• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

洗濯機 …の巻 2024年9月28日

洗濯機 …の巻 2024年9月28日今日は新しい洗濯機が来ます。


今まで使ってたのは時々水量狂うし、濯ぎ出来てないのに終了したり、洗濯槽の止水が出来てなかったりしてましたんで。


古いのは先に退けて、床や排水口を清掃しておきました。


業者まかせにしたら古いのを退けてはくれますが、清掃はちゃんとはしてくれませんよね。










古いのを家の前に置いて、時間があるんでワルサ(クルマ弄り)したりしてたら
6623_0.jpg
嫁さんが行こうやって言うんで着替えました。











そいやー誘われていたんだったわ。










近所の福祉施設でマルシェやってるっていうんで歩いて行きました。
6624_0.jpg











キッチンカーやら地元のパンやらその他来てましたね。
6625_0.jpg
弁当とパンを買って、レモンスカッシュ飲んだり出し物見たり。


そこそこ楽しかったですが、なにせまだ暑いんですよね。


ある程度で帰りました。











家に帰って正午頃、洗濯機が到着。
6627_0.jpg
自分で据えても良いんですが、やって貰えれば楽です。










新しい洗濯機、こりゃエエな。
6630_0.jpg
蓋に透明窓が付いているんで回ってる様子が見える、こういうのいつまでも見れるんで好きです♪











お昼はマルシェで買った弁当。
6632_0.jpg
垰下(たおした)牛の肉豆腐です。


美味かったですわ。







この日の買い物は業ス―へ行ったんですが、パトが居りました。
6634_0.jpg
2台来てたし、多分アレだなって思ったんですがやはりそう。


帰る時にはクラウンの方におばさんらしきが乗ってましたね。


あ~あ、おそらくTVでよくみるアレですよね。
Posted at 2024/10/03 04:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月28日 イイね!

シート塗り直し …の巻 2024年9月28日

シート塗り直し …の巻 2024年9月28日この前シートの色を塗り直そうと思って出来てませんでした。


このシートは薄い紺色に見えますが・・・












元々は黒色だったんですよねー。(爆)


経年劣化で色褪せしてますわ。( ̄▽ ̄;)











今日こそは塗ります!


パーツクリーナーをタオルで擦って脱脂。
6587_0.jpg











黒色を取り戻すべく、染めQの黒を・・・
6589_0.jpg
じゃないって?


これしか無かったんです。(マテ)


色褪せてネイビーブルーに近くなってるから返って良いかなって。(無理矢理)











普通のラッカーじゃ布に乗らないんで、布に塗れる染めQをチョイスしましたが
6590_0.jpg
高けーんだよなぁ、これ。


なので1本しか買いませんでしたし、全部を塗ろうなんて思ってません。











1本あっという間に使い切り。


見える所しか塗りませんでしたが・・・
6591_0.jpg











う~ん、中途半端だよねぇ~。( ̄ω ̄;;)
6592_0.jpg











仕方なし、追加を買いにホムセンへ。
6594_0.jpg
まだまだ暑い、SD(素手)で半袖ですが、見られて即切符になる足元だけはちゃんと踵のあるヤツ履いて。











なんと高い・・・
6595_0.jpg
これ以上は買えません。


キッチリやるならねー、5本くらいは買って、刺繍の所とかは金キラキンや銀ギラギン(染めQはそういう名の色で売ってるw)で仕上げるのがエエんですが、それをしたらリペアした方が安い位掛かってしまいますわ。











で、2本目使い切り。
6597_0.jpg
さて











さっきと変ったんやろか?って(爆)
6600_0.jpg
もうこれ以上染めQを買う気にはなれないんで











手持ちで余ってるのが少し。
6601_0.jpg
激安ラッカーのブラック。


もう止まれませんね。(マテ)











すると











意外に黒が乗りました。
6602_0.jpg
下地に染めQ吹いていたのが良かったのか。


耐久性の程はシランけど。(爆)
Posted at 2024/09/30 05:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2024年09月28日 イイね!

車検の為にやった事 …の巻 2024年9月28日

車検の為にやった事 …の巻 2024年9月28日車検から帰って来た状態。


なので当然、完全合法車両状態です。


昔は大丈夫だったけど今はダメってのが結構あって、車検前に色々調整しましたのよ。











先ずはナンバーオフセット。
6579_0.jpg
ナンバーが隠れるとか回転状態にあるとかじゃなければ正面を向いていれば、オフセット自体はOKなのですが


ワタシのはオフセットした事でフォグに少し被ってしまってたのがNG。


なので中央に戻しました。












次はこの作業灯。(社外フォグ)
6580_0.jpg
最初、コーナリングランプとして斜めに向けていた所、角が飛び出てたのが突起物扱いに。


なので検査時に正面に向けられました。











デイライト(その他灯火類)
6581_0.jpg
これは片方レンズが割れているという理由でNG。


表面に黒テープを貼って塞ぐとか配線切るとかで対応出来ない?って聞いたのですがやはりダメで取り外されました。











シート。
6582_0.jpg
今まではフルバケで車検通ってたのですが、今回からはシートとレールの両方の強度証明が必要になり、しかもワタシが装着してたのではどうやっても無理という結果で純正シート戻し。


純正シート捨てずに持ってて良かったと思ったり。











意外だったのがホイールスペーサーを装着したままでOKだった事。
6583_0.jpg
こういうのってディーラーは嫌うと思ってたし、最近事故で話題にもなってるし。











リアなんか2枚重ねなんだけどね。
6584_0.jpg
多分、ワイトレじゃないって事と、ロングハブボルト装着してるからナットに合う十分な長さがあった事と、なんと言ってもハミタイにしていないって事が良かったんだと思うんだわ。


マフラー音量も検査前には気にしてたけど、JASMA認定の刻印があったんで大丈夫だったみたいです。
Posted at 2024/09/29 07:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「鞆の浦なう」
何シテル?   08/09 14:13
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3 4 56 7
8910 11 12 1314
1516 17 18 192021
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation