• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

24時間365日 …の巻 2017年10月10日

24時間365日  …の巻    2017年10月10日
















コオロギが産んだ卵が孵りました。
20171010185225609.jpeg










2mmに満たないコオロギベビーが…
20171010185227091.jpeg












これからうじゃうじゃ湧いてくると思います。

エライ事になるような気がしますがw(汗)














休日のお昼はほぼ大体出掛けます。
20171010192510aea.jpeg











クルマがクッソ汚いんで…(我が家 “クソ” 発言禁止)
20171010192512a08.jpeg
適当な場所の洗車機。

1000円札が使えない仕様に加え、こちらの手持ち小銭があまり無い。

その上、料金が高いときたもんだ。

やむなく水洗い戦車です。

あぁ…自由に使える水道が欲しい… (;▽;)











夢の町 へ行き、お昼。
20171010192512b45.jpeg











レシートで出てくる割引券、購入時にポイントカードと一緒に出せば値引き出来るから …と ケロロ姫 に手渡すと













フリーズ (汗)












ケロロ姫の障害の特徴、予定に無い事が起きるとどうして良いかがわからなくなる…
20171010192514475.jpeg
現実の厳しさを改めて思い知りました…(汗)

うん、まあ…油断したかな。












ワタシのお昼、 広島焼きw ( ^ω^ ) 麺ダブル
20171010192515535.jpeg












広島焼き は コテ だけで食べるのが流儀!
20171010193418ae8.jpeg
…と勝手に思っております。(諸説あり)

キャベツたっぷりで大変美味しいねー。













その後は 西村ジョイ へ行って色々買い物。
20171010193419fe1.jpeg
※:カエルは買っていませんw














家に帰ると ワルサ(クルマ弄り)の続きw
201710101934205d8.jpeg
リップはもう大丈夫!

サフ吹いて後は後日。

サフ吹いた画を撮り忘れた(マテ)











リアスポイラー、こちらも終わりにしたいですね!
20171010193422629.jpeg














サフ吹いて見たら…
20171010193645c17.jpeg












わっちゃぁ… ( ̄▽ ̄;)
20171010193645188.jpeg
次は塗装! って訳には行きませんねぇ…











作業は後日しますが、削っただけで終るとよいけどどうだろう?
20171010193646bc2.jpeg
サンドペーパーをまた買わないとイケン…











W氏にはよく言われます。

“今からでも遅くない、新しいのを”












…もお遅い気がしますね。(マテ)
















虫にも好かれてしまって、参ったなぁ〜。
20171010193646764.jpeg












合間に赤色塗装を削り落としたタワーバー、何もしないと錆びてしまう。
20171010193648d3f.jpeg
クリアーを吹いておきました。

クリアーなんで吹けたかどうかよく分からんのですが。(マテ)












サフが乾く間、少し前から気になっている事が…
20171010194407db3.jpeg















グリルのエアーインテークの所、コレ、決して星を散らしたようなデザインではありません。
20171010194409dee.jpeg











自家塗装ですからね。
2017101019440973c.jpeg
塗装皮膜がヤれてしまったんですね。

甘かったな〜、でもコレは今後に活かせる情報だよね。













塗り直さにゃイケンなぁ〜って取り外していると…
20171010194411fb2.png
なんね?(汗)













わっちゃぁ〜〜!

大惨事アルヨ! Σ('◉⌓◉’)

2017101019441365d.jpeg
突然の風?でぶっ倒れました。(涙)

泣く泣く倒れてキズが入った場所にサフを吹きました… ( ;∀;)













ヤレたグリルを純正と入れ替え。
20171010195153fcc.jpeg














純正ですが、 Rノーズと相性が良いので好きです。
20171010195147e2e.jpeg










ただ、若干大人し目になったかな。
20171010195157b1a.jpeg
早めにリップを復活させたいです。













今日のワルサは終了に。

プリンス の 尾根遺産 からタダの保険のお誘い、忘れてたので書類持って 閉店間際のプリンスへ。









前回は無かった、新型リーフ。
20171010195152fd4.jpeg
カッコエエですね。











カタログは…持って帰れるのは無く…
20171010195152813.jpeg
まあ、買えないので完全な冷やかし。

見るだけでエエかなぁ。











スイッチ一つで…ってどうなんでしょうね。
201710101851455f3.jpeg
良いような、人間ダメになるような。

まあ、乗らないから関係ないか!www











…で、尾根遺産は今日はお休みだと。











帰ろうかと思った。(オイコラマテ)











代わりの人からお話聞いて、タダの保険を申し込む。

タダほど安いモノはない。(マテ)

24時間365日全国対応してくれます。









最近の 日産…
20171010195309c25.jpeg



グリルデザインはこんな感じです。
2017101019530580f.jpeg
コレ、パルサーで表現出来ないかなと思った。
Posted at 2017/10/13 12:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2017年10月10日 イイね!

優しくシテ (マテ) …の巻 2017年10月10日

優しくシテ (マテ)  …の巻    2017年10月10日
画像は本編に関係ありませんw

















一昨日から駐車場の一画に…
20171010153458dbb.jpeg
冷蔵庫ですか?w

冷蔵庫が駐車って初めて見たわー(マテ)


3日ほど駐車した後、どっかへ行きましたが(違うだろー)














サフも吹き終えたエアロ。
20171010153355395.jpeg
お肌揃えていよいよ塗装…










と行きたかったのですが…
20171010153456839.jpeg
穴開いてる…










凹んでる…
20171010153456474.jpeg















削り忘れ? ( ̄▽ ̄;) ガーン
20171010153456bc9.jpeg
やり直し。

もう3回目位かしら?











何を焦ったか、先に脱脂。
20171010153751ce0.jpeg
削る前に脱脂しても一応問題無いですけど意味も無いね。










エアロの面って平らばかりじゃない。

内側にヘコんだアールになっている箇所もある。

そんな場所の当て板、どうしようかねぇ。
201710101538165d7.jpeg











手持ちの かまぼこ板 の片面だけ、アールのある面 を作りました。
201710101538193a2.jpeg
コレが良いかどうかは別としてw














今日も 10g の修正。
20171010153811bc7.jpeg
硬化剤は3滴。










塗る場所は先に確認しておいて、素早く施工。
201710101541161f3.jpeg












トロトロしていたらあっという間にパテがポソポソになって、それが “ス” になってしまいます。
20171010154116acf.jpeg
柔らかいウチに。











パテが固まるまでの時間、タワーバーを磨いて暇つぶし。
20171010154118f9a.jpeg
この前、1時間乾燥させたらパテが硬くて困った。

30分にしました。












同時にやってる フロントリップ は多分コレで完成。
20171010154118bf2.jpeg
分割したからもはや リップ では無いんですけどねーw












リアスポイラーのパテをゴシゴシと磨く削れ過ぎて元通りに… _| ̄|○
20171010154341bbe.jpeg











パテの硬化時間を短くしたから柔らかいのに、強く擦ってしまったのでせっかく塗ったパテが取れてしまった。
20171010154349c6d.jpeg
マヌケだねー。













もはや使用するパテはごく微量。
20171010154321f80.jpeg
5gで! (出来るんか?)

硬化剤は 1滴。










パテを練ると タワーバーを削った時の粉末か?
20171010154353bc1.jpeg
赤黒くなってしまいましたがそのまま塗る。(マテ)











そのタワーバーの磨きも終わりました。
201710101616345fd.jpeg
…え? 磨けて無いって?

赤いの取るだけでしたからコレで良いです。(マテ)














パテを乾燥させてまた削る…何回目だ?(汗)
20171010161740746.jpeg
力加減に注意しながらパテを削る。











焦ってはイケナイ。

優しくシテあげないと、あっという間にイッてしまいますので。(コラコラマテマテ)




Posted at 2017/10/12 14:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「玄関前で、手のひら大もあるモスラ(クスサン)が虫の息…虫だけにw」
何シテル?   07/30 20:32
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 567
89 101112 13 14
1516 1718 19 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation