• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

レモネード …の巻

レモネード …の巻レモネードが飲みたいと思う今日この頃…











それはさておき










一応こんなのも持っています。
58A05F77-3545-4FF1-8F38-50970ECDB9DB.jpeg
パルサーのドアミラー。


何年か前に岐阜のオフ会で頂いたモノ。


誰に貰ったとか、JN15なのかFN15なのかとか、3ドアなのか4ドアなのか5ドアなのかとか全く判りませんが(覚えていないだけ)、


その内出番が来るのでしょうか。(シランわ)


カバーもミラーも無いので直ぐにって訳にはいかないです。











最近バックしてステア切るとタイヤハウスにタイヤが干渉する様に…


今までなっていなかったのに。











…で、確認してみたら確かにギリギリ干渉している様です。
996FBE73-390E-40F5-AF90-F03F79324503.jpeg
ギリギリの干渉なので前進では引っ掛からないのが、バックでは引っ掛かって音が出てるみたい。


また、バンパーが奥に去んだか。


バンパーステーを直してもまた曲がるから放っとこう。(マテ)










買い物に近所のいおんへ。


少し前、いおんに出来た新しいレモネード専門店が気になっていたので行きました。
A56BD9C0-AFD8-4816-AE62-FD079F66F772.jpeg
色んな種類のレモネードを売ってる。^^











ワタシはレモネードソーダに追いレモン。
CECD4576-45DF-44EC-B354-EEBC5F4B8CD1.jpeg






冷たくて酸っぱくて美味しかった。
EDB842E3-9C97-45F6-82F3-355D83001F8C.jpeg
美味しんだけどレモン果汁に対して糖も結構多いので飲む回数は気を付けようかと。
Posted at 2021/08/26 06:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2021年08月23日 イイね!

電動から手動へ …の巻 令和3年8月23日

電動から手動へ …の巻 令和3年8月23日エンジン絶好調のMyパルサーGNP!ですが、細かい不具合はチラホラと…


そのひとつにドアミラー開閉不具合ってのがある。


運転席側は入手時から調子が悪く、修理を試みるも挫折して早々と電動格納を諦めた。


そしてここ最近、助手席側も調子が悪くなって来て上手く開かなかったりしてます。(ち〜ん)











さいしょはあんまりきにしていなかったんだけど











格納はカラスにワルサされたり、洗車機に仏ッ込む時必要だったりするので解決した方がええよね。


この分だと近い将来ホンマに動かんくなって困るのが目に見えるし。( ̄▽ ̄;)











最初に調べたのはオク。
5872AA4D-F2AA-4F6F-B533-CB643BE8D2E3.jpeg
一見色々あるように見えますが、JN15のモノは無し。


N15はFN15のモノばかり…


FN15のドアミラーでも流用出来ると思って昔取り寄せた事があったんですが










取り付けは出来たんですが、何故か土台の大きさに2cmくらいの差が。
AA4911F6-FF62-4825-BF7B-F053FD10F884.jpeg
この時 JN15 とFN15 のドアミラーは違うんだと認識しましたので。











次にFASTで検索。
A92F35DE-0380-4DBD-BA97-7AFB2FAE88E4.jpeg
品番?を調べて









その番号でモノタロウで検索すると…なんと種類が沢山!
E8265FE3-22C8-4233-ACB7-C65B4C6881D5.png










しかも値段が上下バラバラだからただ単に色が違うとかでは無さそう。
7AA3EA96-9002-45B3-BDD8-34D7336DA015.png
コレは分からん!

…っつうか、個人では買えない商品だったし。


なので本家に聞くのが一番かと、プリンスへ電話して問い合わせ。


数分後、返事があったんですが…











悲報、ドアミラー廃盤のお知らせが。( ̄▽ ̄;)


JN15のドアミラーは電動も手動も無くなっていました。(ち〜ん)











みんカラの ”何シテル?“ でその事を呟くと、それに詳しい友達からもし廃盤になっていなくても部品代が48,000円だったと聞いて…


ある意味そっちの方が悲報じゃん?って思ったり。(マテ)











経年劣化がかなり進んでいると思われるドアミラー。


どうせバラしても歯車の欠けだったり割れだったりが原因なんだろうなと。


そうなると交換無しでは根本的な修理は見込めないので…







運転士側に続いて助手席側も電動格納を諦めましょう。
77BD3931-D27B-4CAF-A10A-FC8ACC63E82F.jpeg
良いのかどうかはシランですが、手で開け閉めは出来ますんで。


ミラー角度調整の電動は残します。









もう長年手動で格納している運転席側、一応大きな問題はありませんので。
D16C5F37-3FBE-41BA-8699-4723482F3EB8.jpeg
細かい問題と言えば、手動にする前、最後の電動で開いた時開き切っていなかったみたいで、手動にした今でも1cm位固定出来ずグラつきます。


1cm違えが見え方全然違うので、そうならない様に助手席側の仕上げないと。









ほんとは無理矢理やってる手動格納はあまりしたくないんですが…
803415E7-A0AF-4DB8-8F04-C119FF284346.jpeg
コイツ等が居るんで仕方ないんですよねー。
(´・ω・`)




それと、友達とやり取りしている内に思ったんですが、以前入手したFN15のドアミラーの土台の大きさにズレがあったのは


実はFN15とJN15の差じゃなくて2ドアと4、5ドアの違いじゃなかな?って思えて来ました。

Posted at 2021/08/25 05:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「休憩でTV点けてみたら」
何シテル?   08/28 13:40
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 3 4 567
89 1011 121314
151617 181920 21
22 2324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation