• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

生と死の間 …の巻 2024年8月7日

生と死の間 …の巻 2024年8月7日その後のリュウゼツラン。


相変わらず花は咲いているんだか、散っているんだかよう分からん状態。


それより花の支柱が斜めになってきているのが気になったんだけど、


よく見たら根本の株がドエライ事になっています。


リュウゼツランが2つ並んでいるんで見比べると一目瞭然なのですが、


花が咲いている方は葉が萎れて土台がへしゃげています。


あれだけ巨大な花を短期間で一気に咲かせた反動なのでしょうかね。


花が咲いた後は枯れて倒れると聞いたですが、たしかに倒れそうですわ。


センチュリープラントとも呼ばれていて、100年に一度・・・とは大げさと思いますが、


気候が合わなかったらいつまでも咲かないんでしょうね。


今年は全国あちこちで開花してるっていうから気候が合ったんでしょうが


これはワシの思いで!※個人の勝手な想像ですw











それはともかく











この前 寮の部屋に3匹目のムカデが出て、顔を這われた・・・


暖かくなってからと考えると2か月に1匹のペースで嫌々に。











・・・という訳でムカデ対策を買いました。
5654_0.jpg
昔ながらの樟脳、ムカデが嫌う匂いです。


ヒトも嫌うと思いますがw


次世代型ムカデ専用殺虫剤。


部屋中のムカデを駆除するというスグレモノ、寮の仲間がこれが良く効くというので。


ステロイド系塗り薬。


もしものムカデに刺された時用に、ちゃんと効くのを買っておきました。


5gで1,000円以上もする高級品です。










樟脳を畳の隙間に差し込んでおく。
5656_0.jpg
侵入経路が不明なのでここで良いんかどうかですが、枕元の隙間なんで。


部屋中の畳の隙間に4つ仕込みました。


そしてドアの下にも1つ貼り付けておきました。


これでもう、結構部屋が樟脳臭いです。


暫く部屋に居たら慣れるんで良いですが、これ以上仕込むと頭痛が起きそう・・・











余ったのはチャックをして押し入れに。
5657_0.jpg
封はしているんですが、これだけでも効きそうです。











そして次世代型殺虫剤散布。
5658_0.jpg
部屋のよすみにシュッっと。


30分放置すると効くそうですが何も出ませんでした。


居なかったのか、効かなかったのかw


とりあえずの仕込みをしたら、部屋に入る度何か出ていないか探してしまう毎日。( ̄▽ ̄;)


するとバッタの小さいのが入り込んでくるし、畳の上には小さなハエトリグモが居たり・・・











効いてないんじゃね?( ̄▽ ̄;)











それから2日後の朝、バッタとハエトリグモが死んでいるのを見つけました。


ちゃんと効いてるらしい。


けど、これって











小生物が死滅する毒部屋で暮らしているって事だよね。(爆)


赤ちゃんやペットにも安心っていうけど、身体が大きいから大丈夫って事だろうね。


生と死の間に居る訳だ。(大袈裟な奴)
Posted at 2024/08/07 09:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「@おざ さん
オェーイ、エグいよ、エグいね!
ってボディービル大会か?w」
何シテル?   08/06 22:57
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
456 78 910
11121314151617
1819 20 21 222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation