのか?と思ってた。”

…確かに。

しまった、連絡するの忘れてた。

これじゃ ホントに押しかけた様になってしまった。(おい)









それはさておき(置くんかい)











”何しますか?” に対して ”何しましょう?” と質問に質問で応えるポンコツ返答w








とりあえず、今の GNP!の状態を見せる。
20171004143806e94.jpg
”これはコレで良い感じ。” と 鼻うどんさん のコメントに気を良くして

”自分でもそう思う” なんて言ってしまう。










もうすでに新品買える以上のお金をつぎ込んで遊んでいるし(マテ)
20170929195801141.jpg










次は無しでもエエかなぁって言うと













いやいや 否定 お父さん
※:鼻うどんさん











いつも爽やかな 鼻うどんさんのお父さんにもご挨拶。 ( ^ω^ )









”こないだ、後ろ壊しとったねー” ってw


あら、ご存知なのねー。 ( ̄▽ ̄;)








で、お父さんにも修理中のスポイラー見せびらかすアホのHITOTSUYA(マテ)
20170929195957b68.jpg
”もうチョット綺麗にせんとイケンなぁ〜” って言われたのに対し、








”いや、もおエエからこのまま塗ってしまおうかと” と答える。

すると…
















20171004065744c4b.png20171004065744c4b.png
※:鼻うどんさん & 鼻うどんさんのお父さん















Wでダメ出し喰らいました(汗)

”もっとねぇ、塗って削ってを繰り返して納得いくまでやって、せめて反対側と同じ位に綺麗な丸みを出すまでやらんと。”











”は、はい…” ( ̄▽ ̄;)


パテ塗り直し決定した瞬間でしたw












その後、いつもにこやかな 鼻うどんさんのお母さんにも挨拶すると…








”こないだ、後ろ壊しとったねー” (デジャヴ?)











ご家族でワタシのブログを見て頂いておられるようです。w










鼻うどんさんと話していると、 ”HITOTSUYAさんのフォグは 『H3』?” って聞かれるので

”さあ〜、知らんのやけど” (マテ)









” H3 のLEDが余っているんで着けられますか?”

…って何故余っている?w









とりあえず、GNP! のフォグを確認する。
20171004064125a1e.jpg
裏を覗き込み、 ”H3ですね!”











…ワタシはどんなのが ”H3” なのかも分からない。 ( ̄▽ ̄;) H4ナラ分カルンダケドネw












…で、コレが H3 のLED。
20171004064127bcc.jpg
イエローらしい。













新旧比較。
2017100406412823f.jpg
純正バルブ?、安っぽーw

よく今まで一度も切れず保ってますねーw










H3 同士なんでポン着け…ポン?…ポンポン??
20171004064131b2d.jpg
何故か入りませ〜ん。

不器用さんです。















理由は 鼻うどんさん が見つけてくれました。

”コの字” の切り欠き、LEDの方が純正より小さいです。
20171004064130c4a.jpg
なーる! だから入らない。

ワタシが 不器用さん だからじゃないんですねw (不器用は否めない)

中華製には あるある らしいけどこんな事あるあるなのお?(汗)











そこは何でも揃う 鼻うどんさん宅w
20171004064133358.jpg
リューターを持って来て、歯医者の治療の如く ”チュィィィ〜〜ン” っと。










切り欠き拡張完了。
20171004064134cca.jpg











バッチリ入りました。
20171004064640b93.jpg
さすが 鼻うどんさん、器用です。













後は単なる電球入れ替え作業。

GNP!のフォグが綺麗なキイロになりました。
201710040646406ff.jpg











あっと言う間に左右入れ替え完了。
2017100406464218d.jpg
…しまった、 ビフォーアフター 撮り忘れたw

以前のは淡〜〜いシャンパンイエローってヤツでしたよ。 ( ̄▽ ̄;)











なんで余っていたかというと、鼻うどんさんの ホーミー号 に着けようとして型が違ったからだとか。


で、その ホーミー号 に着けれるLEDも入手しているのでこれから着けます。
2017100406464303b.jpg












コレがそのLED。
20171004065939bd3.jpg
型は H3 ではなく、 H3ナントカ(マテ)











ヒートシンク+冷却ファン装備。
20171004065941847.jpg
コレがあるだけで強力なのは分かります。













薄暗くなって来ましたが作業は続行。
20171004065942b93.jpg
グリルを取り外す様子、かなり手慣れたモンです。












グリルを外すと次はライト?
20171004065945f49.jpg










ああそうか。
20171004070121180.jpg
この手は ヘッドとフォグが一体式なんだ。

作業性は良く無いので大変です。














古いバルブを抜いて準備。
20171004070122dda.jpg










新旧比較。
201710040701229ce.jpg











新 : LED 発光面だけ見たら自分に着けた方が大きそうだけど、装備を見たら違うよねぇw
20171004070126958.jpg










旧: HID ですか。
2017100407012506d.jpg
コレはコレで強力そう。














なんでも挿し込む場所の部品に耐熱タイラップで固定して、そこへ挿し込むのだとか。
20171004070320e56.jpg
中華製、ポン付けとはなかなかいきません。










一度、タイラップを締めすぎとかで付け替え。
20171004070331ba2.jpg
締め具合が微妙です。














点灯実験。
20171004070322101.jpg
ビフォーアフターできていますね。

新しいLEDの方が明るく目立つようになりました。








ここで、しまい込む為にカプラーをテープで巻くと点灯しなくなるフォグ(汗)

さすが?中華製。

このパーツは細線で接点が針点になっているのかも…









カプラー部分を作り替えます。
20171004070340348.jpg















仕事場なんだか、作業場なんだかw
20171004070500bbd.jpg










座って手に届く範囲に必要道具があるって素敵ですよねー。
201710040705038c1.jpg
こんな作業場が欲しいw (仕事場です)











ホーミー号 のフォグ、LED化が完了です。 ( ^ω^ )
201710040705041d5.jpg








よく考えたら、GNP! は今回フォグを LED に入れ替えた事で…
2017100407045749b.jpg
LED化コンプリートしました! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
















作業が終わったので鼻うどんさんにおねだりして、空のペール缶を頂き…
20171004070645968.jpg










行きますか!
2017100407065162a.jpg















ランデブーw
20171004070636e31.jpg









飯食いに行きます。 ( ^ω^ )
20171004070649909.jpg











途中で急に ”コラボ写真撮り忘れた”













急遽、撮影会w

ライトON
20171004070824fda.jpg

ヘッド無し
201710040708253d0.jpg


若かれし頃の良き時代を感じる色目ですよねー。
20171004070827b96.jpg
自車のライトを見て悦に浸る、ヘンタイオッさんが2人(マテ)


さあ、行きますか。

…とは言ってもワタシは付いて行くだけ(マテ)














着いた場所は トンカツ屋さん。
20171004070816951.jpg












TVで見るようなメニューもあります。
20171004070818f0b.jpg
食ったら死ねます。(デス)














なので控え目なメニューを…とは言っても 普通の 1.2倍だそうで。
20171004070818cf3.jpg












根性無いので 2人とも飯だけ1倍にしてもらいました。 ( ̄▽ ̄;)
20171004070819435.jpg
この位が丁度良いんですよね。












LEDの事もあるんで、ここはワタシがお支払いして、ご馳走様でした。
20171004070821ce4.png
帰り際に ”パテ塗り頑張って下さい!” って…



覚えてましたかw ( ^ω^;;














これからは霧の深いお山でこのフォグが役立つでしょうねw
201710040708229cc.jpg
家に帰り着く直前、急に思い出す。











ナッター借りるの忘れた… ( ̄▽ ̄;)


Posted at 2017/10/09 12:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2017年10月03日 イイね!

昼寝の達人 …の巻 平成29年10月3日

昼寝の達人  …の巻   平成29年10月3日















先日、秋深しなんて言ったけど実はまだ浅い(マテ)

本当に秋深くなれば忙しいのだけど、テキトーに秋なので ヒマ である。










ヒマジン、ヒマだとロクな事を考えない。(マテ)







三豊の友達に急に ”夕方行く” と告げ、仲間に ”ヒマだから任せる” と丸投げ(オイ)











天気も良くないので下山する。(天気はカンケー無い)
20171003230939267.jpg










一旦家に帰り、ちょうどオヤツ時。
20171003231334218.jpg











この時間帯、ワタシ レインボーマン と同じで定時に昼寝しないと死んでしまう。(そんな事無い)
201710032322075ce.jpg











タイマー15分セットし、速攻で横になるとあっと言う間に爆睡した。

ワタシって、昼寝の天才だと思う。











友達の所へ行ってする事も決めていないが、とりあえず出発。
2017100323094182a.jpg
見せびらかす為に修理中のスポイラーを載せる。











途中、DCMで足付け用に耐水ペーパーを買って…
20171003230943ae4.jpg














いつもお世話になってばかりなので、貢ぎ物を買う。
20171003230944ca4.jpg
ここの、ホンマに美味いから。











高松から三豊はチョット遠い。
20171003230946fe7.jpg
途中、ブレイクタイム取ったり…










店内テーブルのガタつきが気になって、足元のネジで勝手にアライメント取る。
20171003230949e0c.jpg
コーヒー飲むテーブルがガタガタしとったらイケンかろう。 (´・Д・)」













ハッキリしない天気。
2017100323094938f.jpg
明日にはまた雨らしいのでやはり今日だな。










しばらく進むと 町のシンボル?竜宮城の街灯 が現れて目的地近く。
201710032309507ee.jpg










”夕方に行く” と言ったのでチョットだけ早いかな?( 16時)
2017100323095257f.jpg
友達の家の近くで 1時間ほど時間つぶし。


昼寝してました。(マタカ)




ワタシって、つくづつ 昼寝の達人だと思う(マテ)

Posted at 2017/10/08 15:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「玄関前で、手のひら大もあるモスラ(クスサン)が虫の息…虫だけにw」
何シテル?   07/30 20:32
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 567
89 101112 13 14
1516 1718 19 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation