• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

愛のうんこ時計 …の巻  令和元年11月18日

愛のうんこ時計 …の巻  令和元年11月18日GNP!に不具合が出るといつも次車を考えざるを得ない…

今回も駆動系の異音に悶々と。

新車か中古車かといえば新しいのに中々思うのが無かったり、古いのはよう壊れるし。

一通り考えて一周回って…もしかしたら次車もパルサーになるかも知れんって最近思った。

古車なんで GNP! に今まで施してきたようなメンテが他のパルサーにも期待出来るか分かりませんが。 ^^;;






それはさておき










最初に買ったのが届いた。
DAA83D9B-8882-42C5-A422-7806684014C7.jpeg










立派な箱に入ったそれは…
AEBEF1DB-BDCC-4F6E-8F94-7C35531F5144.jpeg










あの頃のときめきを取り戻すという…どうやって?w
A32A4196-BC7E-467C-A912-C950592842BF.jpeg










ホワイトにゴールドの文字盤。
DFE10EA3-313B-4681-8ABD-5B9D508E051B.jpeg
分類は何故かレディース。










文字盤から指針の先までクオリティが良いw (・∀・)
1E014588-6F85-4191-B387-2A98B2692F6A.jpeg
黙って着けてたら気付かれない?

気付かれた時のリアクションも楽しみな。








3気圧日常防水、普段腕時計しないので特別な時に着けて出ようと。(コレをか?)
98951610-B863-4C1A-AAD6-C034E5329CED.jpeg











謎のプレミアムカード付き。(シリアルナンバー入り)
046B4AFB-EF8B-4F3D-8546-10352CB0E6B4.jpeg
何時、何処で、何の役に立つのか?凄く不明ですが、多分 うんこ だけに クソの役にも立たん のじゃないでしょうかね。
( ̄∇ ̄)
Posted at 2019/11/29 21:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2019年11月18日 イイね!

『駆動系異音』と『紅葉のトンネル』 …の巻   令和元年11月18日

『駆動系異音』と『紅葉のトンネル』 …の巻   令和元年11月18日

















先日、うんこのリストバンドを着けてフィットネス。

左手にシリコンの。
25CCC7B2-4B04-4FE3-9A56-76C22823FDD8.jpeg







右手には汗拭き用。
C2B3971C-C64E-43EB-9947-506E3CC5C5A0.jpeg
タオル代わりにしようと思って買ったのに、予想以上に拭けない。

そりゃ〜ねぇ、手首に着けていたら拭ける場所って限られるわな。(パープー)












翌朝早く目が覚めたらこの日が仕事なのかと一瞬メダパる。

よく考えたら休みじゃんかと落ち着きを取り戻し、ネット徘徊後二度寝。











日がかなり上って再び目を覚まし窓の外は晴天…あれぇ〜?今日は天気悪いんじゃなかったんか。







目が覚めたばかりで腰が重いがこの後最低でも14日休みが無いので、嫌々ながら気になっている事を確認しようと。
9E51E61B-C596-4AC3-9E48-C710FF13ABE0.jpeg
前回の12ヶ月点検前位から駆動系に異音がするんよね。

点検時に一応言ったんだけど “目視では何も無い” と返答。

目視って…あのなぁ〜って思ったけどロードノイズかも知れんとNEWタイヤ入手まで待ってみました。












時速60km/h〜80km/h位で回転数に同調する異音。

空ぶかしで起きないからエンジンで無し、速度上がっている時クラッチ切っても聞こえるからミッションじゃなし。








ホイールはずしてみて正に目視。
5E4A290E-AA52-4087-860D-EE4F75A629B4.jpeg
なーんも分からん。









先日組んでもらったスタッドレスを装着。
BAAC75D7-7D98-4961-B38E-9694B7CE616E.jpeg
これでR1Rの摩耗ロードノイズなら消えるはず。

重いタイヤに重いホイールなんでフロントだけ。












主要道路は対向車等余計な音が多いのでお山へ上る道へ。
98F74DBF-6D2C-4C23-B6C4-545A72AD680A.jpeg










2番目のつづら折れを越えて紅葉のトンネル…この辺りが一番よく分かる。
B6D09D3B-381F-4F65-AEF3-5A24DFD568AC.jpeg










上りはエンジン音で分かりにくいけど、下りはニュートラにして惰性で下ったんで異音がよく分かるかと。

この速度に比例する音は何だろう。











紅葉が思った以上に綺麗だったんでもう一度上ってクルマを降りて歩いて紅葉狩りを。
5980B1AE-E244-4B91-A0DA-9E8B90297D5E.jpeg
クルマと一緒のショットとか撮りたかったけど、やはり紅葉見に来る人?が多いのでそこそこクルマがやってくる。

そんな中、路肩に停めるのも危なかろうと歩きました。







F1DD56D4-3488-4A30-BC27-D058A0BEC8F3.jpeg
F8897BEB-AF25-4426-834D-A049F28CDF57.jpeg
8DA51A71-3C94-4ACD-91A7-63E6D1736471.jpeg
743F6404-5405-46AA-B508-6C9BBF7EDE10.jpeg
772FCDF3-82D1-4F44-B784-104AC5E9372B.jpeg
ここ、毎日通っているのですが行きは日が昇る前だし、帰りは夜だしとちゃんと見れてません。

実に勿体無い。(´Д` )










家に帰ったら直ぐにスタッドレスは取り外し。
612552A5-2D69-4009-B871-5DDBB68C6028.jpeg
このタイヤ、7Jホイールに195入れているから地べたに寝かせるとリムが干渉する。

細くしたらタイヤハウスに干渉するの減るかなぁって思ったけどそうでもないようだし。

装着可能性リムだったけどギリギリはホイールキズ付きやすくなるから良くないなぁ。
Posted at 2019/11/28 21:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ

プロフィール

「鞆の浦なう」
何シテル?   08/09 14:13
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4 5678 9
10 11 1213 14 1516
17 18192021 2223
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation