• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

パワー不足 …の巻 2024年8月26日

パワー不足 …の巻 2024年8月26日いきなりキショい画でごめんなさい。


島の寮で呪術廻戦観てたのね。


見入ってて、緊張感最高に高まった所でコイツが現れてビビった!


タイミング良すぎでしょ。((+_+))


ムカデ対策の蟲殺しが切れてきたらしいので、その場でムエンダーを噴射。


さすがに良く効く、すぐにお陀仏になったわ。


高いだけの事はあります。











それはさておき










翌日島を脱出した。


昼ごはんは港近くのコンビニ。
5841_0.jpg
お気に入りの焼きそばパンが切れてた・・・どこでも人気なんだね~って。


炎天下を島の桟橋まで、船に乗り遅れそうだったんで早歩きで1.5km。


船で涼もうと思ったら満員でエアコン全然効かなくて、そんな状態で10分乗って、


陸に着いたら駐車場まで500mを歩いたら暑くて汗びっしょり。


普段屋内に居るんで外はキツイです。











パンと一緒に買ったのがコレ。
5842_0.jpg
ワタシの中では最強のクーリング。


何が最強かって、運転しながら飲めるから。^^


飲み終えたら蓋できるんで、ゴミもキレイに処理できますしね。











家に帰ったら注文してた社外アクチュエーターが届いていた。
5843_0.jpg
駐車場はまだ炎天下なんで、夕方陽が陰ったら取り付けようかと。










夕方5時過ぎ、運転席側が陰ったんで作業開始。
5845_0.jpg
前回の反省があるんで手袋をするんですが











引っ張り出す所間違えたら花が咲いたみたいになった。(爆)
5844_0.jpg
この手袋、安物過ぎて使いにくいです。( ̄▽ ̄;)











さて、今回はドア内側ピラーも取り外しました。
5847_0.jpg
キッチリ直したいんで作業性は良くしないと。











見たり動かしたりして色々考えた結果、アクチュエーターの取り付け場を変更しようかと。
5850_0.jpg
ドアロック動かすバーに対して、なるべく水平に取り付けるのが一番変な負荷が掛からないだろうからと。


・・・と言いながら同じ理由で取り付け場所を変更するのは4回目位ですがw











取り付け完了し作動確認をするんだけど、ドアロックの施錠、解錠が出来ない・・・


って言うかアクチュエーターのパワー不足? ドアロックを動かせていない。


まさかと思いながら、取り外した古いのと作動の強さを比べたら


新しいのが弱っちいの。(ち~ん)










結局新しいのは取り外して古いのを着けました。
5854_0.jpg
新しいのを買った意味?


取り付け場所を変えたんでロック作動バーを長くする必要があったから新しいのは要ったかな。


バーだけだけど。(爆)











バーだけならホムセンで買えたって話になりそうですが、結果論ですからね。











でもまあ、取り付け場所を変えたらキッチリ動かせる様にはなりました。
5852_0.jpg











・・・とはいっても前回も同じ様な事言った気もしますけどね。( ̄▽ ̄;)
5853_0.jpg
それより本体にヒビが入っている古いアクチュエーターがいつまで保つかですよね。











完了したんでドア内張とか組み直してもう一度作動確認。


するとロックをすると解錠してアンロックすると施錠するという


当然助手席とは逆の動き。(爆)


アクチュエーターの配線を逆に繋いでいるわ。( ̄▽ ̄;)











せっかく組み上げたのにまたバラシて線を入れ替えました。
5855_0.jpg
何やってんだか・・・
Posted at 2024/08/26 10:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「@HITOTSUYA お詫びと訂正 https://x.com/kyushushinpou/status/495000457706627072
何シテル?   08/01 14:15
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
456 78 910
11121314151617
1819 20 21 222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation