• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

高温に注意、オートミールで作るグラノーラ …の巻 令和2年8月17日

高温に注意、オートミールで作るグラノーラ …の巻 令和2年8月17日







暑くて忙しい日がもう少し続きます。




屋外で働いている方、リスペクトしますわ。




高温に注意してお身体気を付けてください。




この日は “翼“ を授かりましたw。
84B7DB82-1DA2-4DF5-80E6-91445799C672.jpeg
シュガーフリー、0kcalですよ。^^









飲んでから気が付いたのですが、コレのプルタブ…
D5958EDA-24C3-423B-A8CF-4B36408C8ABA.jpeg
闘牛がいました。


なんと芸の細かい事でw。











それはさておき









休憩時間にクルマで昼寝しています。


木陰でエアコンフルにしていますが、それでも暑いので…
DB456932-629F-44D6-9F0A-7BF1BCD8D744.jpeg
オマエは『異常』だと言われる始末。( “ オマエは“ とは言われてませんw)


警備員を呼べとまで…そんなぁ〜 (´Д` )



真昼の車中休憩は高温に注意ですヨォ。












そんなお山は最近ウリ坊が単独でウロウロするようになったのをチラホラ見るようになりました。



気を付けてはいたのですが、この日の晩の下りで ウリ坊4匹跳ね飛ばしてしまうという。
1BB7AF77-0A43-4982-AFD4-F89A879A972F.jpeg
直前にすれ違ったアウディ のヘッドライトをチラ見、目線を戻した時には車線のど真ん中にウリ坊が4匹いたんですわー。
( ̄▽ ̄;) オワ!



一瞬の出来事でしたよ。




とっさに右に避けたんですが避けきれず、左前フロントにヒットする音が…



その後すぐ確認したのですが、ウリ坊は何処にも居らず…逃げたかな?



逃げたんならエエか。(マテ)












翌日、ぶつけた左前を確認するも…
EA49C4C7-9101-4F27-8787-B1BB65C54552.jpeg
クルマが汚すぎて何処にぶつかったのか分からないという始末。(おーい)


でも取り敢えず破損は無さそうで良かった。












その日は高温注意情報が出ていたんですが、さる要件が出来て昼間に一旦下山。
(※サルのせいで下山した訳ではありませんw)











用件し終えて再び登頂、外気が40度近いせいか、エアコンフルのせいか、上っててパワーが全然足らない。


そしてグングン上がる油温は110度に迫る…ヤッベえな。
C3F9E89E-1759-4BD5-9D1B-68A11BD753E0.jpeg
…って思ったけど後で友達に聞いたら 120度まで大丈夫 みたいだったのでちょっと安心。



次から油温計アラートを120度にしておこう。




真夏の真昼のお山の上り、高温に注意ですよー。











この暑さはもう3〜4日続きそうです。 (´Д` )











この日の晩、ちょっと量を買い過ぎたオートミール。
31F55F4C-E9E0-49F3-BC9F-6B100F958AB0.jpeg
普通に食ってたら消費し切れんので…












グラノーラにしてみようかと。


成功すれば早番の日でも毎朝食べる事が出来まする。^^









まずオートミールを100g計量。
766DAC28-7154-4EC4-8D97-08F74BF30F12.jpeg









オーブンを150度の余熱をセットして…
7710B247-1813-4864-BB9A-D83CB577CF14.jpeg










その間にオリーブオイル大さじ1杯
2FA12733-654C-46CF-9A35-E670460FF0F6.jpeg










はちみつも大さじ1杯投入。
60290345-C600-429B-ACF2-0B26AA2FBA23.jpeg











混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ〜
64A81680-1949-4C42-A7F8-9CA3F481C437.jpeg














オーブンの天板にクッキングシートを敷いてさっきのオートミールを広げます。
5138F685-3C7F-4660-A8A9-69439125855B.jpeg












150度に熱したオーブンに10分突っ込む。
F6C31254-550E-4B42-BB7D-8FF3D673F203.jpeg








その間にくるみを30g計量。
58C07A46-00A4-4773-A1BE-B9D4AC471A1E.jpeg










同じくレーズンも30g計量しておきます。
3E2C2A23-FDCF-4D5E-8284-14555C0B2E81.jpeg










10分焼いたオートミールにさっき計量したくるみを手で割りながら散らす。
7DEE0592-6813-412C-9276-417191ECDB9C.jpeg










くるみを混ぜたら今度は20分焼く。
3497AE43-539D-4F56-8A02-E0BDF97A45EC.jpeg










途中で1〜2回出して攪拌すると焼き目が均一になるんだとか。
AF2FC840-9CE4-49F2-9A6C-F6776B1151B3.jpeg
途中でオーブンから天板を出し入れする時、高温に注意。



火傷しますよ。










20分焼き終えました。
3092B07B-167A-4EF4-9B6F-F8AFBCEFBF68.jpeg
結構焼き目がつきましたね。











焼き終えたオートミールをボウルに移してレーズンを投入。
3F08C312-815B-49C5-A131-466DDD9E19ED.jpeg
まだかなり熱いです。










粗熱が取れたら適当な容れ物に入れて完成。^^
DCFCD249-6451-4242-847E-FD4842F40912.jpeg
ちょっと味見、少し苦味が強かったかな。

次から温度少し下げるかしてみよう。











健康アプリに登録する為、栄養成分表示を作成しないといけないのですが、コレがかなり面倒だった。
( ̄▽ ̄;)
手作りオートミールグラノーラvol.1
かといって毎回毎回、食材1点1点栄養成分を手入力するのはもっと面倒なので頑張って作りました。



コレさえ出来てたらワンクリックでOK。











いざ、実食! ( ´ ▽ ` )
C192C363-9D54-4B42-AA15-ECBAB65C0DBC.jpeg
手作りオートミールグラノーラ30g、低脂肪乳200ml、コレで258kcal です。^^


もちろん、コレだけで朝食済ませるなんてとてもじゃないけど食事が足らないので他にも食べますけどねー。


単純にこれの量増やして食べると一部の栄養素(乳製品)に摂取過多が出るので、バランス良くするためにも他のものを食べます。












…で、肝心の味の方ですが、 

まあこんなもんじゃろうて。(マテ)



だってね、原材料を考えたら美味くなる要素が少ないんだもーん。


まあ、好きで食う分には普通に美味しく頂く事ができますによって。^^
Posted at 2020/08/18 07:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「鞆の浦なう」
何シテル?   08/09 14:13
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345678
910111213 14 15
1617 18 192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation