• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

欲しがり …の巻 2022年9月28日

欲しがり …の巻 2022年9月28日デイライトの中に水が溜まっていました。


表のレンズが割れているから当たり前の結果ですが。


それでも全灯無事ってのがさすがのPIAAか。


かと言って中身は防水仕様じゃない筈なんで・・・











この日はケロロ嬢と嫁さんの病院予約日。
S__81928223.jpg
ワタシにとっては進展無い治療にテンション下がります。⤵


この日、薬局でなんでかシラン、どえらい待たされた。


客もそんなに居なかったのに、何に時間が掛かっていたんだろうか。











久しぶり?に夢の町へ。
S__81928224.jpg
そして久しぶりの がブリチキン。


ご飯大盛り(無料)、から揚げひとつ追加(アプリクーポン)。


腹いっぱいです。^^











買い物は夢の町ではせず、ラ・ムーで買って











家に帰って、出る前に気になっていたデイライトの水抜きを。
S__81928225.jpg
レンズ割れちゃってるんで、水抜き穴を開けるしかない。


水を溜めたままだとその内LEDが飛ぶやもしれんし。











ドリルで慎重に穴あけ。
S__81928226.jpg
奥に突っ込み過ぎてLED配線壊してもつまらんし。










水の表面張力の関係で3mmの穴を開けました。

それ以下の穴だと水が出て行かない。











しまったなぁ~って思ったのはドリルの削りカスがデイライトの中に残ってしまった事。
S__81928227.jpg
こういうカスって水を含むんだよね。


かと言って、どうするのがベストだったかなんて分かりませんもんね。













パルサーのワルサ(クルマ弄り)がひと通り終わったんで、バイクの機関維持運転。
S__81928228.jpg











最近思ったんだけど、このブーツの底が真っ平なのがシフトミスを誘っているんじゃないかと。
S__81928230.jpg
バイクブーツの殆ど全部と言っていいほど、中央にへこみ・・・っていうか、かかとが出ている構造。(説明ヘタ)


安くて良いの無いかなぁ~って











ハイドラ!のグリーン化は別の日にするとして、今日行ってみるのは
S__81928231.jpg











パーツランド イワサキ。
S__81928232.jpg
ジャケット、パンツ、グローブ、ブーツを見て回り、桁の違いを思い知る。
_| ̄|○











諦めきれず 2りんかん。
S__81928233.jpg
まあ結果同じなんですけどね。(爆)


でも冬装備のアイディアはちょっと得ました。










帰る頃には薄暗く・・・
S__81928234.jpg
所詮位置づけはセカンド、そんなに金を掛けれません。


パルサーの車検終えたばかりだしね。
Posted at 2022/10/03 05:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2022年09月28日 イイね!

車検時の整備箇所確認 …の巻 2022年9月28日

車検時の整備箇所確認 …の巻 2022年9月28日ナンバープレートをオフセットに戻しました。



車検の時はフォグランプに少し被るのが問題になるのでセンター(純正位置)にしていたんですよね。











ホイールロックナットも外していたので戻します。
S__81920004.jpg
検査時ロックナットを渡してやって貰っても良いのですが、やはり面倒だと思うので、通常ナットだけにしておいたんです。











外す時ふとホイールナットがちょっとキツイなぁ~って思ったり。
S__81920005.jpg
何N・/mで締めたんでしょうね。










車検の点検整備記録簿を確認。
S__81920006.jpg











ホイールナットが締められている・・・ワタシのが緩いと判断されたのか。
S__81920008.jpg
って言うか、ブレーキ検査時でホイール外すからどの道好きに締められてしまうんですけどね。












で、そのブレーキパッド残量。
S__81920009.jpg
まだまだ十分、自分の見立てと同じです。












今回の交換部品。
S__81920010.jpg
ロアアームがASSY・・・やはりブッシュだけでは出ないんですね。


7年前の車検では左を交換してましたが、その時もASSYでしたね。












気になっていた排気騒音。
S__81920011.jpg
聴感 dbってw


世の中知らない方が良い事ってありますよね。^^











足回りにスマホ突っ込んで撮影確認。
S__81920012.jpg











ロアアームが新品になって黒々していました。
S__81920013.jpg











ブッシュだけ出たら随分安く済むハズなんですけどね。
S__81920014.jpg
仕方ないです。












ブレーキフルード、透明度が増してます。
S__81920015.jpg











クーラント、見た目分かりませんw
S__81920016.jpg
リザーブタンクの底に汚れが溜まるので、掃除したい...車検前にしておけば良かったって思ったり。
Posted at 2022/10/02 04:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@おざ さん
オープンカーw」
何シテル?   10/29 12:15
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 56 7 89 10
111213 1415 1617
1819 20212223 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation