• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

揃ったの揃わないの …の巻 2022年12月20日

揃ったの揃わないの …の巻 2022年12月20日助手席サンバイザーに社外のサンバイザーを着けています。


普段畳んでいるんですが、走ってると振動で下がってくるんで、このカエルの洗濯ばさみで留めてたんです。


するとこいつも振動で外れて ”バチーン” って飛んで。


最初何が飛んだか分からず焦った。











原因としては洗濯ばさみの挟む部分、ここがプラの無垢なんで滑り易いからだろうと読んで
S__83918874.jpg











ここにシリコン系の接着剤を着けて固める事にしました。
S__83918875.jpg
良い滑り止めになると思うんですが、寒いせいか12時間経っても硬化しない。


ちゃんと硬化させないと挟んだらそのままくっ付いてしまいますんでw











こんなのはほうちしておいて









この日も買い物へ。
S__83918876.jpg
スタッドレスにしてホイールも変わったからイメチェンになっています。^^











サマーが15インチなのにスタッドレスが16インチ・・・普通逆じゃねって。
S__83918877.jpg
15インチホイールが軽量ウエッズなんでどおしてもサマーにしたいってのがあって、この結果。


ちょっとちぐはぐしてます。( ̄▽ ̄;)











夢の町でお好み焼き食べて、その後みんカラ見てたら emu1さん の投稿でドアストライカーを交換したと。
S__83918879.jpg
それだけだったら ”ふ~ん” だったんですが、それを指摘したのが北陸の大HENTAI、かいざ~師匠だというから侮れない。


細かい理由は分からないけど、かいざ~師匠が言うのであればそうだろうと。


emu1さんは割れていたというドアストライカーの樹脂部分・・・











ワタシのは割れているどころが壊滅してますが。(爆)
S__83918881.jpg











助手席側も同様。
S__83918880.jpg
この後ちょうどプリンスへ行く用事があったんで、その時発注を掛けました。


25日から部品価格が上がるという情報もあり(emu1さん情報)、お陰で値上がり前の決済にする事が出来ました。


ありがとうございます。^^











プリンスへ行った本来の理由は発注していた燃料タンクの Oリング を貰うため。
S__83918883.jpg











これで燃ポン交換の部品が揃いました。
S__83918882.jpg











いや、ホースバンドがキノクニのが4本余っているハズだったんですが、見つからず揃っていません。
S__83918885.jpg
まあ、使い古しだけど純正のもあるし大丈夫かな。


交換はまだ先なので(来春予定)それまでに入手すれば良いだけですけどね。
Posted at 2022/12/21 22:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 将来、未来、計画 | クルマ
2022年12月20日 イイね!

スタッドレスに換装 …の巻 2022年12月20日

スタッドレスに換装 …の巻 2022年12月20日先日クルマで帰った時、駐車場柵にいたスズメが逃げない。


たぶん急に寒くなってまだ慣れず凍えていたんだろうと思う。










翌朝、食後にサプリを飲んだんだけど
S__83918852.jpg
最近ひと口で飲めない量になってしまっているし。( ̄▽ ̄;)


Mg&カルシウムが3錠ってのと、発汗抑制の漢方が9錠もあるのが原因だわ。


こんだけ飲んでると量多すぎて逆に大丈夫か?って思ってしまう。









最強寒波到来とかなんとかで、香川県にもちらほら雪マークが。


実際お山では降ってたし。
S__83918854.jpg
と、いう訳もあって今日はスタッドレスに換装します。











サクッといきますよ。
S__83918855.jpg
細かい事はめんどくさいんで。(マテ)











今回はリアから。
S__83918856.jpg
ブレーキパッド残量確認。(ヨシ)











ハブボルト、汚れが溜まってますね。
S__83918857.jpg
パーツクリーナーで洗い流し。











リアから始めた理由。
S__83918858.jpg
トーションビームに作業灯を着けれないかなぁって。











”Πの字型” だったらやれるかなぁって思っていたのですが、確認すると ”カマボコ型” ですね。
S__83918860.jpg
こりゃぁちょっと難題だわ。


まあ、しなくて良い事なんで放置しても良いんですけどね。
(イラン事しい)











トルクキープを忘れずに。
S__83918861.jpg
ほんの少量で効きます。











リア終了!^^
S__83918863.jpg











これは趣味の時間ですな。
S__83918864.jpg
仕事でやってたら嫌になると思います。











フロントブレーキパッド残量確認。
S__83918866.jpg
ブレーキパッドは良かったんだけど...











ハウス内張の留めビスが4本も欠損してるってどゆことよ?w
S__83918867.jpg
どおりで最近ステア切ると干渉すると思ったわ。











手持ちのプラビスを打ち込んで補修。
S__83918868.jpg
クルマがじっとしてる分には大丈夫ですが、走っているとまた無くなる可能性もあるんで、要経過観察ですね。











4本換えたら一気にトルクレンチで。
S__83918869.jpg
ボキボキボキっとな。











総仕上げは洗車に行って(洗車はついで)、エアー入れて、増し締めしたら完了です。
S__83918870.jpg
最近性能良いって話題の台湾スタッドレスですが、それは最上級のAW‐1の事だと思う。


ワタシのは激安ESSN‐1、真っすぐな道を真っすぐ走れないクソタイヤです。(マテ)


なのでこのまま冬を超えて履きつぶします。
Posted at 2022/12/20 16:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ

プロフィール

「玄関前で、手のひら大もあるモスラ(クスサン)が虫の息…虫だけにw」
何シテル?   07/30 20:32
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45 67 8 910
111213 1415 1617
1819 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation